gundollの考察 過去ログ倉庫

2006年新番組より前の感想の倉庫です。コメント、TBもちろんお待ちしております!

劇場版 響鬼&マジレン製作発表

2005年06月15日 13時37分14秒 | 特撮
仮面ライダー響鬼、魔法戦隊マジレンジャーの劇場版の製作発表が14日行われた模様です。
詳細はこちら。

仮面ライダー響鬼:戦国舞台に、安倍麻美も着物で登場

劇場版のタイトルはそれぞれ、

 「仮面ライダー響鬼と七人の戦鬼」

 「魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁」

となっています。

まず響鬼から。
ご当地ライダーについては、前のエントリーで思いの限りを語ったので、今回は省略しますw
今回分かったのは、ヒトツミ(悪役)役で、安倍麻美さんが出演されるということですね。
まぁ、悪役ということですので、他にヒロインがいるということでいいんですかね。
これは別に新しいとこ立てなくてもいいので、もっちーorあきらでお願いしますm(__)m(w

あと、ご当地ライダーの所に松田賢二さんの名前があるんです!
またしてもザンメロ隊の方々おめでとうございます!ってところでしょうかw
凄い人気を感じ取って東映が空気を読んだってところでしょうか(ぉ
(実際のキャスティングはザンキさん出る前だったかもしれないですから、違うと思いますがw)
なんか、お坊さんな感じですが、こんな渋いお坊さん、あっていいとおもいます!w

写真を見ると、みなさん想像以上に派手な衣装ですね~。
それでも細川さん、凄く似合ってますね、きまってます。

それと、タイトルでは7人の戦鬼となってますが、
この前新聞に載ってたのは、5人ですよね~。
響鬼を加えても6人であと一人足りません…。
一体何が出るんでしょうか?w

修正 6/16 13:40
nationwiseさんのご指摘を受けまして、エントリーを少し修正します。
7人の戦鬼とは、威吹鬼、轟鬼と5人のご当地鬼となっているそうです。
また、歌舞鬼役は、松尾敏伸 氏だそうです。
nationwiseさん、ご指摘ありがとうございました!

次にマジレン。
お話的には、

 テレビでは描かれていない天空世界「マジトピア」を舞台にした物語

だそうです。
ということは、リンとか、魁たちに力を与えている天空聖者の登場もちょっと期待しちゃいますね~。
そして、インフェルシアに嫁ぐ花嫁の役で平田 薫さんが出演されます。
これはあれですね、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!とw
平田さんといえば山崎さん。映画にも出ちゃってるということでここはやっぱりレッドがらみでしょうねぇ。
TVとのリンクも狙ってる可能性がありますね。
そして、今回もう1つ分かったのが、

 マジシャイン(ヒカル)役:市川洋介 氏

ということですね。マジシャインについてはそのフォルムと、
中の人がJAEの岡元次郎 氏であるというところまでは分かっていましたが、
肝心の誰が変身するのかについては分かっていませんで、
今回やっとお披露目されたわけですが、
なかなかのイケメンさんですね~。
衣装は、電車がらみで、車掌さん風ですね~。
この衣装結構いいですねw

ニュースについての感想はこんな感じでしょうか。
マジは山崎さん(山崎さんでは出ないけどw)登場ということで、
俄然楽しみになってまいりました!w

響鬼もご当地ライダーはちょっとアレですが、
敏樹様ががんばってくれると信じてます^^;
今年も映画は初日に突撃だ!(ぉ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 劇場版 仮面ライダー響鬼に登... | トップ | ULTRAMAN2を「たのみこむ」 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (nationwise)
2005-06-15 21:26:31
7人の戦鬼ですが、威吹鬼と轟鬼も出るのでそれで万事7人勢ぞろいです(汗。



当ブログでも書きましたが、記者会見に参加されてなかった歌舞鬼役は松尾敏伸さんだそうです。
返信する
to nationwiseさん (gundoll (管理人))
2005-06-16 13:34:39
こんにちは。

ご指摘ありがとうございました!

ちょっと遅くなりましたが訂正しました^^;



確かに、TVから響鬼だけのはずありませんよね、

お恥ずかしいw



>松尾敏伸さん

どこかで見た覚えがあると思ったら、

555の千恵の兄だったんですね~納得。

今年はオルフェノク→ヒーローの構図が多いことw
返信する

コメントを投稿

特撮」カテゴリの最新記事