男はつらいよ 寅さんの口上
「たいしたもんだよ蛙の小便、
見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。」
これを考察

検索すると
「たいしたもんだよ蛙の小便、」
=相手に感心したことを茶化して言うこと。
「見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。」
=嫌な相手でも、屋根屋は屋根の上にいるから、見上げるしかない。 褒めたか無いけど、こればっかりは負けるよ。 と言った意味。らしい
つまんない~
まずは 二文は対であると考えて
見上げた(対)大いに見下げる
蛙=カエル=神のような存在
「大いに見下げたもんだよ神の小便」
小便=聖水
最初が小便なのだから
ふんどし=ウンコ=糞
屋根屋~屋は上~やはうぇ
「見上げたもんだよ やはうぇの糞」
つまり
「大いに見下げたもんだよ神の聖水、
見上げたもんだよやはうぇの糞」
ってことだね
世界は羊水の中=神の小便(聖水)の中
「人間は この世界を下に見て
やはうぇの糞を見上げている」
本当にあほやわ~って意味
この世を大切にした者だけが
神の国に行ける
お金より現実が大事
寅次郎はイエス・キリストだからね~。
スピラ・スピカ MV 『ピラミッド大逆転』
幹葉の服は最後の晩餐のオマージュやな
ひっくり返してやるんだ!。
「たいしたもんだよ蛙の小便、
見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。」
これを考察

検索すると
「たいしたもんだよ蛙の小便、」
=相手に感心したことを茶化して言うこと。
「見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。」
=嫌な相手でも、屋根屋は屋根の上にいるから、見上げるしかない。 褒めたか無いけど、こればっかりは負けるよ。 と言った意味。らしい
つまんない~
まずは 二文は対であると考えて
見上げた(対)大いに見下げる
蛙=カエル=神のような存在
「大いに見下げたもんだよ神の小便」
小便=聖水
最初が小便なのだから
ふんどし=ウンコ=糞
屋根屋~屋は上~やはうぇ
「見上げたもんだよ やはうぇの糞」
つまり
「大いに見下げたもんだよ神の聖水、
見上げたもんだよやはうぇの糞」
ってことだね
世界は羊水の中=神の小便(聖水)の中
「人間は この世界を下に見て
やはうぇの糞を見上げている」
本当にあほやわ~って意味
この世を大切にした者だけが
神の国に行ける
お金より現実が大事
寅次郎はイエス・キリストだからね~。
スピラ・スピカ MV 『ピラミッド大逆転』
幹葉の服は最後の晩餐のオマージュやな
ひっくり返してやるんだ!。