goo blog サービス終了のお知らせ 

小さなお山の先っちょで

毎日の生活の中の 興味や感動や楽しみを まったりと綴ります。

「直」が一番〜♡

2022-09-14 | お出かけ
今日、
お隣さんの棟上げ工事でした。

朝7時から
重機が来たり車が14〜5台来たり
カンカンコンコンブォーガチャガチャと
賑やかで

デスクワークも
庭仕事も落ち着かず

予定を早めて
鏡野市のペスタロッチ館へ
行くことにしました〜♬





お世話になっている
パステル画の先生と
そのお父さんの作品が
展示されているのです

まず、お父さんの作品
 

 

お父さんは国際的にも有名であられ
アメリカの日本企業にいた同級生も
お名前を知っていました。


我らの先生の作品
 
パステル画です。

 
これもパステル画ですが
メタリックな感じが
油絵のように見えました。

 
水墨画もやっておられます。
ガラスにこちら側が映るので
うまく撮れません。

 
こんなポップアートも
お得意で
教室でも時々披露してくださいます。

他にもたくさん撮って帰り
じっくり観させていただいていますが
やはり、当たり前ですが
現物通りには写せていません。^^;

展示会場に行って
直に作品が見られて
良かったです〜





 
『ただいま〜』
お出かけの後
ウォーキングから帰った4時40分PM

 
陽が傾き
影が長く伸びています。
暑いけれど
風が心地良い〜

まだ、お仕事の車は10台以上
止まっていました。

今7時前
薄暗くなっているのに
まだコンコン音がしています。
長時間労働、
ご苦労さまです。

目の当たりに観ていると
5時間の外出から帰ってきたら 屋根壁が全部ついていた
知らないこと、驚くことの多い
新しい建築様式ですね。
興味津々
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


  

4時間強のドライブで〜♪

2022-06-13 | お出かけ
隣の県の施設に入っている
母に会いに行ってきました〜♡

今年に入ってから
再び面会ができなくなっていて
やっとここで解除になりました。

 
ヒペリカムに白い花が?

でも
面会時間は15分だけ。
面会人数は二人まで。
3回接種の証明書提示。
全前予約制。

厳しいです。
厳しく守られていると思うことにしています。😁

 
京鹿の子の葉の上にも白い花が?

地面にもちらほら落ちていますが
周りを見回しても見当たらない。

ズ〜と上の方を見ると

 
母の好きな
ヒメシャラの花でした
今年も気がつくのが
かなり遅かったみたいです。



厳しさは更に続きます。
指定されたアクリルマスクを装着です。
母が
「自分の部屋まで来てもらえないのなら
せめてコーヒーでもごちそうさせて」
と、ロビーで注文したところ
外部の人との飲食は禁止だと言われ
がっくりしてはりました。
厳しく守られています。😁

でも二人の来訪を喜んでくれて
始終ニコニコで楽しそうでした
私もね。

 
オットが写してくれました。


この後、お友達が申し出てくれて
オットを含む3人を写して下さり、
それを見たスタッフが飛んできて写して下さり
記念写真はバッチリです。

家の写真を色々撮って行きました。
母が目を留めたのは

 
うちのデッキ。
星印のところに元実家があり
冬場は見えました。
「この間にある木を切ってしまえ」
と父が言ったことを思い出し
みんなで笑い合いました。

 
このホタルブクロの写真にも
懐かしそうに目が止まっていました。 


15分はあっという間で
玄関まで見送って
見えなくなるまで手を振ってくれていた姿が
まだ目に残っています。

思うこと、感じることは
たくさんあったのですが
母らしく年をとっていっていると。。。
娘としては応援あるのみです。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡


ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくおねがいします


 

大好きな場所〜♡

2022-05-19 | お出かけ
朝食前の庭仕事。
うっかりテグスに引っかかって
熊よけの鈴を鳴らしてしまう私。(笑)



『Tさん、気分転換が必要や。行こう!』
「それって今日ってこと?」
『うん、思い立ったが吉日や』

急遽、決まって車を走らせた先は
大好きな蒜山高原です〜



外せないのは、ハービル。

 
バラにはまだ早いようでしたが
素敵に変わりはありません。

 

 

 
ゆっくり散策して
お昼も食べて
欲しかった苗も手に入れました

周りに人がいないので頼むことができず
互いに写真の取り合いっこもしました。

 

 
(マスクなので顔出しOKだそうです)

 
(帽子、マスクで顔が分からない

同じ場所の
同じイスでも
撮り方によって
感じが違ってくるものですね。😁





いつものワイナリーにも
寄りました。

 
お目当てのもの2点ゲット。



 

ジャージー牧場も外せません。

 
広々としたこの景色が
気持ちを大きくしてくれます。😁

 
ジャージー牛は見えなかったのですが
白馬がのんびりと草を食べていました


車で1時間のところですが
いつ行っても新しい発見があり
また孫たちとの思い出もあり
非日常の時間がゆったりと流れ
元気になれる場所です。

明日からまたやるぞ!って気になっています。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします


 

昔話のようなほっこり感~♡

2022-04-25 | お出かけ
今日は、美人運転手付き高級車の送迎で
素敵な所に行ってきました~(^^♪

約一年ぶりかな?

 
「風の庭」さんです。
もうカフェはやっていませんが
相変わらずお庭は心地良く
自然の風が吹きぬけます~

お喋り乙女4人で伺いました。

でも、主がいない?
開けっ広げておられるので
近場で用事だろうと
遠慮なく中に入り

手入れの行き届いた
主のお人柄そのままの
開放的なお庭を
「ステキ」「可愛い」を連発しながら
見て回りました。



 

 

 

それでも
なかなか帰ってこられない?

 

 

 

急用が出来たのかもしれないから
出直そうかと
思い始めた頃

 

出てこられました! 

爆睡しておられたとのこと。。。(笑)

私達が来るというので
朝から張り切ってお庭の手入れをして
疲れて昼寝されたんですって。
コンポストに
抜かれたばかりのまだ青い草が
どっさり乗っかっていました。


 

久しぶりにお会いした主は
少しふっくらして
お元気そうで
若返っておられました~♡

眠り姫の目が覚めて
お顔が見れて良かったわ

おもてなしも
馴染みのあるお皿と盛り付けで
「あ~、風の庭さんだ」と
美味しくも懐かしく
しみじみしました。





その後も
焼き物やスワッグ作り、
イチゴ狩り等々
いっぱいお世話になったSさんのお家に寄り
リニューアル中のお庭を見せていただきました
嬉しいお庭拝見ツアーの梯子でした。

どちらも
優しい緑の風が
お喋りの間を吹き抜けていきました~
皆さん、
楽しい時間をありがとうございました。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡




ランキングに参加しています。
クリック応援
よろしくお願いします。


 



よく遊び〜よく喋り〜よく食べる〜♪

2022-04-16 | お出かけ
昨日、
思いっきり楽しませていただいたところは

 

大きなクスノキに
ブランコが揺れている
こんなお庭の管理人、Mrs.Kさんのお宅です。

 

Kさんのお人柄そのままのお庭も
ゆっくり観たいけど。。。

 
生まれたてで
愛らしい仕草のヤギさん三姉妹も
ゆっくり観たいけど。。。

今日のメインは
デコパージュのガーデンピックを
作ることです。

 
自宅に併設している
お店(展示場)も見せていただきました〜
我ら参加者昔の乙女3人
「かわいい〜」の連発。(笑)

 
ほんと可愛いんです。😁

 
作業がやりやすいように
段取りをきちんとしてくださって

優しく指導してくださって

休憩もきちんととってくださって

出るわ出るわ
美味しい冷菓とドリンク。
材料も調理も自家製づくしで
どこにも売っていない
美しい美味しいおもてなしでした〜
最後のイギリスお取り寄せ?のフレバーティーも
堪能しました〜

おしゃべりも欠かせない我々ですので
しっかり遊んで
出来上がったガーデンピックを持って
自宅に着いたのは
午後6時前でした。

Kさんを初め、Nさん、Aさん
とても楽しかったです〜♡
いろいろと
ありがとうございました。




そして
楽しく遊び
英気に漲った今日。

 

爽やかな一日
植え替えや草抜きに
勤しんでいます。

 
作ったガーデンピックその1

その2は
使いみちに合わせて?
まだ手を加えています。

もちろん
張り切って夕食も作りましたよ。(^_-)-☆
(⋈◍>◡<◍)。✧♡



ランキングに参加しています
クリック応援
よろしくお願いします