今年度最後の
廃プラのゴミ出し日です。

霜が固まっていて
前が見えません
。

でも、キラキラとキレイ〜♡
そんなこと言ってられないので
走って帰り

洗面器に一杯お湯を入れてきて
ぶっかけて融かしました。
気温が低いときは
融けたその横から凍ってくるのですが
今日は大丈夫でした。


帰ってきたその足で
パトロール。


うっすら霜のついた
ヒペリカムの葉が元気よく
「おはよう〜
」


バーベナ桜スターの葉が
砂糖菓子になっていて
食べちゃいたい。(笑)

短く刈り込んでいたのですが
お花もついていたようです
。



オットの孫への賀状を見ていたら
なんかね〜、本格的?
前々から考えていた?
私はちょいちょいとやっつけ仕事。
今年受験の孫1号にジャンプするうさぎ、
兎年の孫2号にうっすら虹色をしのばせたうさぎを
さっと書いただけ…^^;
ううむ、不覚。。。

ま、
気持ちは込めたので
いいことにします。😁

5枚揃えて
意気揚々と
彼が投函に走ってくれました。

よほど楽しかったのか
昼食の後
「(孫たちへの)年賀状の第2弾、描きたいな〜」
ですって。


クリスマスリースから
正月のお飾りに入れ替えました。

私は頭の中が「お花畑」とよく言われますが
彼は 「正月頭」のようです。

息子ファミリーはどちらも
生活がペーパーレスの傾向にあるので
私達が逆行するのも面白いかもですね。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします
