つまり「猫の手も借りたい」って事ね……っておバカー!! まぁ迷子になった猫はおらんかった、って事でー
しかし大喜利の答えも真っ青な上手い一枚、って事なんでしょうねぇ…… まぁ個人的にはちょっと不謹慎な印象が無いわけじゃないんですが
ともかく今週の生徒会役員共、文字通り「なんじゃあこりゃあ!」と叫びたくなる入りだな ……ある種物理的な意味で そりゃ会長も寒いと感じたくなる
というかアリアとウオミーは会長使って遊ぶな!!(笑) ある意味空気読んだからこそのあの行動なんでしょうけどねぇ…… 多分
しかし今回、森さんの責任だったんか? だとしてもあそこ迄積もる訳ねぇー!と叫びたくなる部分が無い訳じゃあ無いんですけどね それ以前にコラウオミー!!
というか今回先生もちゃんと頑張ったんだから誇るべきだと思うんだけどねぇー 状況的に化粧もへったくれも無かったんだしさぁー いや真面目な話さ
ゆきさん コメントありがとうございます
私も興味出てきたのですが、ある場所が少なく…… しっかり探せば一杯あるのかもしれませんが
Twitterもよろしくお願いします
今回も話題にはなったものの、じゃあ求人に応募してみようと思う人はいないんだろうなぁ…十勝川温泉、帯広からは近いとはいえ、田舎には変わりないからなぁ。
しかしこれ、ぱっと見は完全に迷子猫だもんなぁ…数年前から今まで話題にもならなかったのって、温泉地に来る観光客が地域の迷子猫はさすがに知らないからスルーしてた感じなんだろうなぁ。
とは言え、集客効果として皆無か?とかもちょっと思ってしまう訳で 勿論いかない人はトコトン行かないんでしょうが
実際問題あれは迷子の猫探してですからね バズり狙い程度の物、なんでしょうねぇー