gundollの考察 過去ログ倉庫

2006年新番組より前の感想の倉庫です。コメント、TBもちろんお待ちしております!

ウルトラマンマックス 第16話 「わたしはだあれ?」

2005年10月15日 20時43分32秒 | ウルトラマンマックス
宇宙化猫の出す「良くない汁」が引き起こす大爆笑事件の話(違w

あのですね…

 俺を笑い殺す気か!!!wwwww

まさかあそこまで笑かしにくるとは…w
30分終始笑いっぱなしでした。
ホントいい仕事するな~、三池、中村コンビ。

今回、ポイントがありすぎて、まとめるのがものすごく大変なんですがw
がんばっていってみます^^;

まず、なんといっても

 軸回転ダッシュマザー

でしょうwww
一体何回乗り込んでいるのかとw

とりあえず数えてみました。

 隊長   2
 ショーン 3
 ミズキ  3
 長官   1
 教授   1

こんな感じでしたねw
そのうち全員1回はきりもみ回転でしたw
ただ、回転数でいったら、ショーンがNo1ですがw

 どれだけ放置されたんだよショーンww

っていうか、根本的な問題が一つ。

 ひょっとすると、普段の操縦より高等技術なんじゃ…(爆

偶然って怖いですね~w

さて、コバは一回も回転していなかったわけですが、

 一番おいしかったのはどう考えてもコバでしたw

とりあえずコバのやらかしたこと一覧。

 ・ダッシュバード2で発進操作と間違えてミサイル発射。

 ・発進できたはいいが、ミサイル発射と間違えて脱出ポッド。

 ・ダッシュバード2、刺さる。

 ・以後放置www

やったことで書くとこんなものですが、一番よかったのは、

 やらかした後にやるリアクション

これですねw
これはかなり笑えましたよw

隊長は、いちいち「ハイ!」っていうのがかわいかったとw
あと、一番意味不明な感じでしたね~w
記憶がなくなったというより、なにかイカレてしまった感じでした(ぉ

ミズキはツッコミ役に徹してましたね。
こちらは少々物足りなかったです(ぉ

そして、長官もやらかしてくれましたw
カレーを食いながら登場するかと思えば…、
去り際にスプーンを凝視。
ま、まさか…

 (カレーを掲げて)「アチョーーーーーー!」

 (´・ω・`)

まぁ、すかされてもそれはそれで面白かったですがw

カイトは外に出ていたためか、変身ギャグぐらいしか見所がなかったですね^^;
まぁそれでも、

 「ハイ!ハイ!!」

って必死に足の裏にマックススパークを付ける様はかなり受けましたがw

そして、偶然の産物なウルトラマンマックスww

 こいつも例外なくバカでしたwww

マクシウムカノンの撃ち方すら忘れてしまっておりますw
っていうか、

 だから、そのポーズの方が難しいってばw

 しかも、「命」(声:イノチ!)ってあんたwww

ホント、偶然って怖いですね(ぉ
他にも、

 ・マクシウムソード落っことす。

 ・お茶碗持つ手がすぐわからない。
   (分かったら、ツッコミ喰らうw)

こちらも、おバカ全開でしたw
思い切りが良かったですね。

さて、そして、今回のメインキャラ・エリーですが、

 エリー最高!!!(*´Д`)

いや~、お祭でした~w

無機質な部分をしっかり押さえたリアクションはやはり独特な雰囲気がありましたねw
そして、ツッコミにもだんだん力が入っていって…

 顔引きつり→
        
     「ヤカマシイ!!!ええかげんにせんかい…。」

 き、キレたー!(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

必死で何とかしようとするエリーには期待していましたが、
これは全くの予想外で、2秒ぐらいフリーズしましたよw
でも、これも含めて最高ですわなw

ラストは、マックスがピンチになり走馬灯らしきものまで見えた時、

 エリー「今、あなたの後ろにいるのは、この星を守ろうとしている人たち。あなたの仲間よ。」

 エリー「何も思い出さなくたっていい。」

 エリー「ただ平和のために、仲間達を守るために戦うんだって、それだけを心に思って。」

 エリー「あなたならできる。」

 「だってあなたはウルトラマン…、ウルトラマンマックスだもの!」

その言葉で記憶がもどらないまでも、立ち直ったマックスは気合を入れて、
新必殺技で3体の化け猫を一気に退治!

ここは素直に燃えましたね~。この回のほとんどが気が抜けてるわけですから、
そのせいもあったのでしょうw

そして、化け猫を退治した後の

 エリーの涙

はっきりとした意味はわかりませんが、
それだけアンドロイドであっても張り詰めていたものがあったと言う解釈でいいですかね。
いずれにしてもいい場面ではあります。

今回の事件で得られた教訓もしっかり押さえていましたね。

  「仲間を守りたいという心を大切に…」

いい言葉なんですが、DASHはそれ以上に頑張らなくてはいけないことがたくさんあります。
とりあえずそこら辺をまずガンバレ!w

そして、最後今日のオチは…

 物語の半分以上で放置されていたコバ隊員wwww

こいつ、マジでたまんねぇwww


前回の感動モノから一変してものすごいギャグ展開だったわけですが、
この二回を手がけたコンビ、ほんとすごいですね~。
これ以降また、1,2回手がけてもらいたいものです。
本当にグッジョブでした!

しかし、これだけの展開を受け止められるマックスと言う作品の器のでかさも今回垣間見た気がします。
本当に使いようによってどんなものにも化けてくれそうです。
というわけで、今後の監督、脚本の方にも期待したいところですね~。

さて次回は、コバ・(ズ・バヅー・バ)・ケンジロウの昔取った杵柄な話(ぉ
今回に比べたらトーンダウンは必至だろうな~。
まぁしょうがないけどw
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牙狼 <GARO> 第2話 「陰我」 | トップ | 超星艦隊セイザーX 第3話 白... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
化猫ども (nationwise)
2005-10-15 23:29:36
あれは元からあの形状なんですかね~?

地球上の猫と結合してじゃないんですかね?

尻尾だけあんなんて・・・(汗。

ちなみにクロだけ「耳」がありましたね。あんな細かな演出いるんかい!!



ダッシュマザーのアレは「笑い的」に正解ですよね。

『てんどん』は笑いの王道です(笑。



しかしエリーの極妻はやり過ぎにもほどがありますね。まっ、エリーの作成者がヨシナガ教授ならまさに「自業自得」なんですが・・・。



でもあれだけ派手にやらかしてくれると逆に爽快です!!
返信する
いや~ (イサヤ)
2005-10-16 15:25:35
DASH唯一の良心(爆)エリーの活躍、堪能\させていただきました(笑)

いっそダッシュマザーに自分が乗り込んでしまえばよかったのに(笑)



しかしまあ、前回あれだけ盛り上げといて、この落としようときたら!(笑)

「お茶碗を持つほうの手です」から「えぇかげんにせんかい!」の流れが一番ウケました(笑)あとバード2が刺さるのと(笑)



しかしコバの中の人、クウガで飛蝗兄弟やってたんですね~!ちっとも知りませんでした。
返信する
to コメントくださった皆さん (gundoll (管理人))
2005-10-18 02:08:46
コメント有難うございます!



>>nationwiseさん

>地球上の猫と結合してじゃないんですかね?

その考え、同意です。

同じこと考えてましたw

片足出ていたヤツもいましたしね^^;

どんな取り込み方したんだかw



ダッシュマザーは確かに王道のにほいが…w

「てんどん」というのはわかりませんが、スイマセン^^;



エリーは極妻風だったんですね~。

他の方のブログとか拝見するとそんなコメントが多いのでなるほどとw

あのインパクトのみで喜んでましたよw



まぁ、なんていうか、やりすぎも限界を超えると、最強のものが出来るという見本ですかねw



>>イサヤさん

>DASH唯一の良心(爆)

今週のDASHの面々見ていると、痛感しますねw

でも、ダッシュマザーに乗り込んだらエリーも回りますよ、今回の雰囲気だとwww



しかし、今回も盛り上がってましたよ、ある意味(爆

なかでもウケる部分はおっしゃるような3つですかねw

エリーが面白いのは当然として…(ぉ

個人的にはバード2関連でしょうかw



コバはクウガでバイク乗りで、次回もバイク乗り回すわけですが、

狙ってるんですかね、やっぱりw
返信する
てんどんとは・・・。 (nationwise)
2005-10-18 07:03:50
同じ動作、今回の場合はダッシュマザーのぐるぐるですね。それを繰り返すことです。



http://www.geocities.jp/owadp/pattern/tendon.html



こちらに説明が載ってますのでご参考までに。
返信する
to nationwiseさん (gundoll (管理人))
2005-10-19 08:34:46
解説ありがとうございます!



そういえば聞いた事あるようなないような…^^;

まぁいずれにしてもすっきりしましたw

ありがとうございました~。
返信する
>エリーの涙 (Kyan)
2005-10-19 21:34:07
ぶち切れて頭から湯気噴いたときにどこか冷却系の管が切れたものと思われ(笑)
返信する
to Kyanさん (gundoll (管理人))
2005-10-20 03:42:38
それ言われちゃうと、見も蓋もないっすよ~w

でもそれなら、オイルが流れた方がよかったかも(ぉ
返信する
オイルは (仁里)
2005-10-20 13:16:10
オイルが流れるとタチコマくんに(笑)



数えられたんですね、マザー搭乗回数・・・(^^;;

ミズキはもう1回ぐらい余計に乗ってたかと思いました。なんかいっぱい引きずられてたし(笑)

私的には、何となくやられて水しぶきをあげて倒れるマックスが何故かツボでした。

しかも2回とも同じポーズ。

あ、これも「てんどん」なの?(えーっ)
返信する

コメントを投稿

ウルトラマンマックス」カテゴリの最新記事