goo blog サービス終了のお知らせ 

農業法人雄勝グリーンサービス スタッフの日記

お米【あきたこまち】の生産、出荷、販売をしている農業法人です。電話番、金庫番、留守番3番頭兼務のスタッフがつぶやきます。

最近のスタッフ

2014-01-31 | 農場日記
新年明けての1月も、もう末日です。
時の流れを、本当に早く感じます。
この一週間は、気温が上がる日があったりで、雨模様だったり、とっても天気が良かったり・・・で
だいぶ雪の嵩も少なくなりました。(しかし、重いだろうけど
そして今日は・・ 雪が吹き荒れています。

さて、雪降ろしの依頼も一段落してスタッフはハウス団地の除雪作業に精を出しています。
19棟(だったかな?)並んでいるハウスの3棟が、天井部を雪で破壊された模様
はぁ~ なんてこった
短期間に集中して降ったものだから、団地の奥まった方まで除雪が追いつかなかったんです。

社長はというと、下旬に入ってからはいろいろな会議やら研修会やら検討会、説明会・・・と忙しく
その合間をぬって、春からの作付計画に頭を悩ましています。
番頭さんも、県認証特別栽培米作付の申請やら○○△△□□諸々申請やらと書類と奮闘の1月でした。
そして番頭さん、またひとつ年を重ねたのでした。

雪、雪、雪情報

2014-01-24 | 農場日記
豪雪でものすごいことになっている湯沢市です。
特に間近を山々に囲まれている雄勝地区は、とにかくすごいです。
当地区より、もう少し山あいに入った地区【秋の宮】(菅官房長官の御実家がある地区です。)は
県内最大積雪量との報道でした。
湯沢市内街中建物密集地は、雪の投げ場所、下ろし場所がなくてこれまた大変
雪捨て場を各地区の河川に設けているのですが、排雪トラックの渋滞で本来の排雪隊の作業はなかなか進まないと嘆いています。(トラックが帰ってこなければ排雪作業がストップしてしまうので・・・)
雪下ろし業者も、この下ろす作業だけはひたすら人力しかないのでもう回りきれない・・と・・。
先日、毎年ことだから・・ じっと堪えて時を待つみたいなことを書きましたが、ん~ちょっとヤバいわ
各家々では、日を置かずして2~3回の雪下ろしをして頑張っておりみんなヘトヘト状態です。
番頭さん、昨夜も夕食後2時間ほど雪かき頑張りました。
そんな中、1度も下ろしていない家もあるんですよ~これが
家が傾きかけてきていて、倒壊寸前 近隣に張り巡らされている電線にもこの家の積雪が巻き込み引っ張られてしまっていて、
断線寸前(太い重要電線っぽかったから、あれは断線したら大停電だろうな
行政からの危険家屋警告で即刻雪下ろしするように2度、3度と勧告をされても下ろす気配なしの家もありますからビックリです。
(住居人がいるんですよ
子供たちの通学路にもなっている通りのこの家、住居人は行政、ご近所さんの警告に
「そんなに、怖いんだったら通るな」とのたまっているそうな・・

いろんな問題が起こっている湯沢市雄勝地区でした。


今朝の様子

2014-01-15 | 農場日記
美しいくらいの青空が広がる午前9時頃の風景です。
しかし、その分すっごい冷え込みで早朝時はダイヤモンドダスト状態で空気がキラキラしていました。
先日降ったものすごい量の雪で、あたりの景色はな状態です。



屋根から落ちてきた雪も除雪しきれなくて状態になったまま・・・



若手スタッフは依頼主様宅へ雪下ろしへ
社長は、上記写真の除雪とハウスの除雪に、「さぁ~頑張ろがな」と始動です。







今年1年ありがとうございました。

2013-12-28 | 農場日記
今日で仕事納めにつき、事務所の大掃除をやっと終えた番頭さんでございます。
今年1年、公私ともになんとか無事に過ごすことができました。
日頃からご愛顧いただいているお客様、温かくお付き合いしていただいている方々・・・に感謝し、来年もいえ今後とも末永くよろしくお願いいたします。
年末年始は、12月29日~1月5日までとなります。
天気は大荒れ模様となりそうですが、皆様良いお年をお迎え下さい。

さぁ~番頭さん、お正月は子供達が勢揃いするので明日から受け入れ準備とお正月の準備におおわらわになりそうです

今日のひとり言

2013-11-28 | 農場日記
冷たい雨が、昨日から降り続いています。
天気予報では雪になるとか・・・
さて、メンズスタッフ陣はやっとおおまかな仕事が終了し臨時で来てくれていた人も今週いっぱいでとりあえず終了
機械のメンテナンスを行う人・・
冬期間の除雪オペレーターに出向する人・・
建設現場作業員に出向する人・・
関東方面に出稼ぎに行ってしまった人・・・と毎冬のそれぞれの持ち場に付きました。

春から最近まで、スタッフや出入りするお客様で賑わっていたのがシーンと静かになってしまったのと同時に外の様子も灰色でしんみり・・・ なんか、すっごく寂しい感じです。
ラジオでもかけようかと思ったら、FM放送が受信できないしそれも事務所だけなんですよ
そんな寂しく静かーな事務所で、番頭さん今日も机に向かっております。