ブログ自給自足農民

自然農法で、自給自足農を行います。野菜、米、果物栽培と養鶏です。あれこれ工夫しながらの作業日記です。

秋は収穫の季節です。一年で一番うれしい時期でもあります。

2014-11-03 16:14:55 | ダイコン、カブ
  
カブが大分らしくなってきました。種まきした当時は、ものになるか心配でしたが、なんとか収穫できそうです。人間(生物)は生きるためには食料が必要ですが、誰でも生きていくだけの食料は、自然がたっぷりと与えてくれます。例えば草、木の実、微生物です。川魚・小魚、鳥、小動物です。人間が欲を出して必要以上に採らなければ、機械で一網打尽にしなければ、微生物、生物を化学薬品で殺さなければ有り余る食料を、自然(地球)が提供してくれます。

だから、今の人間社会の不幸、未来の地獄をなくすには、自然に逆わらない生活をするしかないのです。こんな簡単なことが、なぜ分からないのか頭をかしげます。現代人は本当に馬鹿になってしまったのか、神を冒涜する人間になってしまったのかのどちらかです。子供でも分かる事です。大人全員は、それこそ嬰児に教わることが必要かもしれません。

大根の収穫時期と保存方法です。

2014-10-24 16:12:47 | ダイコン、カブ
大根の収穫について  自然菜園  竹内孝功氏より

 青首大根の場合、外側の葉が垂れるようになって根の直径が6~7センチになったら、引き抜いて収穫します。早生種で播種後55~60日、晩生種で90~100日程度です。収穫が遅れると、根にスが入り、食味が低下するので適期になったら早めに収穫します。

 葉柄の元部を切ってみて、断面に空洞があれば、ダイコンにもスが入っている可能性があります。抜いたダイコンの側根が左右に一直線上に出ていて、その間隔が等間隔になっていたら、自然耕で畑の土が耕され膨軟になってきた証拠です。

 又、葉と根っこの重さが等しいくらいが、自然に育ったと言えます。葉が多く茂っていたら、チッソ分が多すぎたか、収穫が早かったかです。収穫したダイコンは、すぐに葉を落とします。葉をつけたままでは、鮮度が失われやすいからです。保存するときは、葉を落としたダイコンをさかさまに土の中に埋めると、鮮度が保てます。ダイコンは、先端に辛みが多く、首部は甘いので、首部部分はサラダに、中ほどは煮物やおでん、先端部は下しダイコンにしていただくとおいしいものです。

上品な方領大根の初収穫です。

2014-10-24 09:58:33 | ダイコン、カブ

方領大根の草を取り除き、土寄せを行いました、取った草はマルチしておきました。ついでにストチュウ水をジョウロでかけてやりました。順調に生育しています。今朝、今年初収穫しました。方領大根は他のダイコンと比べると小さいですが、根の方が少し曲る上品な形です。小さいからそれだけ栄養、味が良いかもしれません。

愚かで、無知で、哀れな現代人は、地獄の未来に突き進んでいます。まだそれが分かりませんか?

2014-10-23 12:32:35 | ダイコン、カブ

方領大根(在来種で尾張徳川侯に奉納)が、一段と元気が増してきました。小さめのダイコンで根の方が少し曲がった大根です。今年は、成長がいいので味が堪能できそうです。

在来種は総じて栽培が難しいのです。在来種は成長が遅く、一斉に育ちません、その上形もまちまちです。又、殺虫剤などの化学薬品は使用しませんので、虫に襲われます。だから野菜に虫がいたり、葉が穴だらけになります。そんな野菜だから、見てくれが悪く店頭に出しても売れないのです。しかし見かけとは正反対に味は最高です。又、何より大切なのは化学薬品、化学肥料を一切使いませんので、体に毒物を入れません。そして冷蔵庫で保存しなくてもなかなか萎(しお)れません。驚くほど保存期間が長いのです。

その反対に店頭に並んでいるほぼ全野菜は、慣行農(機械農業、化学農業)で栽培しますので、見た目はきれいで形はいいですが、毒物そのものです。毎日食べる野菜ですからその毒が積もり、歳をとれば必ず体に重大な悪影響が出てきます。発病しても、それを知ってか知らずか分かりませんが、医者はそのことを一言も言いません。それを言えば(真実)経済に悪影響が出るからです。消費者は知らぬがホトケの状態です。誠にお目出度い事です。又、味は最低で野菜の味がしません。味のない葉っぱや芋を食べさせられています。

小生は、5年ほど前に自宅で野菜を作り始めました。そこで初めて分かった事ですが、店頭の野菜と味が全然違いました。その上栽培農家がいかに大量の殺虫剤、殺菌剤、化学肥料などを使っているのかを知りました。又、店頭で化学薬品をまくという事です。5年前まで本当に、恐ろしい野菜を食べさせられていました。何も知らないからその毒野菜を平気で食べていたのでした。本当に愚かな自分でした。無知とは恐ろしい事です。現在でも国民のほぼ95%は、毒野菜を何も疑わずに食べさせられています。

野菜だけではありません、穀類もそうです、魚もそうです、肉でもそうです、卵でもそうです。調味料でもそうです、ほとんどの食品は毒物であります。それを無知な国民は、何も疑わずに食べさせられているのでした。なんと恐ろしく嘆かわしい事でしょうか。

食品だけではありません。車でも、電化製品でも、住宅でも、医療でも、介護でも、携帯でも、マスコミでも、政治でも、経済界でも、教育でも宗教でも、観光でもなんでも国民はだまされているのが現代でした。文化、文明などとおだてられていますが、何も幸せなどなかったのです。不幸の社会で生活し、地獄の未来に突き進んでいるのが現代人でした。

方領ダイコンが、目立って成長が良くなりました。

2014-10-19 10:34:01 | ダイコン、カブ

方領ダイコンの土寄せをしてやりました。草を取り除き、畝の両端の土をすくい畝の上にのせました。こうすると他の野菜でも同じですが、目に見えて元気になります。草を取ると野菜の根張りが良くなり、同時に土を耕すことになるのです。畝の端を削りますのでこれも土の中を活性化させるのかもしれません。

大根の育ちがすこぶる良い。

2014-10-17 15:46:26 | ダイコン、カブ

方領大根に追肥の鶏糞を畝の間にやりました。今年は上手く育っています。株が元気に大きくなっています。昨年は、葉全体が土にかぶさるようになっていましたが今年は立っています。


宮重長太大根が大分太くなってきました。昨年と違い葉の勢いが強く青々としています。今年は寒冷紗の使用を止めましたが、ほとんど悪影響が有りませんでした。そのおかげで草取り、虫取りなども楽にできます。今日は鶏糞を追肥しました。

ダイコンにストチュウ水と、追肥をしました。

2014-10-08 15:49:13 | ダイコン、カブ

宮重長太ダイコン、方領ダイコンの葉に虫が付いたので、ストチュウ水をかけました。又、鶏糞をばらまきました。この畑は3年前までは、耕作放棄畑でしたので土が大分痩せています。そこで今日も鶏糞を補いました。どんな野菜でも肥料がなければ上手く育ちません。今後も野菜の状態をよく見ながら、追肥で対応します。

カブの成長が遅れています。

2014-10-02 11:05:20 | ダイコン、カブ

カブが虫に食われています。多すぎる苗を間引きしながら、草を抜きました。まいた種が多すぎました。余りにも多いと間引きに難儀し、虫が付きやすくなります。上手く苗が育ちません。このままなら大きくならずに、失敗するかもしれません。しかし、今後はより手間をかけて何とか成長を取り戻したい。