goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

バックの妙♪

2023-09-11 | パステル画レッスン
夜、雨があり
明け方止んだようで
しっとり濡れた庭に
太陽が少しだけ差してきました♪

 
桂の木の葉が
金色に輝いています
この木の右半分の葉は
暑さのせいで
ほとんど落ちており
丸裸です。

 
ルビーネックレスの赤色の茎が
より赤く見えます

庭に降りると
予期せぬ所から
白色が
目に飛び込んできて
わ〜って声が出ました。

 
鹿にごっそり食べられて
今年は諦めていた桔梗の花が
濡れた緑の中で
一つだけくっきりと咲いていました
(紫色の方は4回食べられたので流石に全滅です)





 先月はお休みだったので
2ヶ月ぶりの教室です。
先生を始め、みなさん、
お元気そうで何よりです。

3月にあった
アート倶楽部展の記念誌が出来上がっており
改めて作品鑑賞を楽しみました。
作品の写真のとり方や
バックの演出センスが素晴らしく
どの作品も
実物を会場で見たときよりも
輝いて見えました。😁

 
私は
月下美人を描いたのですが
絵よりも
藤の蔓を配した額縁の雰囲気が
思っていた以上に絵にあっており
かっこ良く見えました。
完全な自己満足ですが…(笑)







やっつけ仕事で
なんとか描きあげていたエキナセアの絵(上)を
指導を受けて描き足しています(下)。
まだ途中ですが
次までに仕上げたいと思います。

描きこむたびに
絵が少しずつ変わっていく過程が
庭作りのそれに似て
計算とは違い
たまらなく面白いです。(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします