goo blog サービス終了のお知らせ 

おみつ便り

ガーデニング.手芸.料理.日常感じたことなど

庭の花々

2023-05-26 07:46:21 | ガーデニング

5月も終わりになると庭の主役の薔薇が咲き終わり次の花々にバトンタッチです。

前庭の花壇が賑やかになってきました。
手前に パンジー、ピンクのマーガレットその向こうに千鳥草
金魚草、奥にはスイートーピーが竹垣に沿って咲いています。
晩秋に来春の花壇を想定して手前から丈の低い順に植えています。


カンパニュラ アルペンブルーが満開です。

クレマチス2種


清楚な白のカラー

葉が茶系のピンクのペンステモン

蚊対策をしっかりして庭にでないと大変なことになる季節になりました。
生きとし生けるものと共存しての庭です。


今の庭

2023-05-13 17:42:53 | ガーデニング

庭は主役のバラのピークが過ぎて、次々とまた別の花々が咲き始めました。
いつも何某かの花が庭を彩っています。

前花壇です。

奥にジキタリス、デルフィニュームが咲き出しました。

大きな鉢植の柚子に白い花が沢山ついています。

ハーブ茶になるカモミール

U

芍薬が沢山の花弁をつけています。咲いている期間が短いので花屋では扱い難いようです。

こぼれ種で毎年咲くオルレヤ

金魚草

朝の光によってできた椅子とテーブルのレース状の影

 


ばら

2023-05-08 07:19:54 | ガーデニング

風薫る五月

我が庭のばらが満開で、
庭によい香りが漂っています。

今年は成長がよく蕾みを沢山付けています。
原因として隣家の東側のモミの大木が剪定され朝の光が良く入るようになったからです。

植物が育つ3要素
太陽の光
土の養分
冬の剪定
がよかったからです。
それに春の消毒が害虫から蕾みを守ってくれました。

主にイングリッシュローズを20株ばかり育てています。


バラの葉にも艶のある赤味がかった色や薄緑、濃緑があり、花の大きさに比例して葉の大きさは様々で理に適った付き方です。

庭のばらです。


春爛漫

2023-04-20 07:31:05 | ガーデニング

庭が賑やかになってきました。

バラの下は青紫のアシュガやシーラカンパニュラーターのピンクや靑い花が咲いています。


テッセンが沢山の花をつけています。去年の秋にもつれたように伸びていた蔓をバッサリ切ったのが功を奏したのか新しい蔓がどんどん伸びて花盛りになりました。

花壇もチューリップの他マーガレット、パンジー、イベリスが満開です。

鳥のさえずりを聞きながら又虫達が花から花へ蜜を吸いに飛び交っているのを眺めながら庭で朝食をとりました。気分転換にもってこいの庭食です。

住宅に入る石畳の道には白と薄紅いろの花水木が満開です

どこもかしこも花盛り
春爛漫

 


楽園

2023-04-12 06:19:11 | ガーデニング

小さな幸せは探せばどこにでも見つかりますね。

晴天の日ベランダに布団をいっぱい干して太陽の熱を含んだ寝具は日向の香りがして心地良い眠りにつけます。

庭を眺めていると次々に芽がでて蕾みがつき花が咲く過程を眺めるのも心が躍ります。

蝶々が舞い小さな虫達が飛び交うと薔薇の蕾みが虫達にやられないか少々気になりますがこの庭が生物にとって小さな楽園のような気がします。

そんな時私はこの楽園の主になった気分です。

ここでは老いも病も苦しみもなく生を満喫できます。