初恋草の花の色が
少し変わってきました~♪


デッキから見渡す色は


赤みが少なくなり
黄色から褐色が強くなってきました。
昨日、
またまた鹿の大好きな
私も大好きな
カンパニュラとジキタリスの苗を
買ってしまいました。
食べられると哀しいけれど
ないと寂しいのです。
もうなしで行こうと決めていたのに
ハービルの大自然の中で
気が大きくなっていたのでしょう(笑)。
朝一で、
植え付けて
下の庭をパトロールしていたら
たくさんの足跡を発見
。
慌てて植えたての苗に
枯葉をかける私でした
。


こちらには匂いの強いラベンダーの鉢と
レモングラスのおまじないも…(笑)
鹿の体の色は
秋にはメスが灰褐色、オスが茶褐色に変わります。

来年の4月に1年生になる孫4号の
ランドセルのお披露目です
。
右が2年生のお姉ちゃん。
左が当人で初背負い?
真ん中の1歳児も負けじと
リュックサックを背負ってるわ
。
色の選択が渋い我が孫たちです
。
黒と赤の世界から
大きく変わってきているようですね。
私の色香も
ずいぶん前から
変色しつつありますしね(笑)。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
少し変わってきました~♪


デッキから見渡す色は


赤みが少なくなり
黄色から褐色が強くなってきました。
昨日、
またまた鹿の大好きな
私も大好きな

カンパニュラとジキタリスの苗を
買ってしまいました。
食べられると哀しいけれど
ないと寂しいのです。
もうなしで行こうと決めていたのに
ハービルの大自然の中で
気が大きくなっていたのでしょう(笑)。
朝一で、
植え付けて
下の庭をパトロールしていたら
たくさんの足跡を発見

慌てて植えたての苗に
枯葉をかける私でした



こちらには匂いの強いラベンダーの鉢と
レモングラスのおまじないも…(笑)
鹿の体の色は
秋にはメスが灰褐色、オスが茶褐色に変わります。

来年の4月に1年生になる孫4号の
ランドセルのお披露目です

右が2年生のお姉ちゃん。
左が当人で初背負い?
真ん中の1歳児も負けじと
リュックサックを背負ってるわ

色の選択が渋い我が孫たちです

黒と赤の世界から
大きく変わってきているようですね。
私の色香も
ずいぶん前から
変色しつつありますしね(笑)。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡