雪もだいぶ落ち着いてきて、雪降し隊もひとまず一段落できそうです。
今度は、自社の育苗ハウス20棟の徐排雪、格納ハウス周りの排雪・・・と、ショベルローダーや大型の除雪機械での作業が始まります。
敷地や施設が広く大きい分、とにかく雪との戦いは収まることなく次から次とやることがあるんですよ~~

その雪に埋まりそうになっているハウスの一部では今、キャベツ、ブロッコリーが収穫期をむかえています。
気温が低い中でのハウス内栽培野菜なので、病害虫もなく消毒をしない体にも優しい野菜となってます。
このキャベツ、ブロッコリーは、冬季野菜の試験的栽培として作っており、そんなに量も多くなく【道の駅小町の郷 農産物直売所菜々こまち】に出品しています。
ちょっと大げさに宣伝させてもらうならば、まちがいなく美味しい売り切れゴメンキャベツです
(まちがいなく美味しい・・・ あくまでも個人的(番頭さん
)感想です。
)
(ただのキャベツじゃん
と思われる方・・ そう
ただのキャベツです
)


今度は、自社の育苗ハウス20棟の徐排雪、格納ハウス周りの排雪・・・と、ショベルローダーや大型の除雪機械での作業が始まります。
敷地や施設が広く大きい分、とにかく雪との戦いは収まることなく次から次とやることがあるんですよ~~


その雪に埋まりそうになっているハウスの一部では今、キャベツ、ブロッコリーが収穫期をむかえています。
気温が低い中でのハウス内栽培野菜なので、病害虫もなく消毒をしない体にも優しい野菜となってます。

このキャベツ、ブロッコリーは、冬季野菜の試験的栽培として作っており、そんなに量も多くなく【道の駅小町の郷 農産物直売所菜々こまち】に出品しています。
ちょっと大げさに宣伝させてもらうならば、まちがいなく美味しい売り切れゴメンキャベツです

(まちがいなく美味しい・・・ あくまでも個人的(番頭さん


(ただのキャベツじゃん



