
我が家のアロニアは今、収穫の最盛期です
アロニアは北欧などに生えている果樹で、実はブルーベリーみたいなものです
アロニアは寒い北の大地でよく育ってくれます
効能としては、ブルーベリーの2倍アントシアニン(目にいい成分)が入っているそうです
今日一日でこれだけ収穫できました
一番大きなボールに3つ

さっと水洗いしてから
1 Ziplocで冷凍保存
2 必要な時に、大鍋に入れて、8割の砂糖でぐつぐつ煮込みます
弱火で

こ~んな感じになるまで
鍋が汚くてごめんなさい

あとはザルで実とジュースをわけます
同時に、小さすぎる実などはよりわけます

実を使って色々作れますが、写真はアロニアアイスクリーム
我が家ではベーグルにアロニアを入れて焼いたりもします
ジュースは寒天や水で薄めてアロニアジュースやドレッシングに
とにかく色んな果樹を植えたのだけど
今 濃い色の実が沢山なっているものがあります。
何の果樹だったかすっかり忘れており
ひょっとするとアロニアかもしれない…
アントシアニンに惹かれて買った記憶が戻ってきました。
ありがとうね! ジャム作ろうかな
収穫しやすい果樹です
明日晴れたらアロニアの木をアップしますね
わが町の特産品になっているんですよ
ジャム頑張ってくださいね
興味津々です
なんせ極寒の北の大地でも大丈夫なのですから
ブルーベリーみたいに肥料とかもいらないし
魔女の宅急便で送りま~す