今年中に買うか、それとも来年にするか…… さんっざん悩みましたが、まぁ一応ポチりました、PS5 まぁポチッただけでまだ届いてないんですが
まぁ世界情勢云々で安くなる可能性はあるんですが、それに意識しすぎて今の値段ですからねぇー 欲しいと思ったら買う決断をしっかりさせてもらいました
とりあえず暫くはこれでPS4の、ですが来年の4月あたりから本格的に、ですね ドラクエも買うべきでしょうが、今はロマサガ2リメイクに全集中です
兎も角今週の陰キャ魔王、一言でいえば「んな適当な」になりますが、まぁそれでいいんでしょうね もう色んな意味で
実際問題一応今ん所魔王も「こっちの世界の人間」ですからね だからってタヌキ弱い生き物扱いもアレですが、まぁそれでいいんでしょうね もう色んな意味で
とはいえ、管轄外の事をお前がやるなよ、になるのも事実 そりゃ確かに多少の手ぇ貸す必要性はあるのかもしれないけど、全部が全部お前がやる事なの?と問いたい案件なのも事実
実際問題タヌキはこの陰キャ魔王が勝手にやってる事だから部下以外文句言われる筋合いはないだろうけど、コカトリスに関してはこの陰キャ魔王が全部やらされるのは、逆にお門違いじゃね?
でもまぁそれが生み出した縁があるのも事実っぽいね というか親ドラゴンも押し付ける相手見つけたからって、逃げるなよ、ですね っつかドラゴンがコカトリスから逃げるなよ
しかし上司に命令されたとはいえ、部下もなんと親切な そりゃ感謝はされるかもしれんが…… まぁ深くツッこんだら、コレは負けでしょうね 二人の気持ちはゲームに行ったみたいだし
ゆきさん コメントありがとうございます
どんなゲームだって、批判が0なゲームなんて無いんだから、そのあたり突きゃあいいのに、ですね いや真面目な話
ゲーム垢もよろしくお願いします
今回の『ポンコツ魔王の田舎暮らし』は、ケガした狸の出会いから、魔王様の過去話になりました。魔王様が狸やレッドドラゴンに優しいのが、「陰キャ仲間」という、自身との共通点に親近感を示す辺りに、如何にも魔王様らしいと思いました。
魔王様の優し9良さや、魔王様の住む世界の構成が示させるなど、情報量の多い回でした。
それでは、また明日。
とはいえ、なかなか思い切った買い物になったんじゃないでしょうか。あとはよくある初期不良に巻き込まれないことを祈るしかないですね。それと、本体を買うに値するソフトが多く出ることかな…(笑)
しかし何とも一風変わった印象があるかもしれませんね、魔王の世界 まぁああいうのもアリなんでしょう
そういう意味じゃ、今のブラックフライデー、来月の楽天スーパーセールあたりに狙いを定めよう、という決断に至りました
ゲームに関しては今の所ドラクエ3は中古、新品はドラクエ1&2と幻想1&2の予定ですね これを機に未クリアの幻想水滸伝1をクリアしたいです