ブログ自給自足農民

自然農法で、自給自足農を行います。野菜、米、果物栽培と養鶏です。あれこれ工夫しながらの作業日記です。

今日の養鶏日記

2012-06-27 18:06:22 | 自然養鶏
鶏、野菜たちには毎日声を掛けるようにしています。人間以外の生物はけなげに生きています。誰も文句を言ったり、ぜいたくを言ったり、自然を壊すものも一人もいません。これが本当の地球人だと思う。



毎日草を刈って鶏にやります。新鮮な草はとても大切なのです。野菜よりも雑草のほうがビタミン、たんぱく質類が断然多いということです。その雑草のたくましさに恐れ入ります。踏まれても、切られても、取られても、黙って耐え忍び再び芽を出してきます。これに学び、我が自給農民党もたたかれても、批判されても、驚かされても、無視されてもただ一途に運動を続けたいと思う。やがて花が咲き、種を落とし、地球全体を緑でおおうでしょう。

枝豆、インゲン、ピーマン、なす

2012-06-26 16:36:29 | 
枝豆が大分大きくなりました。こちらは時差まきの2回目分です。


インゲンまめの収穫時期が来ました。この野菜はほとんど肥料はやりません。収穫すればするほど良くなるという誠にうれしく不思議なまめです。


今日収穫の分です。自宅分です。直売用はすでに売りました。


ピーマンです。とても丈夫に育ったと思います。これも当方の魔法の鶏糞をほんの一握り与えただけです。本当に不思議です。


なすが多くの実をつけるようになりました。路地物はハウス物と違い大いに手間は掛かりますが味、栄養、香りが全然違います。

今日の養鶏日記

2012-06-25 16:24:56 | 自然養鶏
スイカの周辺の草をとりました。私どもでは草は敵と思いません。この草は鶏の餌になります。又その残りは山にして積んでおきます。半年から2年で堆肥に生まれ変わり肥料になりその上、鶏の餌(微生物、虫が豊富の正に宝物)になります。このように大切な資源となります。






取った草を鶏にやったところです。手前の餌鉢には目もくれず草に殺到しています。このように草は鶏に必須です。





山に積んでおいた堆肥です。





トマト、サツマイモ、枝豆、にんじん、スイカ

2012-06-24 17:03:21 | トマト
トマトのわき目を取り挿し木をしました。これが根を出したら畑に植え付ければ再びトマトの木から実を収穫できます。今回で2回目です。子供から子供をどんどん増やせます。
サツマイモをそのようにします。本当に自然はすごいと思います。その一方でこれほどまでに威張っている人類は何も出来ません。人間が作ったものは何もありません。ただ組み合わせているか、溶かして他の姿にしているかだけです。当然自然のように次から次へと子孫を増やすことは全く出来ません。「まいった」といったほうが気が楽になるがどうであろう!




サツマイモの土づくりをしました。耕してから米ぬかをうっすらとまきました。
そしてマルチシートを敷きました。これを敷くと中が暖かくうまく生育します。又草が生えません。本当に便利な道具です。これは文明の利器ですが使用させていただいています。やぶれても破れても何年でも使用します。




枝豆が大分大きくなりました。


にんじんもいよいよ大きくなりました。あと二週間くらいで収穫できそうです。
自然栽培です又、路地物は、ハウス物とは比べようにないくらい味と栄養があります。



スイカが大分元気になってきました。皆さんより約14日ほど遅く植えつけました。これは梅雨時にスイカの実が大きくなると腐ることを防ぐためです。やがて他の畑に追いついてきます。





今日の農作業日記

2012-06-23 18:23:39 | カボチャ
かぼちゃの実が数日でこんなに大きくなりました。自然の力に感嘆します。人類でつくれますか!残念でした。いくら威張っても100年掛かろうと1000年掛かろうと1万年掛かろうと無理です。




毎日休まず、朝7時半から午前中は一人で自然鶏の世話、自然農園の栽培作業をしています。
午後は夫婦で毎日世話をします。その間は政局のことなどすっかり忘れて自給農民になりきります。できれば永久にそうさせてほしいと思います。

野菜の花が咲き誇ります。蝶々が飛び交います。鶏の鳴き声がします。草のにおいが、ほのかに香ります。正に楽園です。

これ以上は何も求めません。是非このままにしてもらいたい!
これ以上地球をさわるな、地球資源を使うな、あなた達にその権利はない!
今日の画像は里芋です。一株に手に一握り肥料を与えただけです(当方の魔法の鶏糞)。他の人の畑を見ると私の里芋が一番元気がよいです。








今日の養鶏日記

2012-06-23 18:19:52 | 自然養鶏
これは雨水を溜める浴槽です。無料のリサイクル品です。
二日前の雨で一杯になりました。この畑では3箇所に設置してあります。材料はこれも全部無料のリサイクル品です。全て手作りです。
これで鶏の水と野菜にも与えます。





2日前の雨で一杯です。きれいな水です!もったいないくらい!鶏は水道水は使用しません。カルキがあり、消毒がしてあるからです。金魚でもそうですが、水道水は死んでしまいます。鶏が飲むなら人間でもよいと思います。これで災害、戦争がおきても飲料、風呂、洗濯なんでも可能ですね。すばらしい!
そうしたら電気も特に必要ありませんね。ガスもそうですね。材木クズを集めたらよいですね。あ、そうだ!政府になにも援助なんかしてもらわなくても生活できそうですね!正にこれが自給自足農法でした。それなら税金はなしでよいですね!ありがたい!すみません。


今日の農作業日記

2012-06-22 18:01:51 | ジャガイモ
じやがいもを収穫しました。一株でLL10個ほど収穫できました。
自然栽培で、とてもおいしくなかなか手に入りません。
信じられませんでしょうが、一株にほんの一握り1回鶏糞をやっただけです。

最近では、有機栽培の野菜でもほとんどがハウス物です。路地ものは味、栄養は昔の野菜そのものでハウス物とは全然違います。でも手間、隙がかかり普通の農民は敬遠します。

肥料は当農園の特製「魔法の鶏糞」です。なにも細工していません。ただ鶏を自然に飼育して、化学薬品を使用せず、餌もこだわり、餌を発酵させて、1年間ねかしただけです。ですが手間隙が掛かりますので他ではほとんどできません。おそらく日本でも数軒以内と思います。

販売などは木村自然農園からぜひどうぞ
http://www.yasusan815.com




土が軟らかく、さくさくです。株をすこし引っ張るだけで収穫完了です。





今日の養鶏日記

2012-06-22 17:52:16 | 自然養鶏
1年前に生まれたゴトウの「もみじ」です。最近は私を親と思うのかよくなついてきます。頭、肩、足、長靴などつつきにきます。くちばしを焼き切っていないので少々痛いです。

くちばしはほとんどの業者は焼ききりますが、くちばしは鶏の万能の道具です。硬い餌、虫、微生物、草、野菜などを食べたり、全ての動作に必要です。そのくちばしを、焼ききりますので鶏が病弱になり、化学薬品を山と食べさせることになります。


すいか、ナス

2012-06-21 17:11:38 | スイカ、ウリ、メロン
※ すいかが順調に育ちました。5月10日ぐらいに植え付けを遅くして梅雨時のくされを予防しました。



ナスがだんだん大きくなりました。畝幅を3メートルにして有ります。今年はのびのびと育っています。収穫が楽しみです。1回目の収穫は済





今日は雨降りですが野菜が本当に野性的です。



入り口から農園を見たところです。この畑は借り物ですが400坪あります。
まさに楽園です。普通の畑とは雰囲気が違います。なにか生き生きとしています。

きゅうり、なす、トマト

2012-06-05 18:07:59 | キュウリ
キュウリも大分大きくなりました。花がとてもきれいです。花見に行っているようです。
実も鳴り出しました。








なすも大分立派になりました。花も咲き始めました。一番花の下のやごは、取ったほうが良いと畑の地主さんに教えてもらう。その場合天気の良い日にすると傷が乾くそうです。








トマトもとてもうまく出来ました。先が楽しみです。
新しい芽が、どんどん増えますので一本仕立てにするため、横から出る芽は全部書き取ることが必要だそうです。その場合も、天気が良い日を選ぶことが大事だそうです。




畑への入り口です。
かぼちゃ、バラの花、ぶどうと段々にぎやかになりつつあります。