goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

うーさー「先立つものは金だ! ……とでも言っておこう」

2012-10-06 | アニメ 漫画 映画

昨日は、テレビの方では見るアニメはない、とは言いましたが、さっそくニコニコで新アニメを発見~ まぁ、毎週見るかどうかはわかりませんが……
そのタイトルも、「うーさーのその日暮らし」なるもので…… ジャンルとしては、しろくまカフェに通ずるものがあるんでしょうかね?
なんというか…… 正直主人公のうーさーなる、ウサギっぽい妙な生き物が、世の中に対して妙なベクトルで毒づいてる、と言う表現が正しいんでしょうかね?
でも、その主張も、あるいは間違ってない、と言いたくなる部分も少なくない、のも事実だったりするんでしょうが……

ともかく、第一話のせいか、このアニメの魅力を100%感じ取れなかったのも事実…… 次回の展開で、どんな感じになるかを見定めてから、でしょうね
んで、これはショートアニメのため、次回の感想は、15日で、ポヨポヨや鷹の爪と一緒に行う予定です~

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
アイチたちの決勝勝利も期待したいところですが、ちょいちょい出てきても良い目に合ってない彼にも日の目にもあたってほしいところですね

それではまた♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸倉ミサキ「まだよ……まだ、スーパーパーフェクトライザーがある……っ!」

2012-10-05 | アニメ 漫画 映画

さて、10月が始まってから一週間弱となりましたが、今月から始まるアニメで、テレビで直接見るアニメは無いっぽい雰囲気ですね
つー事で、来週以降にニコニコで掲載されるのを待つ、と言うのが、今クールのスタンスで行こうと思います せめて、ひだまりスケッチ第四期ぐらいは、とは思いますが……さすがにこれは無理か

んで、どーも第二期、と言う意味ではもうちょっとで終わりなイメージも出てきたヴァンガード、決勝戦なのに、何とも何ともな展開、と言うか……
せめて三和君があの場所にいてくれりゃあな、とは思いますが…… こればっかりはさすがに無理な話なのも、事実ですね
つーか、アイチが一瞬サイクオリアに支配されたかと思いきや、第一期で見られた闇アイチは影も形も見られない上に、その支配からあっさり脱却かよぉ……

にしても、まじめに敵も味方も、むちゃくちゃと言うか…… 森川とそれに巻き込まれるカムイの取り巻きはしゃーないとして、相手方の双子が、あんな…… 先週に続いて、なんというか、意外ですよ…… なんか、ミサキさんまで毒されてるっぽいし……
そして、なんだかんだと激戦だったのは事実なんでしょうが、それでもアイチとカムイがあっさり負けた印象があるのも、事実…… まぁ、これに関しては、予想通りとしか言いようがないんですけど、ね
ともかく、次回からは日本での勝負、ですか…… 次はどんな相手が出てくるか、ですね やっぱりキョウになるのかな?

つか、森川ってば……  最終日だからって、店長に集るのはどーなんだろ? まぁ、これが森川君クオリティなんでしょうけど、ね

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
あんなとんでもない冗談を言うしろくまさんは問題ですが、それを真に受けるグリズリーさんも問題大有りでしょうねぇ…… まったく、どっちもどっちですよ

それではまた明日♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマケモノ&カメ「はーやーくーやーろーうーよー」

2012-10-04 | アニメ 漫画 映画

北海道では、秋らしい気温となってますが、どーも山中では紅葉がようやく来たようで…… 新聞なんかでも、それらしい赤が掲載されてましたね~
ともかく、これで冬の足音も聞こえてくるわけですが…… いや、これは早すぎる考えか(笑)

さて、今週のしろくまカフェですが、どーもしろくまさんのチームと、グリズリーさんのチームで草野球をするそうで…… 一部草という部分で誤解をしてるようですが……(笑)
そして、招待状という部分で、しろくまさんが毎度のことながらボケをカマしてくれてますが……そもそもはグリズリーさんがしろくまさんに果たし状を出したのが原因か……
そして当日……グリズリーさんのチームは気合全開なのに…… しろくまチームはのんびりし過ぎ、というか……アンタら少しは気合いをいれていこぉぜ……
つか、審判が半田さんなのかよっ! しかもなんだかんだで、無駄に、そして妙な方向で気合入っちゃってるし…… そんなんでいーのかなぁ?
しかも、試合開始からいろいろ迷走の後、レッサーパンダ君が結局ピッチャーやってるけど…… 最初っからこいつがピッチャーやってた方がよかったんじゃ? もともとこいつを予定してたんだし
そして、グリズリーさんチームの守備、正直普通に強い、という評価ができるのに…… しろくまチームもグダグダの前じゃあ、何とも霞んでしまうのも事実…… つーか、グリズリーさんピッチャーじゃなくて、サードを守備してるのかよっ!
にしても、ペンギンくんの攻守におけるファインプレー連続の前に、周りが完璧に邪魔してるのが、気になるんですが…… 真面目にその場にある草食うのは後にしろや、としか……
そしてなんだかんだで最終回…… しろくまさんとグリズリーさんの勝負、という熱い勝負の前に、ちょうどいいタイミングでCMに…… なんというか……美味しすぎるタイミングで入ってくれますなぁ……

……と思いきや、CMが終わったら、唐突にマサキくんが中心とした、コーヒー豆講座かよっ!
なんというか……マサキくんがいろいろ心配したくなる部分がありますが、それ以上にこの展開必要なの?と聞きたくなる部分があるのも事実……
にしても、ジャクーコーヒーとやらが凄いですね ジャクーとやらの鳥のフンを使うとは…… マサキくんじゃあないですが、コーヒーってやつは奥が深すぎる……
でも、オチは何とも…… マサキくんもまさかあんな冗談が本気にされるとは思わなかったですよ いや、真面目に

そして後半…… 唐突に重い話になっちゃってますねぇ…… しろくまさんは冗談なのか本気なのかはわからないですよ、まったく……
今回しろくまさんが出したイチロー君やらダル君やらって、まさか実際する人間…… でも、これを本気にするグリズリーさんって一体……
ま、そんなこんなでしろくまチームの勝利で終わったようで…… でも正直、あんなやり方で勝利を収めて、しろくまさんは満足なんだろうか?(笑)
そりゃあ、あんなやり方で負けたんだから、グリズリーさんとしては、ヤケ酒の一杯も飲みたくなるモンですよ、ほんとに……
しかし、オチのナマケモノ&カメが…… なるほど、人間のマサキくんが出場した理由は、この二匹にありそうですね ……いろんな意味で納得だよっ!

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
タイミングの問題もあるが故に、ですね、今回は ともかく、後はクライマックスも勝ち上がってほしいですよ

それではまた♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出来れば、今日決めてほしかった気も(マテや

2012-10-03 | そのほか

昨日、プロ野球でファイターズがペナントレースの一位通過でクライマックスシリーズに通過したわけではありますが…… 個人的には、正直物足りなさがあったのも、また事実、だったり……
いや、もちろん一位通過はお目出度いことなんですが、できることなら、試合に勝った時に、クライマックスシリーズ進出!的な展開が好きだったりするので……
もちろん、クライマックスシリーズを勝たなきゃならないのも、わかっちゃいますけどね~ それでも、ちょっとなー……と思っちゃった部分が、個人的にはありました、というお話です 我儘ですね(汗

REDさん コメントありがとうございます
なんというか…… 売れるの?という疑問は出てきて当然かも? ま、ザクの前例もあるし、可能性はあるでしょうが……

それではまた♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は水中用いっ!

2012-10-02 | そのほか

以前、ガンダムのザクの頭をモチーフにした豆腐が発売した、という事を話しましたが、次はズゴックという水中用モビルスーツの頭をモチーフにした豆腐が発売する、とかなんとか 詳しいことはこちら

なんというか……ガンダムの人気を実感はしますが、ズゴック、というモビルスーツが、ザクと比較してどんだけ認知度があるかが、激しく疑問だったりします いや、真面目に
でもまぁ、豆腐とガンダムが好きな人は、まず購入するんでしょうね、こういうのは というよりも、作ってる連中は確実にガンダムオタクであるのは、議論の余地もなさそうなイメージはありますが
とりあえず、一般人よりはガンダムに詳しい、という自負を持つ私としては、いろんな意味で採算性に疑問を持ってたり…… 大丈夫なのか? いや、真面目に

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
ポヨ、何とも言えない扱いというか…… なんか野生の方向性が妙なベクトル向いてるのは、確かでしょうね、きっと

それではまた♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする