goo blog サービス終了のお知らせ 

あいぐはんきどぅ どぅるやびっかる

常に心のどこかで旅をしていたい
くまさんが行く沖縄が多めの旅の記録
※最近もう一つの趣味ばかりで、、旅ログはタグから

謎とロマンを追い求めて南米ペルーの旅~農民の日、クスコアルマス広場の賑わい編~

2013年08月29日 | 南米
翌日は、クスコ初日に空港からホテルまでのタクシーの運転手が観光に連れてってくれるとの
ことだったので、それにて

クスコ周辺のインカの遺構を回る
まずはプカプカラの遺跡
プカプカラはクスコとマチュピチュを結ぶ道の途中にあるので、
人の往来を監視する役割を果たしていたとされるが、詳細不明






入口。ここでもやはり見事な石組み






















ちらりと見えるクスコの街並み


朝割と早く行ったので人がいなくてじっくり見れた






加工技術




お次は遺跡の近くにあるキリストの丘へ
小高い丘にあって、アルマス広場を中心としたクスコの街並みが見渡せてとても良いビューポイント!!






クスコ全景


アルマス広場




キリストの像




ほんとにクスコ良いとこ






サクサイワマンの遺跡
ここではインカ軍がスペイン軍と戦ったとされる要塞跡








サボテン発見!!


民族衣装の現地民とアルパカ







クスコから北西の位置にあるサン・クリストバル教会
ここも小高い場所にあり、クスコの街が良く見える








ここからもアルマス広場をパシャリ








遺跡を巡るのはここまでにして、クスコの街中散策へ
この道の両側まで建物が迫ってくる街並みが好き










丁度アルマス広場で農民の日のパレードを行なっていたので暫し見学






女性も行進!!


クスコマクド


クスコ市!!って書いてあります


カテドラルの前にはお偉いさんもたくさん




パチャクテクの像


子供たちも踊ります


ナースの格好をした子が萌え、、じゃなくて、なかなか踊るの上手かった!!
軽やかなステップ、そして可愛い(*´∀`*)





隣のやつ羨ましいのー!!


おい、ナースこっち向けや


クスコ幼女。かわえええ!!!!


こちらは、、お姉様方ですね
端まで来るとこうやって記念写真を撮ってます




可愛すぎて連れて帰りたかった。幼女萌え(*´ω`*)


クスコ市民はクスコのこと大好きなんだなと感じました






アルマス広場を少し離れて


アルマス広場のすぐ近くにある別の広場へ
名前が分からん!!








更に散策




ラ・メルセー教会


ハリボテがたくさん










祈りの街クスコ、教会が至るところにあります

サン・フランシスコ教会


サンタ・クララ教会へ通じる門


サンタ・クララ教会






サン・ペドロ教会


サン・ペドロ駅
マチュピチュ行きの列車も通ります


散策散策






北東にあるサン・ブラス教会




民族衣装の女の子とアルパカ
かわいいなあ(*´∀`人)


記念に


教会横にある広場






そしてまた路地散策へ









民芸品店の人形


そろそろ時間ということで空港まで送ってもらう
これでクスコともお別れだー(´;ω;`)

空港前




空港の多い昼食


クスコ本当に良かった
また来る!!


帰りの飛行機は何事も無く、しかも窓側来たでー!!
1時間少々の短いフライトで首都リマに戻る
海沿いの都市リマはクスコと気候が対照的でした
冬なので霧が多く、霧雨も




これにて楽しかったクスコ編も終わり
翌日はリマ新市街、ミラフローレスに行きます


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。