goo blog サービス終了のお知らせ 

グランモデルズ・Blog

Lesson写真、お仕事の写真、雑感、いろいろな事を一方的に書き綴っていきます🎶

六甲へ

2008-01-11 22:25:24 | Weblog
今日スタッフCは早朝に名古屋を出発、八時に大阪のスタジオに入りヘアメイクを済ませ、六甲の山の上にある(遠っ)ハウススタジオにロケに行って来ました。

天気予報では雨マークの関西地方だったのですが、そこはそれ、晴れ女の私。今回もお天気に恵まれたロケでありました。さすがに曇っていたので景色はいまひとつでしたが。写真に写っているウッドデッキの向こうに、晴れていると神戸の町並みが見下ろせるんだそうです。

ロケはさくさく順調。春物で寒い服もありましたが、上着も羽織れましたし、背中にも靴にもカイロを入れてもらって乗り切りました。しかし山道の往復が疲れた私の体をむしばみ…(涙)。スタジオに戻ってからは腰痛との戦いでした。

終了は午後五時半。スタジオを出るともう雨が降っていました。

今日一緒だったヘアメイクさんはおめでたとの事。あと一回撮影の仕事の後、休憩に入るそうで、次回いつ会えるかわからないのでしっかり挨拶をして帰って来ました。

さていよいよ明日、初レッスンですね。今日の疲れを引きずった顔を見せないように、今夜は早く休みます。それではみなさま明日お会いしましょう(^0^)ノ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「斉藤さん」を見ながら

2008-01-10 14:51:48 | Weblog
スタッフCです。みなさま新年あけましておめでとうございます。いよいよ始動ですね。頑張ってゆきましょう(^-^*)

昨日ドラマ「斉藤さん」を見ながら、いや、「斉藤さん」でなくてもいいんですけど、子供どころか、まだ未婚の女優さんたちもママ役をやる事が多くなったなぁを実感していました。若かりし山口智子さんもずっと以前にお受験をテーマにしていたドラマに出演されていましたので、最近に始まった事では無いんですが、近年女優さんもモデルさんも低年齢化の傾向にあると思います。

自分たちの独身、現役ばりばりの頃(ま、今も一応現役ではありますが)の事を思い返せば、26歳くらいまで平気で振り袖の撮影も受けていましたし、ようやく留袖の仕事を受けるようになったのもその頃でありました。子絡みに関しては長女を産んだあとも仕事によってはお断りしていました。たぶん今ではあまり考えられない事だと思います。

お仕事をお断りしながら、なんて自分は生意気なんだ…とその度葛藤しながらでしたが、当時は今より撮影も、カット数も大変多く、拘束時間も長い時代で、自分の体調管理の為もありました。全て受けていると本当に体が持たなかったのです。他の多くの女性モデルさんたちもそうでした。もちろん仕事に波はあるので、暇を持て余す時もありましたが。

私が次女を出産してからは、いよいよ、もっとファミリー設定の仕事も取った方がいいという事になりました。アットホームな雰囲気の漂う資料を撮りなさいとマネージャーに言われ、若いママ風な写真も撮り直し、営業をかけてもらい、資料を配ってもらいました。ところが、あまりママの設定の仕事は来ませんでした。もっともっと若いモデルさんが、子絡みの仕事を受けるようになっていたからです。

次女を出産してからの復帰に時間がかかり、その間に、撮影形態ががらりと変わっていました。流通の仕事に関してはカット数が減り、不況のせいもあって撮影自体が減っていました。一本あたりの仕事には余裕が出るのですが、本数そのものが減り、モデルさんたちが仕事を選べない状況になっていました。

そんなわけで、私はキャリアのわりに、子絡みの仕事はそう多くはありません。夫婦設定でも子供がいない設定だったり、また卒業、新入学のスーツの撮影の時も単体だったりします。妊婦服が出ていても若いモデルさんが着たりします。私着てもいいよとスタイリストさんに言った事もあるんですが「Cさん初産にみえないし」と却下されました。

26で着始めた留袖も、今は二十歳そこそこのモデルさんが着たりします。で、振り袖は高校生くらいのモデルさんが着るようです。自分自身が年配夫婦の設定の時もあります。全てが低年齢化しているんですね。実年齢にあったモデルさんを使う事が少なくなってきてます。

キッズモデルというカテゴリでは、身長が全てになってきますので、逆に小さな小学三年生が新入学の撮影をしたりする時もあります。身長の伸びが早いと、わりと早い段階でティーンズの仕事の営業に入ってゆくと思います。

女優さんも一昔前は、あまり実年齢より上の設定のお仕事はされていなかったように思います。需要が広がり、時代が変わったって事なんでしょうね。エイジレスな見た目も求められつつ、仕事は幅広く…。キャリアからママまで。モデルさんもそういう方が求められつつありますが、昔も今も印象も仕事の内容もほぼ変わらない方がごくたまにみえて、それはそれですごいな、脱帽な方もみえます。(私は前者ですが~)

「斉藤さん」を見ながら、あまりドラマに関係ないお話になってしまいました。一母親として、身近で親近感のわく内容のドラマですね。ありえないと思いながらも、周りに流されない、ゆらがない強さ、そういったものを表現したいのかなと感じながら見ていました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2008-01-08 15:15:52 | Weblog
皆さん、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
私は新年の挨拶で、山口県岩国市へ行って参りました。
毎年の事ですが、今回は1泊でしたのできつかったです、、、。
あとは事務所の引っ越し関係で謀殺です。
パソコンの設置開通、電話の移転等、相手側のスケジュールに合わせなければ
ならない事が多かったのでなんか大変でした。
今日やっとすべてが終わりました(まだ家具の搬入がありますが)
ので久しぶりに書き込み、皆さんへの連絡などができました。
新しい事務所の様子を貼っておきますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年を

2007-12-31 12:02:15 | Weblog
2007年が早いものでもう終わろうとしています。今年はみなさまに出会えた記念すべき、忘れられない年になりました。来年を終える時もまた「よい1年だった」と思える、そんな2008年になればと願っています。

さて、新年はすでにお知らせしてあった通り、1月12日に初レッスンを予定しています。セールもスタートし、チラシも多い時期なのでお勉強しておいて下さいね!

帰省もあり、しばらくブログの更新はできません。みなさまよいお年をお迎え下さい☆来年もまた頑張りましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許交付

2007-12-28 12:34:24 | Weblog
今日正式な有料職業紹介事業の免許が
交付されました。厚生労働大臣なので
舛添さんの名前ですね。

画像が小さいので分かりにくいかもですが

許可番号  23-ユ-300502

となります。とりあえずご報告です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影終了

2007-12-26 15:39:42 | Weblog
昨日無事全ての撮影が終了しました。(昨夜更新できずすいません…)

11時スタートだったのでお昼をまたぎ、飲まず食わずの状態でみんな頑張りました(涙)。お疲れさまでした。カメラマンやヘアメイクさん、そして子役モデル自身は当然の事、付き添いで来て下さったお父様やお母様、おばあちゃま、それに小さな下の弟妹さんたち、みんなの協力があって円滑に進む事ができました。ありがとうございました。

なるべく早くデータの発送ができるよう頑張ります。前にも書きましたが、それを元に予習して下さいね(^0^)口角の上げ方や足の開き具合や、体の傾き具合等々です。悪くはなけど微妙…何がおかしいんだろう??そうか、姿勢かな?顔の傾け方かな?とかお子さんと話し合ってみて下さいね。広告のチラシや雑誌を見るのも勉強になりますよ。

時間があまり無いので駆け足で書いてみました。折を見て更新し直せたらまた更新しますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブですね

2007-12-24 22:15:10 | Weblog
非常に見づらいですが、名港で行われたクリスマスイブ恒例の花火を写メってみました。

今日、長女の習い事の最中、待ち時間次女と花火を見ていました。(スタッフCは毎日名港付近に通っています)

上空にはヘリコプターが何機も飛んでいたんですが、次女は本気でそれを橇に乗ったサンタクロースと信じていた様子だったので、そのまんまにしておきました。

先ほど、サンタさんにお手紙を書き、お供えの、もとい、差し入れのチョコレートを枕元に置いて寝ました。

それはさておき、明日、ようやく前回撮影できなかった子役モデルの撮影です。スタジオとの兼ね合いもあり、遅くなってしまい、しかもクリスマス当日にすいません…。いい写真撮りましょうね。

それからみなさんに以前から口頭でお伝えしてはいましたが、いよいよそのスタジオの下のオフィスに引っ越しとなります。もうほぼ荷物の搬入は終わっています。新しい住所、電話番号、追ってご連絡しますね。

ご自宅から遠くなる方、申し訳ありません…。スタジオで撮影、レッスン等行うのでより結果的には便利に、快適になるであろうと思ってます。

ではではみなさま、メリークリスマス☆      from スタッフA、スタッフC

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見えない部分

2007-12-22 22:00:24 | Weblog
今日スタッフCは浜松に出張でした。

正午近くの新幹線に乗り、帰宅は午後八時を回りくたくたになっています。今朝は子供の習い事の関連で朝四時起きだったので尚更(涙)。

そもそもカット数が多かった上、ヘアや服のしわの駄目出しが多く、男性モデルさんもヤングの女性モデルさんもけっこう時間がかかってしまいました。

私の方がカット数を他のモデルさんより超えていたので、先に終わったモデルさんに名古屋に帰ってもらおうとタクシー会社に電話してもらっていたのですが、ずっと話し中。そういえば行きのタクシーの運転手さんが、今日はクリスマスのイベントで浜松駅近くのメインの大通りを通行止めにして、歩行者天国にすると言っていたっけ。それに雨も降って来たのも手伝ってタクシーが捕まらないようなのでした。

結局タクシーが来たのは最初に電話してから約1時間後。それでも私の撮影が終わっておらず、同じタクシーにもう一度スタジオに戻って来てとお願いして、そのタクシーがまた来てくれたのも約1時間近く経ってから。浜松駅に着くまでの渋滞のすごさといったら(汗)。浜松の新幹線口には一台もタクシーが停まっていませんでした。そしてタクシー待ちの行列。よほど混んでいたんでしょうね。

撮影に関しては私はたぶん今日が仕事納めでは無いでしょうか。名残惜しいような早く休みたいような。今日のスタジオは来週水曜にロケ(ファミリー設定でした)で終了、ヘアメイクさんは28日まで撮影が入っているらしいです。

さて今日の現場のワンショット。毎度同じような写真ばかりでごめんなさい。今日は男性モデルさんの商品を写してみました。暗くてわかりにくいけれど、シャツは襟と袖口しかアイロンがかけられておりません。そう、見えないところはとことん無駄を省くのです。手間も時間も。

着物の撮影なら前から撮っている時は大抵、帯は結んでいません。見えるところだけちょこっとうまく覗かせる程度です。どうせ写らないんですから、帯を結んでいる時間がもったいないですよね。モデルさんも疲れるし、着付けさんも楽をしなければ。

更に今日の男性モデルさん着用のスーツはスラックス部分の裾の裏に重りをかませて、しわを伸ばしていました。最近の撮影では珍しいんですけどね…。しわにうるさい方が担当との事。

更に更に大きめの商品は後ろにピンチ(洗濯ばさみですね)で調節しています。あまり横は向けないです。ピンチが写ってしまいますから。背中に、商品を大量のピンチでつまんでいる時には某スタジオでは「ゴジラ」と呼んでいます。

笑えます。真っ正面から見るとまじめな顔でポーズを取るモデルさん。振り返るとゴジラの背中のような大量のピンチ…。

更に更に更に、値札は取らない事が多いので、商品を着たモデルは、ぶらぶら値札を取らずに歩き回っています。ロケの時もそんな状態なので通行人から「あなた値札がついてますよ」と指摘された人がいるとか…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も春物

2007-12-21 21:15:13 | Weblog
今日もスタッフCは先日に引き続き、数回立て続けに呼ばれている某百貨店のお仕事でした。

冬物は一点のみで、後は全て春物のフォーマルでした。ここのところずっとブラックフォーマルかフォーマルスーツばかり着用しているような気がします。これがこのまま春先まで続くんでしょうね。ミセスモデルの宿命ですかね。

今日はけっこうお高いスーツから激安五千円のスーツまで幅広い商品でした。何から何までこなせる私…。もうすっかり慣れっこですが(投げやり)。

今朝九時半にメイクルームに着くと、30分早く入っていたモデルさんがすでにメイク中。初めてお会いするヘアメイクさんだったんですが、メイク道具を見ると、何かが違う。何が違うんだろ~と思案したところ、そうか、メイク道具を置く場所が他のメイクさんと違うんだとわかりました。

人それぞれ癖があるのね、と思いながら自分のメイクをしてもらい始めたところ、ちゃんと理解しました。彼女は左利きだったんです。よくよく見てみたら常に私の左側に立って私の顔を触っている…。今まで左利きのヘアメイクさんって他に誰がいたっけ?と考えてみたんですが、とうとう誰も思い出せませんでした。もしかしたら珍しいのかもしれません。

写真はメイクの合間に鏡の前で。ね、左側にメイク道具がありますでしょ??

さて、今日こそとうとう、そのスタジオで「さすがに今日が今年最後のモデル撮影だと思います」と告げられました。また来年もよろしくお願い致しますとお別れして来ましたが、私が帰った後、スタジオでは別モデルの作品撮りが引き続き行われており、忙しくてカメラマンは大変そうでした。モデルさんが終わっても現場のカメラマンやアシスタント、スタイリストさんたちにはまだまだ終わりはありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので…

2007-12-20 14:26:07 | Weblog
いよいよ師走も押し迫って来ましたね。意味も無く名駅のイルミネーションなんぞアップしてみたスタッフCです。クリスマスが今年もやって来ますね。←竹内まりや風に。

先日告知板でもお知らせした通り、データは所属モデルのみなさまにすでに届いていらっしゃると思います。今のところ問題は無いと思われますが万が一不具合などありましたらお知らせ下さいね

以前にもお伝えしましたが、ノーカット、無修正(怪しい言い回し)でお届けしています。抜群の素敵な笑顔もあれば、これはNGのカットも全てひっくるめてお届けしました。こういった自分の作品撮りで無ければ、改めて自分であったり自分のお子さんの弱点を見る機会も無いので可愛いカットばかりでなく、NG写真にも向き合って頂けたらと思います。

で、冬休み中、鏡の前で口角を上げる練習を一緒にしてみたりして下さい。口角が自然に上がるだけでも十分笑顔として通用します。そしてそれがすっと出来るようになったら、次のステップ、歯を見せて笑う練習を。これが子供にはなかなか難しいです。わかってはいるんです。でもそれが出来ないと今度はポーズに進めないし、面接にも行けません。

一度にいっぱいは無理ですが、お子さんがいやにならない程度に鏡の前で笑顔の練習をしておくと、レッスン時、スムーズに進むと思います。

鏡の前って以外といい表情するものですよ~(^0^)あと、前回の撮影時にお伝えしたお母様もいますが、シャッターを押す合間合間の方がいい表情だったりして…。「あ~、今!今の顔!もう一度~~」と何度叫んだ事でしょう(笑)。それがすうっと再現できるようになるといいですね♪

さて、クリスマス当日にも前回病欠だったお子さんの撮影が控えています。その撮影をもって所属モデル全ての営業用の写真が揃うわけで、今からわくわくしています。

イブにはみなさんのところにサンタさんは来るのでしょうか…。我が家には来る予定です(笑)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナスカット

2007-12-17 15:50:40 | Weblog
スタッフCはここ数回続けざまに同じ百貨店の撮影に呼ばれています。今日もその某百貨店のチラシ撮影。

前回は卒業式、もしくはお子さんの受験時用のフォーマルでしたが、今日はどちらかというと入学式用フォーマル。どう違うの??っていえば、そんなに違わない(笑)。きも~ち華やかかな?コサージュとか。 ただ、お受験用の時の方がヘアの「巻き」を強くしてね!とヘアメイクさんに指定がありましたが、実際そういうものなのか?果たして???

さて、今日は入学式用フォーマル特集という事で、また子役モデルの撮影も私の後に入っていたようです。入学式なので身長120センチ前後のお子さんが男女各一名ずつ呼ばれていました。写真はラックにかかった子供服。学校が終わってから来るとの事で私はお会いしていません。

私はといえば、今日は2カットのみ。ロケも無しで、スタジオに簡単なセットを組んだだけで、ヘアメイクの時間より早く撮影を終えてしまいました。ロケだった前これまでとはえらい違い…。たまにはいいですよね(^^;

こちらのスタジオではこういったカット数の少ない撮影の時には「今日はボーナスカットだ~♪」なんて呼んでいます。

クライアントさんによっては、ご好意で、子役は学校を終えてから来るものという場合と、大人のモデルと一緒に当然朝から現場に入ってくれという場合とあります。こればっかりは、こちらからなかなか指定できないもので…。学校、幼稚園の行事や、急な発熱等ありますし、そこは今後そのご家庭と相談してゆく事になると思います。

あと、今日スタイリストさんに子供の撮影について少しお尋ねしたところ、やはり上手に笑える子がスムーズに撮影が進むし助かるとの事でした。今日の子役モデルに関しては、女の子の方はいつも使っている子だから安心感があるけれど、男の子の方は初めて使う子で少し不安だという事です。こういった流通の撮影となると、一度使って上がりのいい子は同じサイズの商品が着れる限り、何度も続けて呼ばれる事が多いです。単発ものだと毎回顔を変えたいという場合もあるようです。

上手な笑顔やポージングが取れる、この子ならまず間違いないよ、という具合に顔や名前を覚えてもらえるようになるのが理想的ですね。大人のモデルだってもちろんそうなんです。初めてや久々に呼ばれたスタジオ、クライアントさんの仕事は緊張しますね。後に続くかどうか試されるって事なんですから…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供服

2007-12-12 08:27:25 | Weblog
おはようございます。
やっとデータの発送が終わりましたので久しぶりの書き込みです。
スタッフCの書き込みにもありましたが、スタッフAは一昨日大阪の百貨店撮影に
行って来ました。点数は5点、午前中には終わりお昼をごちそうになってきました。
本来は営業の2、3こなすんですが、次女が風邪を引きおばあちゃんにあずけてきましたので
直帰となりました、、、、、、、

さて今回の写真ですが、この撮影唯一の子供服です。
なんか妙にフォーマルで微妙になんの祭事用か分かりませんでした。
たぶん100センチ前後のものだと思います。
この服を着るキッズモデルには会ってませんが、1点で仕事が終わる訳ですね!
フォーマルのポーズとカジュアルのポーズは基本的に違います。
そのあたりの着分けもモデル自身が考えてポーズをとらなくてはいけません。
カメラマンなどが指示をくれたりしますが、指示無しで上手にポーズがとれれば
それはもう最高な訳です。次のお仕事に繋がって行くと思います。
忙しくなるという事は、仕事をつなげて行くという事です。
そのためには気に入られなければなりません。
気に入られる為には上手なポーズを自分で考えてできなければばりません。
レッスンは大事ですね。ただレッスンに参加すればいいというものでもありません。
考えて、見て、自分から吸収しようと思う事こそが大事なんです。
成人もデルもキッズモデルも一緒です。
努力は嘘をつきません、お母様、お父様も意識を高く持っていってくれればと思います。

まじめな事を書きました、、、似合いませんね、、、、、         すいません(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もロケ

2007-12-10 20:05:01 | Weblog
週末かなりバタバタしていて更新に間が空いてしまいました。みなさまはどのような休日をお過ごしだったでしょうか。

今日もスタッフCは、よくお世話になっている某百貨店のチラシのお仕事でした。先日、雨が途中でやんだ例のロケの写真が好評だったらしく、今日もロケでした。なんでも、写真が好評だと売り上げも伸びるんだとか。(ほんまいな)

で、百貨店広報の担当の方が「売り上げが伸びたから今回もロケで」となったらしいですが、毎回ロケが恒例になったらどうしよう…ロケが少ないからここの仕事好きだったんだけど…自堕落なスタッフCなのでありました。

という訳で、今日は今シーズン一番の寒いロケでした。クロックスのマンモス履いて、お腹と背中にカイロを貼り、上着はロングのダウンコートの完全防備。冬物だったからまだましでしたが、二月~三月の春物の撮影の事を考えると今から億劫になります。そういえばスタジオでは卒業式のママ設定の春物スーツが早くも出され、撮影を済ませました。150センチの男の子と女の子のスーツもスタジオにかかっていました。絡みでは無かったので、子役モデルさんには会わずじまいでしたが、学校が終わってからスタジオに来るとの事でした。

写真はロケバス内。車内で着替える為、目張りがしてあって暗くてわかりづらいですね。ロケ場所はお馴染みの鶴舞公園でした。

ちなみにスタッフAは大阪で撮影だったのですが、市内で撮影のスタッフCよりも早い帰宅でありました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有料職業紹介免許

2007-12-06 21:39:41 | Weblog
今日スタッフAは大阪に行って来ました。
先日ブログに質問があった労働大臣の許可免許の講習です。
受付はすでに終わってますので、この講習で完了です。
朝10時に上本町のホテルへ。この辺りは某百貨店の撮影でも
よく来ますので慣れたものなのですが、スタジオを素道りというのが
なんとも変な感じでした。

講習会場でもらったスケジュールを見て表現できない程の脱力感が、、、、、
10時から5時までの拘束です。その間の休憩が昼食を含めても1時間、、、、、
高校以来です。きつかったです。泣けて来ました。おしりも最悪。
全てが終わったときには訳の分からない達成感がありました。
でもホテルを出ると北風ぴゅーぴゅーで、、なんか寂しくなりました、、、
愚痴ってすいません。

有料職業紹介免許を取得する事によって皆さんに仕事を回せる訳です。
前回の資料を含めて準備は万全です。がんばりまっしょう~~~~!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり冬

2007-12-04 21:56:41 | Weblog
急に寒くなりましたね。昨日の雨のせいもあって、一気に自宅駐車場にあるハナミズキの葉っぱがどかっと一晩で落葉しました。落ち葉が何センチも積もっている状態の駐車場。いつもは生ゴミの日にしか玄関先や駐車場を箒ではく事のないものぐさなスタッフCも、さすがに今日は重い腰をあげて落ち葉掃除。間違って駐車場敷地内で(狭いんですけど)冬眠し始める虫がいたら、車のタイヤで踏みつぶしちゃうかもしれないし。(考え過ぎ?)

さて、写真はネタに困り、先日東京に行った際の新高輪Pホテルのロビーのクリスマスツリーです。ここで私はしばらくピックアップされず、(待ち合わせ場所でロケバス等に拾ってもらう事ですね)待ち時間の間に写メってみたんですが、結局待ち合わせは高輪Pホテルのロビーだったんです。先方さんが伝え間違えたんですけどね…。なかなかピックアップされないので、男性モデルの方はご自分のエージェンシーに電話したりして、確認していたんですが、ええ、私はノンキにクリスマスツリーなんぞ写メっていたわけです。

通常待ち合わせ時間にどなたも現れない場合アクシデントも考えられるので、ある程度の時間が過ぎたらマネージャーに連絡を取るんですが…なんか、妙にその日は落ち着いてて、もう一人モデルの方もみえるし~♪と何の不安も無く過ごしておりました。

まあどうでもいい事ですが。

すっかり先日のみなさんの撮影の様子を携帯で収めようと思っていたのに、あの日はバタバタしていてすっかり忘れてしまっていました。明日から本格的な作業に取りかかれるようで、その後発送になります。なるべく早く頑張ります(スタッフCは機械に疎いので相変わらずおまかせですが…)

明日はいっそう冷え込むそうなのでみなさま体調には気をつけてお過ごし下さいね。インフルエンザも流行っているようですし。我が家は予約をし損ねて、まだワクチンを打てていません。小さいキッズモデルたちは、どうしても病気を拾って来てしまう事が多く、この時期から春先にかけて、よくモデル交代を余儀なくされています。まあこればっかりは仕方ないですもんね…。風邪にも気をつけて元気に乗り切って行きましょうね。

去年インフルエンザ(B型)で寝込んだスタッフCでした。←説得力無し。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1