イチジクの実を、間引き(摘果)したほうが良いか迷います。 2014-08-15 12:05:02 | 小生流自然栽培法 これは今日収穫したイチジクです。かなり大きなイチジクです。まだ小さいイチジクがたくさんついているが、それを間引きしたほうが良いか、間引きなどしない方が良いか迷っています。いままで果物(柿、ブドウ)を間引きして、余り良い思いをしたことがありません。ですからこの場合は、自然に任せて放任したほうがいいようにも思います。間引きしたほうが実が大きくなり、立派な実ができるが自給農は見栄えは無視だから、大きくなくてもよい気がします。さて皆さんはどう思われますか? #家庭菜園 « イチゴの苗を育てるにも、手... | トップ | 白ナス、大豆の木を立て直し... »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 イチジクの夏剪定 (どろんこ) 2014-08-17 11:25:55 ネット検索したら、実が付き出したら「1枝に10個程度を生らせることにし、その先を切り落とすとよい」との説明がありました。うちでは、以前から大ざっぱですが、毎年そのようにしています。今年は、ネットの説明に従い、念入りにやりました。なお、短い枝は数個しか実が付いていませんが、先端の実1、2個分を切り落としています。こうすれば、最後の方まで良い実が収穫できそうです。もっとも、最後の方は色んでも美味しくないですから、ジャムにしています。今から剪定しても間に合うでしょう。参考になさってください。 返信する イチゴの摘果 (木村) 2014-08-17 17:18:21 良い案有難うございました。早速その通りにしてみます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
うちでは、以前から大ざっぱですが、毎年そのようにしています。
今年は、ネットの説明に従い、念入りにやりました。
なお、短い枝は数個しか実が付いていませんが、先端の実1、2個分を切り落としています。
こうすれば、最後の方まで良い実が収穫できそうです。
もっとも、最後の方は色んでも美味しくないですから、ジャムにしています。
今から剪定しても間に合うでしょう。
参考になさってください。