goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

こどもの日のつどい+血圧物語

2013年05月16日 08時35分48秒 | 日記

恒例となった児童養護施設 鐘の鳴る丘少年の家が主
催するこどもの日のつどい
県道から少し入った所で、案内板がないと分かりにくい。
ここを入ると、辺り一面少年の家の敷地



入り口にポストがあり、たまたま郵便物を集めに来ていた。
快晴の天気で屋外の催しには最適だった



風も少々あって暑くもない
鯉のぼりが真横に泳いでいるが、紐で引っ張ってある
そう言えば最近は、 少子化のためか面倒なのか 鯉のぼりを飾
る家が少なくなった。
入り口ゲートの他に、 もう一箇所アクロバットな泳ぎ方をす
る鯉のぼりが



この日は招待された人達がわんさか押し寄せる。
その規模は半端じゃあない



〈血圧物語〉9
ある時、  無理に強めの抗生物質をおねだりして懲りたことが
ある
その後、腹痛下痢が交互に一週間ぐらい続いたが、
薬のせ
いだとは気づかず、何か悪い病気にでもなったかと心配した

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする