goo blog サービス終了のお知らせ 

あいぐはんきどぅ どぅるやびっかる

常に心のどこかで旅をしていたい
くまさんが行く沖縄が多めの旅の記録
※最近もう一つの趣味ばかりで、、旅ログはタグから

夏の東南アジア旅~バリ島・ビーチ巡りと伝統芸能編~

2016年02月20日 | アジア
とうとう最終日
この日はまだ海を堪能していないということでビーチ巡りをすることに

サヌールを出発し、まずは空港南のジンバラン地区へ




素晴らしい青空


空と海の色が良いね^^


お次はクタ地区へ
クタはとても賑やかな所
最初はこっちに宿取ろうとしてたけど、サヌールで正解やったなあ

昼ご飯はまたしてもナシチャンプル

うまうま

街中散策しつつ


クタのビーチへ


海の奇麗さは一級品






移動のため街中ぶらぶらして




ヌサドゥア地区へ


この辺は地域密着というよりは
大型リゾートホテルが立ち並ぶ一帯
でものーんびりしたもんよ








夕方はウブドで見れなかった伝統芸能を見たく
ウルワツ寺院のケチャダンスを見に行くことに


渋滞していて着くと始まる直前だったので
急いで寺院観光


夕日に照らされる崖でさえも美しい


夕日と寺院




ケチャダンス


チャチャチャダンサー笑
ずーーーーっとチャチャチャ言ってます




熱いで!!


ショーの終わりに踊り子と




すっかり夜に
旅の終わりが近づいてきた
最後のディナーはタクシーの運ちゃんオススメのジンバランのシーフード


波音を聴きながらのディナー最高!!

そして絶対聞きたかったのに聞けてなく今回諦めていたガムラン演奏も聞けた!!


新鮮でとても美味しい^^




スタッフと記念に


これで楽しかった今回の夏の東南アジア旅は終了

次はベトナム、ラオスあたりに行きたいなあ

夏の東南アジア旅~バリ島・ウブド編~

2016年02月19日 | アジア
バリ島2日目はビーチリゾートを離れて
山中のウブドへ

まずは朝のサヌールビーチ散策

朝日がとても綺麗^^

サヌールからウブドへはバスで行く

バス乗り場が分からず迷う迷う笑


ビーチの近くでした




シュノーケルしにレンボンガン島にも行きたかったなあ




バスでウブドに到着
まずはバイタク捕まえてテガラランへ
テガラランはウブドの北部にある美しい棚田





絶景である


かかし!?




この眺め


農作業中の地元の人々も






昼食はこれまた食べてみたかったバビグリンを
バビグリンとは豚の丸焼き



レストラン イブオカ


丸焼きといってもスライスされて食べやすい




、、?




ここでバイタクとサヨナラして徒歩散策へ



ウブド王宮










少し歩くとブランコ博物館なるものが


入ってはないけど笑









出っ歯




ここらは無我夢中笑




そしてモンキーフォレストへ


野生の猿がいっぱい!!










食事中


ウブドの街はいつも渋滞

だいぶ日も傾いてきた

ふと入ったスーパーにはポケモングッズが!!


バスの時間までもうひと散策






バスでサヌールに戻り
ナシチャンプルの晩ご飯でこの日は終了

夏の東南アジア旅~バリ島・サヌール散策編~

2016年02月19日 | アジア
午前中にシンガポールを後に
建国50周年!!


またゆっくり来たいね^^

空港はとっても綺麗


昼食








そしてガルーダインドネシア航空にてバリへ!!




宿は東海岸の静かなサヌール地区に取った
ジュクングゲストハウス




宿の周りを散策






これまた今までと全然違うなー
サヌールはあまりリゾート感が強いところじゃなく、
地元民の素朴な生活を垣間見ることが出来た






サヌールビーチ


ここも地元民の憩いの場所って感じ


こんなとこに東京が!!


夜はシンドゥー市場というところで屋台食
これぞあこがれの!!笑


後輩に聞いていたマルタバという揚げオムレツのお店へ






めっちゃ美味い!!

夏の東南アジア旅~シンガポール・シティ編~

2016年02月18日 | アジア
昼食後はぶらぶら散策しつつ



アラブストリートへ
モスク!!




街中にどーんとモスクがあります




周囲の店もなーんとなくアラブ






付近の建物も中々個性的であった














次に来たのはリトルインディア地区
寺院!!






少し歩いて


別の寺院へ


本当に多民族国家である










ナイトサファリに行く前にチャイナタウンにも
もうこの一日に詰め込む詰め込む笑






このごちゃっとした感じが好き

美味しかったー^^






地下鉄駅の落書き




夜はナイトサファリへ


写真は撮れずやけど、日本では見られない動物もたくさんいてめっちゃ面白かった
もう少し明るい時から行けば良かったなあ

ナイトサファリから帰りはタクシーを使ったんやけど、
運ちゃんまさかのマーライオンパークが分かっていなかった!!笑
ん?シンガポールを代表する観光地のはずだが、、
でもちゃんと行ってくれたからマーライオンパークのどこかが分からなかったのかな

そして夜はもちろんこれ!!












最高のシンガポールの夜景を堪能してこの日は終了
明日よりバリ島に飛びます

夏の東南アジア旅~シンガポール・マリーナ編~

2016年01月22日 | アジア
6月にカンボジア
7月に与那国
8月は、、、

シンガポール&バリ島!!

出発は関空からガルーダインドネシア航空にてジャカルタへ




ジャカルタ・スカルノハッタ空港
乗り継ぎ時間はわずか


そしてシンガポール・チャンギ国際空港へ


初日は夜到着なので
翌朝より行動開始
短い期間でバリも予定しているので
実質1日の観光

朝からスコール、、、

昼前まで待機したらあがってきたので、
もちろんマリーナ方面へ




どんより~

マーライオンも!!



人は多かったけど、
世界三大がっかりスポットの名高いので、、
覚悟して行ったら、確かにこんなもんかって感じ笑


芸術??


少しずつ晴れてきた


マリーナベイサンズ!!




翌日はシンガポール50周年!!

昼はシンガポールフードのチキンライス!!



めっちゃうまい!!


なんかおもろかったので








ラッフルズプレイス付近は工事ばっかで特に魅力なく




遊覧船


地下鉄車内


高層ビル群



ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ!!へGO





ようやく日差しが^^




地下鉄駅からガーデンへ歩く




真下から見上げる














人は多いけどのーんびり出来た







晴れたのでマーライオンもう一度










後半は別地区へ

弾丸カンボジア旅~アンコールワット&バンテアイスレイ編~

2015年09月02日 | アジア
この日は早朝より、アンコールワットの朝日を見に行くことに
朝焼けがすでに綺麗


お気に入りの場所を求めて






次第に明るくなってきて




日の出直前
美しすぎる!!




日が昇った


雲は多め


ホテルで朝食を取ってから、遺跡めぐりへ

王様の沐浴場だったスラスラン


東メボン遺跡
ヒンドゥー教の寺院で、かつては貯水池の上にある人口島だったらしい






象を崇める




彫刻


崩れている












ここからバンテアイサムレ遺跡への道


子供たちは元気いっぱい


バンテアイサムレ
こちらもヒンドゥーの寺院遺跡










ここからは暫しの移動をして、北東部のバンテアイスレイ遺跡へ






HISのヴィチカ氏と




クメール文字




彫刻がほんまに細かい




東洋のモナリザ










これで遺跡巡りは終了
タイ料理の昼食






ここから自由時間なので、日が昇った後のアンコールワットへ

初のトゥクトゥク




くそ暑い


遺跡は猿がたくさん


中央の道


回廊へ







唯一の階段
かなり急!!


上から




全容




博物館にも行ってみる






展示が多すぎて途中から流し見、、

最後はオールドマーケットをぶらぶら








スコールにも合いながら


美味しいクメール料理で旅の締めくくり


2015/06/14,15

弾丸カンボジア旅~アンコールトム&タプロム編~

2015年08月27日 | アジア
行かずに死ねないアンコールワット!!
ってことで6月の弾丸カンボジア旅の振り返り

2015/6/12
関空→ホーチミン→シェムリアップとベトナム航空で


シェムリアップ国際空港
ここがアンコール遺跡群の入口となる町


到着時はほぼ夜だったのでホテルにチェックインし翌日の旅に備える

6/13
この日はアンコールトムとタプロム遺跡へ

まずはホテルの写真笑
4つ星だったかな?かなり良いホテルやのに一泊5000円くらい






個人でまわっても良かったけど、短期間で効率よくということで
ここは現地発着ツアーにて

アンコールトム入口
ナーガ


南大門へ続く道の両側には神の像が




南大門


車も通ります




門をくぐる




アンコールトムの中心、バイヨン寺院




壁の彫刻


バイヨン遺跡内部に入っていく




お馴染みの顔が!!


細かい彫刻




かなり劣化しているのも多いけどこれは綺麗




あちこちに四面仏が


菩薩の顔顔顔








民族衣装??




天気も良い^^






遺跡は非常に広い
そのためこーんな光景も









廊下








パブーオン寺院




ピミアナカスという祠


プール






ライ王のテラス


ナーガが


象のテラス




お次はタプロム遺跡へ




ガジュマルの木と廃墟との調和がほんとに素晴らしい








自然に還るとはこのことか




絵描き




ガジュマルガジュマル






お分かりいただけただろうか、、






絡みつく






色々と行ったものの昼には終わり
ここからシェムリアップの町をぶらぶら

食事はいかにも東南アジアな麺を(写真無し!!)

改めてホテル




大通り






飲み屋街


オールドマーケット


ふむ


日本でもお馴染みのやつ






あまりにも暑いので少しホテルで休憩してから
アンコールワットにでも(翌日は朝日のみなため)行こうと思ったら

雨季に入りたてということもあり、スコール
そのままぐだぐだと夜まで
てなわけどこの日はこれで終わり

東南アジア放浪旅_2014夏④

2014年10月15日 | アジア
ブルネイ最終日は狙ったわけではなく国王の誕生日セレモニーがある日!!
実は昨日のエンパイヤホテルも各国のお偉いさんがたくさん泊まっていたって!!

本当は1ヶ月前が誕生日らしいけど、ラマダンだったのでこの日にセレモニーが
68の数字の意味は68歳ということだったのね^^



メイン道路にはギャラリーがずらり


イスラミック


※国王が乗ってる車です
女の子たちからは黄色い歓声が!!


花火も打ち上げます


国王の行進




スピーチ


モスクとからめて


最大ズーム


良い天気


航空ショーも


セレモニー後の隊列




ナンバーBGとはブルネイ・ガバメントつまり政府関係車


セレモニー後は町の散策へ
もうあんま地図とか気にせずぶらぶら






水際のマーケット


やっぱり路線バスに乗る


博物館とか行きたかったけど、セレモニーがあったから今日は休みだよと言われた

商業の中心地ガドンへ


大型のショッピングモールだが、セレモニーがあった影響でひっそり笑




やき笑




栄えてる感じは伝わる


しゃぶしゃぶの店
シャブミーつまり訳すと「私をしゃぶれ」


マクドも!!


あまりにも店があいてないので仕方なくファストフード
Ayamku




モール前の道路


一番お世話になったNo.1バスのサークルライン


夏だねえ






カンポンアイール住みたいなあ、、


水上暴走族を見ながらそんなことを思う






ぶらぶら




この角度ほんとにすき


中国っぽい






飛行機の時間なのでホテルのロビーでタクシーを呼んでもらうと、スコールが!!

何もない空港にてのんびりして笑
いよいよブルネイともお別れ(´;ω;`)


機内食


クアラルンプールに向かう


日が落ちてく様子






クアラルンプールで関空行の夜間便に乗り継ぎ帰国

ブルネイ・ダルサラーム国
なーんにも目立つとこなかったけどまたカンポンアイールにのんびりしに行こう
ジュルドンパークも行ってないし、狭い国なのにまだまだ興味そそられる^^

またいつか行けば良いかー

2014/8/14

東南アジア放浪旅_2014夏③

2014年10月05日 | アジア
ブルネイ2日目
この日は朝から晴れて夏の熱帯気候!!
青空と絡めたいので再びなところが多い笑

ホテル前から


ロイヤルレガリア


ロイヤルセレモニーホールと国会議事堂








銀行?


道路


中心部を向く






広場






広場の向こうにオールドモスク!!




やっぱ綺麗やなあ^^


水上集落




今日は水上タクシーに乗せてもらい、水上集落(カンポン・アイール)を散策

かなり飛ばします



雰囲気がFF10のポルト・キーリカで最高!!






カブトガニ


のーんびりしていて夢中で写真撮りまくった








ボートはかなりのスピードです










ああーここに住みたい


こじゃれてる






学校もあります


もちろんガス・水道完備




モスクも水上




しばしご歓談したおっちゃん




川やから塩害も無いし








ネコ


あまりにも暑いので飲み物を買い


戻る笑








写真撮りまくりです笑









ほんとに素晴らしい










夢中夢中






少し雲が出始める




ネコはたくさんいた




名残惜しくもボート乗り場へ


飛ばします笑


次はニューモスクを見に行く
観光客など到底乗っていない路線バスへ


ニューモスク




豪華


整備が行き届いていてとても綺麗








広い道路


近くには日本大使館も


昼はアミーナ・アリフというレストランにて


ブルネイ料理!!
ココナッツスープとモツ煮込みと焼き魚とアンブーヤ
アンブーヤってのは真ん中にあるどろどろのデンプン質を箸に巻きつけて
甘酸っぱいソースにつけて食べる

二人前からしかなくて、しかもデンプン質とかすぐ腹にたまってかなり残してしまった、、

腹がふくれたので付近を散策
かなり道に迷った笑









なんとかバス乗り場まで戻り、乗り換えてイスタナ・ヌルル・イマン(王宮)へ







中は見れず残念、、

バス路線図


バスは各方面充実していてかなりの回数お世話になった

ショッピングモールの間から見えるオールドモスク


夜はジュルドンパークという夜景の綺麗な遊園地とエンパイヤホテル(7つ星!!)で食事をしようと思い
タクシーを呼んでもらう、、、が
ジュルドンパーク休みやった!!
地球の歩き方信用ならんな

気を取り直して前が見えないほどのスコールが降る中エンパイヤホテルへ
タクシーのおっちゃんも降りてきて、
「ブルネイの誇りである7つ星ホテルを案内してあげる」
と言われたので、おっちゃんとエンパイヤホテルツアーへ笑




大理石!!








自分とは一生縁がないかな笑

あれ?なんかご飯食べてないような、、
ま、いっか

2014/08/13

東南アジア放浪旅_2014夏②

2014年10月01日 | アジア
マレーシアで東南アジアの屋台の雰囲気を味わえたのでまあ満足
翌日はついに本命のブルネイ・ダルサラームに移動の日

まずは朝のブキッビンタン周辺




ケンタッキー


モノレール駅


ブキッビンタン駅




途中でアンパンラインに乗り換えてマスジッド・ジャメ駅へ


マスジッド・ジャメは市内最古のイスラム寺院




ムルデカ・スクエア(独立広場)






セント・マリー聖堂




ムルデカ・ネコ




マスジッド・ジャメからはクラナ・ジャヤ・ラインにてKLセントラル駅へ


クアラルンプール中心地のKLセントラル駅


ここからKLIAエクスプレスに乗りクアラルンプール国際空港へ

次はロイヤル・ブルネイ航空でブルネイの首都バンダル・スリ・ブガワンへ




ロイヤル・ブルネイ、、名前だけで既にかっこええわ笑

空港内鉄道


2時間ほどで到着!!


ブルネイ・ダルサラーム国!!




それにしても首都やのにやけに規模の小さい空港




まあなんたって人口6万人に満たない都市やからね^^

バスで市街へ行こうと思ったけど、乗り場が分からず結局タクシーにて


テラスホテルに投宿






早速周囲の散策へ
初日は曇り

ロイヤル・レガリア(王室博物館)




ロイヤル・セレモニーホール








国王68歳の誕生日を記念して肖像が至るところに!!








大広場




こーんな










オールドモスク!!
イスラムモスクって初めて!!
水辺にあってとても綺麗^^


モスク西の水上集落


ちょっと汚くて臭かった、、








この見え方が素晴らしい!!


ブルネイ川の向こうはカンポン・アイールと呼ばれる水上集落が
この日は行かずに水上暴走族を眺める




かいぜん寿司


船乗り場前の広場










車通り


夕暮れ時のオールドモスク


日が暮れた後!!美しい^^




ライトアップ






この日はこれまで
明日は晴れますよーに

2014/08/12