~ 北の散歩道 ~

   green-tea1234です。
   来てくださって ありがとう。
   お茶でも飲んで ゆっくりしてね♪

2007・12・31大晦日の旭川

2007年12月31日 22時37分21秒 | Weblog
国道39号線、大雪通り。  名前の通り、今日も雪・・雪・・。

牛朱別川に架かる橋を下ると、まもなく10条通りへ。 

3条15丁目の銀座通り商店街。三番館前で、お正月のしめ飾りを売っています。
         
2007年から2008年へ バトンタッチ!


旭川 「男山酒造」 2007・12・29

2007年12月29日 19時15分32秒 | Weblog
ようこそ、男山酒作り資料館へ。
               
愛嬌ある、雪だるまが 完成してました。
         
かまくらの中には、椅子が置いてあるので 座ることができますョ。
         
旭川へ起こしの際は、ぜひお立ち寄りくださいね。
         

伊達市大滝区(旧 大滝村) 三階滝

2007年12月29日 17時41分49秒 | Weblog
白老~大滝へ抜ける、道道86号線。 
この道を通るのに不安だったので地元のラジオ局にメールしてみました。 
  すると、すぐに読まれて道路交通情報も確認して教えてくれました。
  
 無事、到着。  (撮影時刻 8月13日 日 pm13:40)
               


マイナスイオンたっぷり 浴びてきました。
               


売店レストランで昼食。 山菜そば¥750  
               
そうそう・・! ここのお水も、大人気なんですね。
     
この後、北湯沢温泉・名水亭で日帰り入浴。入浴料は¥700
そしてpm16:00、名水亭出発し 旭川へと帰ります。                 
               
                               終わり。

白老町 「仙台藩元陣屋敷跡」

2007年12月28日 22時45分44秒 | Weblog
(撮影時刻 8月13日 日 am12:02)

ロシアの南下政策を警戒した幕府の命により1856年、
仙台藩士たちが12年間、蝦夷地警備のために駐屯した仙台藩白老元陣屋。

この門から入っていくと、緑の広がる公園のような場所。

虫取りを楽しむ、息子とお父さん。夏休みのゆっくりとしたひと時。
         
建物の跡が、わかるようになっています。



猛暑の中、資料館まで歩いていきましたが あいにくお休みの日で残念・・。

   でも、ねじ花が咲いているのを 見つけましたョ。 かわいい花ですネ。
         

お盆休みの 気ままな旅Ⅲ

2007年12月24日 20時44分32秒 | Weblog
~北の散歩道~ 2007・9・17から9・23にⅠ 12・10から12・19にⅡの記事の続き。

(撮影時刻8月13日 日 am6:02)
am4:30起床。  5:30豊浦出発、6:00洞爺湖、西山火口到着。

 西山火口散策路マップはこちら

国道230号線が↑途中から地殻変動で水没しています。 
ここは、2000年に噴火した洞爺湖温泉街から近い場所。  電柱も水没。↓

散策路のゲートが空く時間前だったので、これ以上は行けませんでした。

am7:30頃、虻田・洞爺インターチェンジから高速道路を走ります。 

途中でコーヒーを飲んで休憩した、有珠サービスエリア。

あの大きな山が有珠山。左の小さな山が昭和新山。  かな?たぶん・・。

登別東インターチェンジ。↓ この間の高速料金は¥1350 

鬼さんが指差しして教えてくれています。「登別温泉はあっち」 
                でもでも、今回は市街地方面へ進みま~す。

                  (撮影時刻 8月13日 日 am8:12)
     

☆メリークリスマス☆ 景気良く!?ケーキ作りに挑戦

2007年12月24日 15時18分45秒 | Weblog
相変わらず景気の悪い、北海道旭川
今年は冬のボーナスも無かったので、お安くケーキ作りに挑みます。 

材料は、こちら。↓
ケーキミックス¥298 ホイップクリーム¥108 牛乳¥158 冷蔵庫にあった卵2コ
                 
ホイップクリームを混ぜる時って、ボウルに氷水で冷やしながら作るんですね。
面倒くさいのでボウルを持って外へ行き、雪をガバッとすくって持って来ました。
                 
真っ赤なイチゴをトッピングしたいところですが・・。貧乏なので・・。
缶詰みかん¥105 チョコレートのお菓子¥105 を飾ってみました。
                 

ケーキでケチッた分を、スパークリングワインにまわします。
北海道ワインのおたるナイヤガラ スパークリング」  ¥1450
                       
今日の玩具店。旭川のサンタさん達が、お財布と相談しながら???  

                        ☆メリークリスマス☆   



旭川:ヒラマ画廊 で 芸術鑑賞

2007年12月22日 22時29分03秒 | Weblog
久しぶりに、写真展を見てきました。この日は、中国で写した風景写真。

この扉を入り、急な階段を上がっていくと レトロな空間が広がっています。
                      
場所は、買物公園。 目印は、ミスタードーナツと「サキソフォン吹きと猫」
         
                         ヒラマ画廊HPは、こちらです。