goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

移り気な秋〜♪

2023-10-05 | ネイチャーガーデン
「今年は 栗ご飯無しやな」
『T さんが剥いたらいいやん』
「うん…」
『栗剥器、有るし。。。あれ便利やで』
「やっぱ、そこまでは し(て、食べ)たくない」
『ま、【無し】の秋も【有り】にしよう』

 
栗のような
ベルガモットのシードヘッドが
お山の秋を歌っています





 
アカバナトキワマンサクです。
花のピークは春ですが
時々年中、パラパラと赤い花を見せてくれます。
この季節、面白い形の種との共存です


頂いたポポーの苗木を
オットが植えてくれました。

 
ちょっと元気がないかな?
「根付かなかったら
また新しいのを上げるから
いつでも言って」
との有り難いお言葉添えでした

 
ブルースターは私が植えました。
地面を掘るのは無理なので
鉢植えでなんとか…
この方、いつもこんなメッセージを
付けてくれます


ついでに
イチジクの鹿よけネットが狭くなったので
大きくしてもらいました。

 

イチジクの苗を買うたびに
「また、鹿の餌をかったの?」と
からかわれ続けて 4?5?代め。
ついに
ここまで大きくなりました!
でも、ここからでしょうね。
屋根ネットがないし
この強度で、鹿に覆い被されたら
イチコロかも。。。ね。
まだ、対策を考えるそうです。😁



ウォーキングの途中
薄っすらと虹が…🌈
え、どうして?と思っていると
霧のような細い小さな雨粒が
少しだけ落ちてきました。



早く帰って
虹を撮したい、洗濯物も取り込まねば、
と、
少しの間だけ走った私が

抗し難い誘惑に屈し

ある場所に座り込んでしまいました。

 
ポケットに押し込んだお土産です。(笑)
オットが
「拾ったんか〜い‼」

さあ、どうしたものかと。。。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします