えー、
なるべく無駄な時間を省いて
できるだけ頑張って
BOSS SY-300
必死でいじってます。
(笑)
少しずつ
分かってきたというか
まぁだんだんと
扱いに慣れてきたかも…。
うーん、
それにしても
ゼロレイテンシーなのが
とにかく素晴らしい!
おかげで
イライラしないて
済みます。
(笑)
なにしろ
ほぼエフェクター感覚で
使えちゃうんだからね。
それだけでも
実に画期的だと思うよ。
つーことで、
まだたったの2日しか
経ってませんが
BOSS SY-300
かなり満足してます。
(笑)
ってか、
とりあえず僕みたいな
ソロプレイ重視派の人には
向いているんじゃないかな?
ギターを使って
シンセサウンドのソロを
普通に弾けるなんて
まるで夢みたいです。
(笑)
んで、
今度はまた
KORG の KAOSSILATOR PRO+
が欲しくなっちゃったよ。
(笑)
あれに伴奏をさせて
SY-300 でソロを弾けば
サウンド的にもハマると
思うんだよね。
そしたら
“ギターDJ”
だな。
(笑)
んじゃ、寝ます。
guitarbuddha
なるべく無駄な時間を省いて
できるだけ頑張って
BOSS SY-300
必死でいじってます。

少しずつ
分かってきたというか
まぁだんだんと
扱いに慣れてきたかも…。
うーん、
それにしても
ゼロレイテンシーなのが
とにかく素晴らしい!

おかげで
イライラしないて
済みます。

なにしろ
ほぼエフェクター感覚で
使えちゃうんだからね。
それだけでも
実に画期的だと思うよ。

つーことで、
まだたったの2日しか
経ってませんが
BOSS SY-300
かなり満足してます。

ってか、
とりあえず僕みたいな
ソロプレイ重視派の人には
向いているんじゃないかな?
ギターを使って
シンセサウンドのソロを
普通に弾けるなんて
まるで夢みたいです。

んで、
今度はまた
KORG の KAOSSILATOR PRO+
が欲しくなっちゃったよ。

あれに伴奏をさせて
SY-300 でソロを弾けば
サウンド的にもハマると
思うんだよね。
そしたら
“ギターDJ”
だな。

んじゃ、寝ます。

guitarbuddha