○ロネ○ヤ○トさんよ~・・・ お宅のことは信頼してたのによ~・・・
発送個数の多い当社のような場合は、発送単価を契約設定しています。
数年前、○ロネ○ヤ○ト営業員が見積りを出してきて「この価格で、頑張りますので何とか利用してください。」
から始まった○ロネ○さんとの取引でした。それに伴い顧客登録~発送伝票出力~集計、追跡等ができるシステムの導入もして利用しています。
この度の、消費税増税においてこの発送料金も値上がりするだろうな?と覚悟はしておりました。
ところが、増税に伴う値上がりどころか言ってきたのが倍近い単価

それも、通常の集荷ドライバーさんがいとも簡単に・・・
「上層部の通達で、この単価になります。(倍近い単価)それで不満なら他社に変えられてもしょうがない

」
と、強気な言動

しかも、来るドライバー毎に微妙に違う発言・・・
Aドライバー「近日中に、担当者が説明に来るので双方の価格折衝してみてください。」
(いくら待っても、誰も来ないし

)
Bドライバー「我々ドライバーも混乱している。昨年からこのことは問題になっていて・・・なんでら、かんでら・・・」と自社都合の話と言い訳ばかり・・・

おまけに、不満なら他社に変えられてもしょうがない

発言
あきれた番頭さん言っちゃいました。
「そちらの会社内部の問題をうだくだと、こちらにぶつけるのはおかしい。そもそも、そちらで見積もり出してきて取引してくれと言ってきてシステムまで整えさせて・・・

多少の値上がりは覚悟してたけど、あんたらから聞かされた一連の動向と強気な態度を聞く限り、ちゃんと説明責任を果たせる者をよこせ

」
各ドライバーによるうやむやな一方的な庭先説明じゃ、腑におちない。とイラつく番頭さんなのでした。
他社に変えようか・・・と思う気持ちも沸くけれど、これだけシステム完備してあるのを他社用の新システムに移行する作業は結構大変なんです。