goo blog サービス終了のお知らせ 

農業法人雄勝グリーンサービス スタッフの日記

お米【あきたこまち】の生産、出荷、販売をしている農業法人です。電話番、金庫番、留守番3番頭兼務のスタッフがつぶやきます。

春作業開始です。

2014-04-05 | 農場日記
今日は、4月だというのに雪が降る天気 驚いちゃいます
昨日は、主力スタッフ陣が揃い始めたので、これから忙しくなる春作業の打ち合わせミーティングでした。
社長が、計画した作業工程をもとにそれぞれの意見を出し合いながらの確認会議です。

さぁ、始まるな~って、空気が漂います。


そして、今日からは種籾の温湯消毒作業の開始です。
いたって寒い日の水仕事でスタッフは辛そうですが・・・ 頑張っています


小町の遺跡が・・・

2014-04-03 | 農場日記
今日も小春日和で番頭さんは、ウオーキング出勤です。
すっかり、歩くことに慣れて爽快にスタスタと・・・
しかし・・・、この時期泣かせの【花粉症】 マスクしてサングラスかけてガードしても、くしゃみと目の痒さに参っています。

さて、こんなにまだ雪が消えなくて農作業は大丈夫なのかしらと外を見回ってみたら・・・
事務所裏の芍薬畑はな感じです。


そしてなんと 小野小町遺跡【姥子石】傍らの大木がバッサリ折れているではありませんか・・
雪の重みの仕業だと思います。


そして、遺跡看板が変わっているのに今、気づきました。おそらく昨年の秋に立て替えたのだと思います。


新年度スタート

2014-04-01 | 農場日記
新年度がはじまり、とうとう消費税8%が始まりました。
ここのド田舎地方では、アベノミクス効果も全く感じられぬまま相変わらず低所得での支出増大となります
でも、社会補償に使われるというのだから、これもいたしかたない
財布の紐を引き締めて日々を頑張らなきゃ・・・てところですな

さて、今日から冬期間不在だったスタッフが集まりだしました。まだ、全員集合ではないけれど・・・
番頭さんも、農作業開始時期の今月からは電話やお客様応対に忙しくなる上に、3月が会計期末でもある決算業務も並行しての忙しさに追われそうです
財布と同様、気も引き締めての新年度のスタートです。

春めいてはきたけれど・・・

2014-03-25 | 農場日記
やっと、春めいてきたけれどもまだまだ雪で埋まっている雄勝地区です。
スタッフは、苗を育てる育苗ハウス団地の雪をショベルローダーでダンプカーに積み込み、河川の雪捨て場に運ぶ作業に追われています。
あたりの田んぼは、まだ一面が白い世界で土が見えてくる気配も見られません。



ハウス団地は排雪が進んでいるので地面が見えてきましたが、その向こうに見える田んぼは真っ白


道路の脇もまだ雪の壁です。(だいぶ低くなってきましたが・・・)


こんな時期に活躍を期待するのが【薫炭(クンタン)】
もみ殻を蒸し焼きにして炭状にしたもの・・・です。
土壌改良剤として使われますが、雪の上にまいて融雪を即すためにも良く使われます。
冬の間、専用機械で毎日この薫炭を焼きます。
自社で苗作り等、いろいろな用途に使用すると共に、今年も小袋詰めにして道の駅小町の郷 農産物直売所に出品しはじめました。



これ毎年、結構売れ行き上々なんですよ




○ロネ○ヤ○トよ、ふざけるな!

2014-03-06 | 農場日記
○ロネ○ヤ○トさんよ~・・・ お宅のことは信頼してたのによ~・・・

発送個数の多い当社のような場合は、発送単価を契約設定しています。
数年前、○ロネ○ヤ○ト営業員が見積りを出してきて「この価格で、頑張りますので何とか利用してください。」
から始まった○ロネ○さんとの取引でした。それに伴い顧客登録~発送伝票出力~集計、追跡等ができるシステムの導入もして利用しています。

この度の、消費税増税においてこの発送料金も値上がりするだろうな?と覚悟はしておりました。
ところが、増税に伴う値上がりどころか言ってきたのが倍近い単価
それも、通常の集荷ドライバーさんがいとも簡単に・・・
「上層部の通達で、この単価になります。(倍近い単価)それで不満なら他社に変えられてもしょうがない
と、強気な言動
しかも、来るドライバー毎に微妙に違う発言・・・

Aドライバー「近日中に、担当者が説明に来るので双方の価格折衝してみてください。」
      (いくら待っても、誰も来ないし

Bドライバー「我々ドライバーも混乱している。昨年からこのことは問題になっていて・・・なんでら、かんでら・・・」と自社都合の話と言い訳ばかり・・・おまけに、不満なら他社に変えられてもしょうがない発言

あきれた番頭さん言っちゃいました。
「そちらの会社内部の問題をうだくだと、こちらにぶつけるのはおかしい。そもそも、そちらで見積もり出してきて取引してくれと言ってきてシステムまで整えさせて・・・多少の値上がりは覚悟してたけど、あんたらから聞かされた一連の動向と強気な態度を聞く限り、ちゃんと説明責任を果たせる者をよこせ
各ドライバーによるうやむやな一方的な庭先説明じゃ、腑におちない。とイラつく番頭さんなのでした。

他社に変えようか・・・と思う気持ちも沸くけれど、これだけシステム完備してあるのを他社用の新システムに移行する作業は結構大変なんです。