goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

リスクは高いんだし、やんない方がいいと思うんだけどなぁ

2019-04-15 | そのほか

正にあれこそ親の心……と言うべきなんでしょうね? ガールズ劇場わいど最新話 つか2016年発売のアイマス本編で真が似たような事をやってましたが
どっちにしろハッキリ言えるのは、だりーにしろ、真にしろ、自然体で勝負がベタ、なんでしょうね、きっと
そして本編の方は、女性ながらイケメンのあいさんもなんだかんだで女性なんだ、と言うのを実感 と言うか一応お弁当も持ってってアレはないぞ、あずき……になるんでしょうね

それはそれとして、なんというか……そのアイマスシリーズの双子代表たる亜美真美でもこんな真似は怖くて出来んだろうな、と言うか……律子に叱られるだけじゃすまないしね
しかし反面、この話は日本でも全くない、と思えないのもまた事実 そりゃ一卵性双生児なら、結構いい感じに似てるでしょうしねぇ パッと見似てれば、流石に警察でも判別はほぼ不可能だろうし
とは言え、この記事のオチを見る限り、そのリスクを考えると、流石にやんない方が賢いのもまた事実なのは議論の余地もなく ほんと何考えてるんだか
そういう意味じゃ、似た物双子でやることは、入れ替わり系悪戯だけで済ますべき……でしょうね いや、マジで

ブービーさん コメントありがとうございます
とりあえず、最後の人がなんなのか……ですね 流石に敵とは思いたくありませんが

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星奈ひかり「いかにゃいで、ララ!」

2019-04-14 | アニメ 漫画 映画

さて今週のプリキュア、とりあえずポイポイカプセルかよ、と思ったのは、多分私だけじゃあ無い筈 つかララの星の技術は凄い物が有るな
それはそれとして、ひかりの先週のアレは、間が悪い部分は少なからずあるのは事実……だと思いたい そりゃ初っ端はかの我儘なのも事実だけど
つかオッサンオッサン、と言わざるを得ないのも事実 確かにそりゃ対外的な物の見方を素りゃあ、「主人公の味方の使う、比較的安全な物」である以上、間違っちゃいないけど
しかしスパロボOGのテスラドライブ(ガンダムのミノフスキークラフトみたいなもの)だって、ブラックホールだって、安全な物じゃないと分かってて使ってたしなぁ
と言うかまぁ爺さんの所に逃げ込む、と言うのは正解だろうけど、アレはあまりにも迂闊だった、と言わざるを得ないのも事実 勿論結果論なのも事実だけど
つか爺さん!爺さん!と言うか 最近のプリキュア、こういうバレルのがトレンディだけど、マジいいの?とも思う訳で つか他のプリキュアも……まぁマナ以外はそうせざるを得ない部分もあるしなぁ
でもまぁ、実際問題、爺さんがあいつら受け入れられたのは、そのロマンティシズムが有るから、か どっちにしろ、先週のアレは結果論的には行かなきゃならん部分もあったしなぁ
ともかくバトル、まさか敵がゲッターロボ的なシステムで来るとは 勿論合体変形は無いけど、考え方的にはゲッターロボ……で良いんだよな?
と言うか先週のアレは、重力の問題も多分にある……訳じゃあないか プリキュアになったら問題なかったみたいだし どっちにしろアレ、行かなきゃならんだろーな、ララとしては
ともかくまぁ状況は何とか五分に戻った……でいいのかな? 敵の敗因は、「全宇宙を支配した後のプランをが何も考えてない、という事ですね 少なくとも今週に限って言えば、でしょうけど
そして新たに出てきたキャラ、一体その目的は……? 少なくとも今日明日的になる人物ではない雰囲気ですが、さて……? 少なくともララ利用して何かしようとはしてる? まさかね

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
今回のメインはやっぱ新キャラの人魚姫ですね 強さも含めて

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PSヴィータでダウンロードしたゲームをクリアしよう その12

2019-04-13 | 攻略記事

真面目な話、アンタが止めて止まるような姉じゃあないから、何も言わずにスルーしたんでしょ? 恐らく先月発売号のスケッチブック
しかし佐々木もなんというか、それオッサンレベルのギャグよ?と言うか そりゃ確かに「つくし」だけどさぁ ある意味デレマスの楓さんかっ!



ともかくまぁ本日はオレシカ攻略、二月に交神、そして三月に公式試合参加の為、「黒幕」からその居城への正体を貰うのが遅くなりました
どうも新たに出てきた迷宮含め、全ての迷宮の最深部にいる「髪の毛」をまず集めてこい、との事
それと前回書き忘れましたが、その二月の交神で得た新たな戦力君をここに(ぉぃ


ともかく今の一族でその髪を取りにイケるほどの実力が有る訳じゃないので、とりあえずまずは千万宮で双子神、阿狛吽狛を救助



そして五月は一月に続いて相翼院攻略 今回は三月に復活した四対の銅像の撃破の他にもう一つの目的が



実の所、相翼院で五月にしか解放できない女神さまが居て、今回その解放に向かってました
他に雷の全体攻撃術の雷獅子もゲット 使うかどうかは別の話になるのが切ない



そして六月は新たな迷宮の一つの地下水道攻略 まずは万屋玄亀様なる男神を解放 どうも似たような名前の鎧を装備すればオッケーの様で



そして中ボスの真名姫とバトる 最初は美しい人魚姫っぽい姿でしたが、いきなり敵対オーラ全開で襲ってきます どうも不老不死伝説に惑った人間たちのせいで、一族に対しても不信感が有る様で
ともかく能力としても、水属性の強力な全体攻撃術をガンガン使ってきます 対処としては多分その威力を抑える水牢だかなんだか、そんな感じの名前の術を使うのが一つでしょうね



ともかく撃破すると、意味深な一言を言ってその場を去ってしまいます あの子達と言いますが、片方は多分「黒幕」の事でしょうけど……
他はその黒幕が行ってた、その姉でしょうけど、どうなんだ?



ともかくまぁここでようやく防御力上昇術ゲット、華厳は多分滝を召喚して敵にぶつける水属性の攻撃術ですね ↑の真名姫も使ってきました
残り一つは前半も戦えたボスが使ってきた毒の術ですね FFで言えばバイオポジションでしょう



そして七月はこの黒い着物を着た土属性の女神さまと交神



そして相場の期限が切れたので、その報告を 流石に3千両弱で笑が止まらんとか…… できればもっと欲しいですが、コレは数買わなきゃダメですね



そして選考試合出場 確か春の方は十回目とか言ってなかったっけ?とか聞いちゃダメだろうか?



ともかくまぁ一本勝ち賞の他、支度金もしっかり頂戴しておきました



そして生まれた命が有れば、死ぬ命もある訳で 朱点の呪いの恐ろしさやなんといっていい物か

ゆきさん コメントありがとうございます
良くも悪くもとがった才能の持った連中が集まるのがシンデレラガールズ、と考えるべきなのは事実でしょうね

それではまた明日♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田タカトシ「やっぱ予行演習させて正解だったな」

2019-04-12 | アニメ 漫画 映画

しかしあの状況、思い浮かばせる音葉が凄いのか、それとも思い出した芽衣子が凄いのか ……どっちもだな ガールズ劇場わいど最新話
と言うかサツマイモかよ!とか思っちゃダメなんだろうな アレ、芽衣子だし

ともかくまぁ本日生徒会役員共感想、マジレスすると、アレはメイドじゃなくて出島さんのやってる事に食いついた結果なんじゃね?とか思う訳で
しかし言ってる事が正論なんだけど、その言ってる事の先に有るのが、出島さんらしいというか そりゃ津田的には予行練習させて良かった、になるんだろうな
と言うかこの人、アリアに対する感情が妙な方向にねじれ曲がってるだけで、メイドとしての能力は何だかんだでしっかりしてるのな つかマジで料理に何入れたアンタ!
それ以上にアクの強い人材と言えば、やっぱ轟になるのか…… 真面目な話、萩村はなーんでこんなのと友人やってるのかが、激しく理解出来ない訳で
と言うかオチの津田が…… そこは普通に気づいてほしかった、以外の言葉が出てこない訳で ある意味ツッコミポジション的には、ですが

ゆきさん コメントありがとうございます
ニコニコで無料配信してもらえるのはありがたいだけに、正に「せめて次回予告だけでも」ですね マジで

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多日菜子「智絵里さんをぉ、お花の妖精さんに飾り付けてますぅ」

2019-04-11 | アニメ 漫画 映画

さて今週のガールズ劇場クライマックス、とりあえず杏キツイよ(笑) と言うかなんであそこで美波に振るのさ だから杏にあそこまでボコボコに言われるのかもだけど
でもまぁ、美波としては、ああいうしかなかったのも事実 そういう意味を含めても、Pとしては無言を貫くしか方法は無かったろうな、きっと
そして日菜子は帰れ、と言うか良くあの状況で智絵里起きなかったなヲイ! 恐らく夢の中じゃかな子と美由紀と亜里沙先生が上空で舞い踊ってたんだろうけど
そしてありすも帰れ、と言うかあの智絵里でアンタマジでいいの?と問いたくなるというか 流石にアレ、フリーダムが過ぎる気がするんだけどなぁ……
んで最後は……16歳ユニットのAGE16なるユニットに所属してるだけあって、肇はかな子より年下なんだよね、そーいえば それでもかな子よりも大人っぽい気はするけど
と言うかアレ、お菓子つくりをするんじゃなくて、只々食うだけかよッ! まぁ展開からして、それだけで済まさざるを得ないのも事実だろうけど

ゆきさん コメントありがとうございます
アレ、仮面だけでインパクト満点なのは事実でしょうね なんかインディアンが仮面被ってるだけな気もしますが

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする