goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

ソウルイーターやサンレッドも続けー!と言うのは無理な相談なんでしょうね

2009-12-09 | アニメ 漫画 映画
なんと月刊少年ガンガン連載の「鋼の錬金術師」の累計発行部数が4千万部突破し、今年の一巻当たりの販売部数も百万部を超えたと言うらしいです

しかし四千万部ですか……一冊600円だとすると合計240億円ですか?作者に入る印税はどんだけになるんでしょうねぇ……などとふざけたことを思ったりしますね
アニメを見る限りじゃストーリーがやや重い為、個人的には敬遠してるアニメですが(なのにガンダムは見ているグラーフです)やっぱり好きな人には好きなんでしょうね

もうこうなったら同じガンガン系のバトルアクションであるソウルイーターや天体戦士サンレッドも続いて欲しい、などと思うのはたぶん無茶な相談なんでしょうね 個人的にはこっちの明るい感じの戦闘物が好きなので……(だけどガンダムは見ているグラーフです)

漫画ブログランキング - 漫画ブログ村にほんブログ村行きです もうこーなったら鋼の錬金術を特集してるところを探してみるのもいーかもですね

ゆきさんコメントありがとうございます
白鵬と朝青竜 両方見てるとなんか同じ横綱だと言われても何か信じられませんね
時の運と言うのもあるんでしょうが、ちゃんと体を鍛えていれば風邪なんか引かないと思うんですけどねぇ……

それではまた♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横綱程の人間が風邪に負ける... | トップ | 大人になると言うのはいいこ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今の (ゆき)
2009-12-10 16:15:08
ガンガンを支える屋台骨といってもいい作品ですからね。
ガンガンは分裂騒動とかもありましたが、コンスタントにいい作品が出てると思うんですよ。
まぁ…欲を言えば、分裂前の作品のほうがよかったところもありますが…
ハガレンはいまだ終わりが見えませんね。最後どうなるのか予想がつきませんが。
ソウルイーターもまだまだ、サンレッドは…一部に熱狂的な人気がありますね(笑)。
アニメはヴァンプ将軍、髭男爵の山田ルイ53世でしたっけ、声優。
返信する
サンレッド派ですが何か?(笑) (グラーフリッター)
2009-12-10 17:20:24
ガンガンと言えばハガレンと言ってもいいぐらいですからねぇ
バトルアクション以外じゃあぱにぽにが好きだったりします(笑)
サンレッドは何か凄い人気があるようで 悪の隊長さんがご近所と仲良くていーのかなー?と思ったりもしますが 逆に正義のヒーローがプーでヒモだし
アニメ版は髭男爵の二人の演技が結構面白かったりします 妙にツボなんですよこれが……
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事