群馬県建設業協会

http://www.gun-ken.or.jp/

平成26年度安全指導者会議(建災防群馬支部)

2015-02-27 16:07:55 | 日記

平成27年2月27日(金)に建災防群馬支部は群馬建設会館にて各分会安全指導者に出席して頂き、平成26年度安全指導者会議を行いました。

 群馬労働局 寺村健康安全課長

 群馬労働局 長谷川主任産業安全専門官

 

長谷川主任産業安全専門官には安全講話を、建災防本部・水野安全管理士には建設業労働災害防止規定の変更箇所を説明して頂きました。

 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「震災の記憶を辿り、東北の魅力を感じる」旅のご案内【主催 ㈱JTBコーポレートサービス】

2015-02-27 13:40:02 | 日記

JTB主催 観光庁・東北地方整備局・復興庁 協力  

大人の教育旅行in東北「震災の記憶を辿り、東北の魅力を感じる旅」

 東日本大震災から4年という節目を迎える中、被災地ではまちづくりや道路・鉄道等の「ハード面」の復興が進む中、観光という「ソフト面」からの復興支援や地方創生の取り組みが課題になっています。そのため、被災地における復興の進捗や観光復興の姿を見て頂き、東北の復興を忘れることなく、また、全国に発信していくため、関係する官民関係者が連携して取り組む企画となっています。

ツアー募集は主に首都圏を対象としており、通常公開していない3地区程度、復興関連箇所を入れ、現地にて説明を受ける予定です。

 

 

 

 

 

※上記画像をクリックすると、ツアー概要、日程表等をご覧になれます。

 つきましては、本企画の申し込み、内容の問い合わせ等に関しましては、別添③に記載の「JTBコーポレートサービス」に直接お問い合わせ下さい。平成27年2月28日(土)午前9:30より受付開始となります。
 
●大人の教育旅行 東北デスク 
tel:03-6737-9398(受付時間9:30~17:30)
 
※1 土日祝日を除く
※2   2月28日(土)、2月29日(日)のみ、上記時間で受付をいたします。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BIM・CIM取り組み紹介 好事例パンフレット作成(建設通信新聞)

2015-02-27 13:07:01 | 日記

平成27年2月27日付の建設通信新聞にて全国建設業協同組合連合会(本県会長・青柳剛氏)の

会員組合による好事例の水平展開の取り組みが掲載されました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共事業の表彰 評価点を公表(上毛新聞)

2015-02-27 10:54:48 | 日記

平成27年2月26日付の上毛新聞に、平成27年2月9日に行われた「県民に誇れ『2014年度表彰建設工事』発表会」の開催の模様が掲載されましたのでご紹介いたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内建設系高校との懇談会を開催

2015-02-27 10:26:42 | 日記

平成27年2月25日(水)に群馬建設会において県内建設系高校との懇談会を行いました。

建設業協会から、現在の建設産業の情勢と、協会が取り組む社会貢献活動、技術者育成事業と、高校生等による現場実習の取り組み(入職促進:雇用改善)事業について説明をした後、平成27年3月卒業生における就職・進路状況について、各高校の担当者から説明されました。

協会側 出席者

県内建設系高校 出席者

高校卒業者の内定率が高まる中、若年層の確保に向けた具体的方策を前向きに議論し、様々な課題と問題意識を共有しました。

 出席高校(敬称略)

前橋工業高校、勢多農林高校、高崎工業高校、桐生工業高校、藤岡北高校、中之条高校、利根実業高校、館林商工高校

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする