群馬県建設業協会

http://www.gun-ken.or.jp/

建設業労働災害防止館林地区大会

2011-10-31 16:50:46 | 社会・経済

平成23年10月28日(金)午後1時30分より、館林市のジョイハウスにて建設業労働災害防止館林地区大会が開催されました。

Photo 来賓一同

来賓として、太田労働基準監督署長、館林市長、館林土木事務所長、館林農村整備センター長、館林警察署長、群馬県団地総合事務所長、建災防群馬県支部長にご参列いただき、約160名参加で盛大に開催されました。

Photo_2 原 分会長あいさつ

厚生労働大臣表彰伝達式が行われ、群馬労働局長様より、原 分会長が労災防止指導員としての功績により、「安全衛生推進賞」を受けました。

Photo_3 表彰式

安全講習として、太田労働基準監督署の塩野安全衛生課長から「ヒューマンエラーについて」、館林警察署の栗原交通課長より「交通事故防止について」と題した講習が行われました。

Photo_4 安全講習

Photo_5 安全祈願

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業BCP策定に向けて説明会開催

2011-10-31 10:15:18 | 社会・経済

平成23年10月28日(金)、建設会館Aホールにて、危機管理計画の取り組み「企業BCPの策定に向けて」説明会を開催いたしました。

Dsc00002 田村専務挨拶・主旨説明

震災や度重なる台風や大雨による災害によって、会員企業の防災意識が高まっており、当初の予定を上回る参加者数となりました。

Dsc00008 約60名が参加しました

関東地方整備局の谷口防災課長様をお招きし、震災の状況や関東地方整備局が実施している事業継続力認定についてご講演をいただきました。

1.3.11東日本大震災による被災状況

2.災害時における行政の役割

3.事業継続計画(BCP)とは

4.事業継続力認定(企業BCP)とは

5.建設業界におけるBCP策定の推進及びアンケート調査結果

6.話題提供

Dsc00012 谷口防災課長による講演

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公益法人検討部会開催

2011-10-28 09:00:38 | 社会・経済

平成23年10月27日(木)、公益法人検討部会を開催しました。

Dsc00016

今回の部会では、移行申請に向けた定款の改正案について検討しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常任理事会開催(群馬県建設産業支援策含)

2011-10-26 15:08:31 | 社会・経済

平成23年10月25日(火)、常任理事会を開催しました。

Dsc00002

今回の常任理事会では、通常議事に先立ち、「群馬県の建設産業支援等について」と題して、県土整備部建設企画課、建設業対策主監の石川様から、現在実施している建設業支援策についてご説明を賜りました。

 新分野進出実現化事業費補助事業 締切:平成23年11月2日(水)

 新分野進出企業育成支援事業 締切:平成23年11月30日(水)

 建設業経営出張相談 随時受付

 建設業者向け公募型経営分析事業 締切:平成24年1月31日(火)

 建設業活性化支援セミナー (下記開催日程参照)

会場区分開催日時開催会場名(所在地)定員
高崎 11月4日(金)13時30分~16時30分(受付13時00分~) 高崎市産業創造館多目的ホール(高崎市下之城町936-14) 100人
沼田 11月10日(木)13時30分~16時30分(受付13時00分~) 利根沼田県民局庁舎101会議室(沼田市薄根町4412) 70人
太田 11月11日(金)13時30分~16時30分(受付13時00分~) 東毛産業技術センター第1研修室(太田市吉沢町1058-5) 90人
前橋 11月25日(金)13時30分~16時30分(受付13時00分~) 群馬建設会館Aホール(前橋市元総社町2-5-3) 120人

注) 4会場とも内容は同一です。

Dsc00005 石川主監

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災復興支援南三陸町ボランティア活動

2011-10-24 14:51:32 | 社会・経済

東日本大震災復興支援南三陸町ボランティア活動報告

 日程:平成23年10月1日(土)日帰り
 人数:群馬県建設業協会館林支部技術部会員10名

活動報告
10/1(土)館林協会AM0:00発=<高速道路>=※夜行車中泊=南三陸町VC8:30着=受付8:30~9:00=打合せ9:00~9:30=南三陸町内(災害ボランティア活動)10:00~15:30=南三陸町災害VC(報告)4:00=帰路4:30

001 南三陸町災害ボランティアセンター

■被災地の状況
南三陸町志津川の状況は6ヶ月以上経過した現在でも惨状が残っているのがわかりました。
新聞やテレビで見たり聞いたりして、ある程度の予測はしていましたが、やはり現場を自分の目で見てみると、言葉の出ない景観が広がっていました。元は病院・役場・商店一般住宅その他多くの建物があったであろう一帯は、津波が一切をさらっていったようで、とても逃げ切れる状況で無かったことは容易に想像がつきました。

■現在の状況
002
アパートの屋上に乗用車が乗っております。津波によるものです。2011/10/1 現在

003
私達がボランティア活動を行った近くに所在するパチンコ店です。津波で壊された外観。2011/10/1 現在

004
パチンコ店の内部です。ガレキがそのままになっています。2011/10/1 現在

以下は、2011/10/1現在の南三陸町志津川町内の状況です
005_2

006

007_2

■活動状況(手作業によるがれきの撤去)
建設業協会館林支部技術部会員による作業状況
008

009

■最後に
被災規模が広くて甚大であるために、やはり復興には長期的な支援が必要であり、そしてボランティアの人手も依然足りていない状況だと思います。
【自粛】ではなく、私達こそが元気を出して日本を支え、そして長期的にできる支援をしていくことが必要だと思いました。

 群馬県建設業協会館林支部 技術部会長 中村 肇

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする