朝の7時半頃から…。 2015-07-26 08:18:19 | 世間話 スピーカーで ガンガン音楽流すとか いくら休日でも ちょっと迷惑でしょ! つーことで、 地元のフェスティバルの イベントだと思うけど せめて9時くらいからに してほしいよ…。 まったくもー。
SY-300でピアノっぽい音を…。 2015-07-26 05:07:55 | 世間話 昨日も 『ど根性ガエル』 もちろん観たよ。 ゴリライモ くん めっちゃエラいよね。 社長自らが わざわざ出ていって 新入社員の前で 手本を見せるとか マジで偉過ぎ! 本当に 立派な社長さんだよ。 自分でパンも売りに行くしね。 僕もあの工場で 雇ってくれないかな?(笑) 昨日は スーパーには 例の女の子 来ていませんでした。 辛い。死にたい。(笑) つーか、 なんかスーパー自体 いつもより空いてた。 みんな サマーバケーションで どっか行ったのかな? それからさ、 昨日は隅田川の花火大会 だったね。 ゆりあ たん (木崎 ゆりあ) AKBの花火大会選抜に ちゃんと入ってたようなので 良かったと思うよ。(笑) なにしろ 主要メンバー勢揃い って感じだったから。 ところで、 ちょっと久しぶりですが また BOSS SY-300 の話です。 ピアノっぽい音を どうにか出せないかと思って 試行錯誤中。 ネットの情報を参考にして 一応それらしくなる設定を 試してみました。 WAVEFORM : SAW FILTER TYPE : LPF FILTER SLOPE : 12dB FILTER CUT OFF : 60 FILTER RESO : 80 AMP ENV ATTACK : +10 こんな感じで まぁピアノっぽくなるかな? とは思います。(笑) でも、 まだまだ低音弦の音に ちょっと不満が…。 ブラスっぽい響きに聞こえて ピアノっぽくない気がします。 そこで せっかくオシレーターが 3つもあるのですから それを生かしてさらに工夫。 LAYER を使って 低音弦では TRI 波 が メインで鳴るようにしてやると よりピアノっぽくなるかも。(笑) ちなみに TRI 波 も FILTER の設定は 一緒で良いと思います。 まぁ、しかし こうしていろいろと やってみても 本物のピアノの音とは 随分違うわな…。 その辺はPCM音源には 当然かなわないよ。(笑) けれど、 演奏フィーリング という点では SY-300 は間違いなく ギター感覚で弾けるので そのメリットは大きいです。 んじゃ、 そろそろ寝ます。 guitarbuddha