goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

水曜日は心療内科

2012-09-08 23:26:39 | 日記
水曜日には心療内科に行って来た

知能検査?のようなものを受けた

これは、私が最近もの忘れが酷くていろいろと困っていることを相談したらすることになった

学生の時とか何年かに1回やるヤツ、適性検査っていったっけ?あんなようなこと

あと、テレビでたまにやっているIQテストあんな感じ

極常識問題とか(それが私は全くできていないのだか…)

なんか、図形を選んだり、言われた熟語や単語の意味を答えたり

簡単な計算問題とか、数字を思えたり、数字やかなを覚えてそれを小さい順、50音順に並べ直したり

まぁ、いろいろ

普通の人なら1時間半から2時間で終わるところ、私は3時間近くかかってしまった

途中、5分の休憩を2回とって

自分の頭の悪さを改めて実感したのと、記憶力の無さに不安を感じた

読み上げられる問題を最後まで聞く前に忘れてしまうのだ

本当に病気なのかも…と不安になる

結果は2週間後

病気ではないと思いつつも、ちょっと怖い

病院巡り… 整形 & 耳鼻科 & 眼科

2012-09-04 23:12:36 | 日記
今日はハードな1日だった

午前中は予定通り整形外科に行って、装具(靴の中敷き)の調整をしてもらいに行った

もう、今月はこれ以上休んだり遅刻早退が出来ないので出来上がった物を家に送ってもらうことにした

この装具屋さんは感じの良い人

ちゃんと患者のことを思ってくれている感じがする

整形の先生とは今日は会っていない

まぁ、忙しいんでしょう…


地元に帰り、家に電話すると「まだ帰って来ない方が絶対良い!!」とのこと

隣の立て替えはクライマックス!!普通の耳でもかなりうるさいらしかった

仕方なく地元のブックオフで時間つぶし

買いそびれていたロッキンオンジャパンを2冊買って帰った

大工さん達も昼休憩

私も急いで昼ご飯を食べて、今度は耳鼻科へ

と言っても、いつもの労災ではなく、最初に行った個人でやっている耳鼻科

なんか、もう、どうして良いのかわからず、とりあいず最初の先生に話しを聞いてもらいに行った

午後の受付開始前に行って、3番目だった

1月からのことをいろいろと話した

先生も聞いてくれて、いろいろ話してくれた

気付けば1時間近く経っていた

(診察室を出た時には46人待ちになっていた…みんなごめん、それに先生ありがとうm(__)m)

それでも聞きたいことを全部聞けた訳じゃないけど

先生は突発性難聴と言っていた、それに耳管は開放していないとも言われた

労災ではメニエ-ル&耳管開放、メニエールセンターでは良性頭位発作性めまい症

いったい何が原因で、何の病気なのか、どうすれば治るのか全然わからない…

結局は、時間をかけて治していくしか方法は無いみたいだった

労災は昼間予約を入れなきゃ行けないので仕事を休まなきゃいけないので

こっちで仕事帰りに寄りたいと話したのだけど、そこの耳鼻科もかなり混んでいるみたいで

仕事帰りでも3時間くらい待つよと言われてしまった…

だから、確実に予約の取れる労災にこのまま通っていた方が良いと

心療内科に通うのは良いことだとも言われた

聴覚過敏で引きこもって会社にも行けず鬱になってしまう人もいるのだからと

まぁ、それは聴覚過敏スレ見れば確かにわかる

自覚症状は無いけど鼻もあまり良くないらしい

風邪や花粉の時期はいつも副鼻腔炎(蓄膿症)に確かになるけど

なので、「ナゾネックス点鼻液50」という点鼻薬を処方された

「労災でも言えば処方してもらえるから」と言われた

確かに今、まさに今使ってみたけど、鼻の通り凄く良くなった!!

私の鼻って常につまり気味なんだ…


それから、今日は眼科にも行って来た

この眼科は初めてだ

つうか、耳鼻科と同じビルにあるのでここにした

1週間くらい前から目に異物感があってどうも気になっていた

あと、仕事がら目も疲れるので、そのこともついでに相談してみようかと思ったので

で、異物感は実際に目にゴミ(糸くず??)が入っていた!!

おかげで角膜に傷がついてしまっていた…

もっと早く来ていれば良かったな

それと、少しドライアイ気味だとか

私は毎日洗顔の時に洗眼液(アイボンとか)で目を洗っているのだけど、それって良くないらしい

角膜を守る油の膜とかも全部洗い流しちゃうので、ドライアイになってしまいやすいのだとか

げー!眼病予防とか書いてあるのになんだよー!って感じ

あと、目の疲れは私には少し斜視があるのでそれも原因だと

とりあいず、洗眼液をまず止めるのと

「クラビット点眼液0.5%」、「ヒアレイン点眼液0.1%」

を処方された

目の疲れに関してはまた、次回経過をみて考えましょうとのこと

これは私が思った事だけど、PC用のレンズの眼鏡が欲しいなぁとここ何ヶ月か思っている

お金無くて買えないんだけど(T_T)

少し余裕ができたら買いたいな






さんちゃんの事 とか 本の事 とか 音楽の事 とか

2012-09-03 23:18:26 | 日記
今日から3連休をとっている

周りの人は遅い夏休みとでも思っているだろうけど全然違う

明日、明後日は病院だ

整形と心療内科の曜日が違ううえ、今回はたまたま連続になってしまったのだ

で、今日はというと、これもたまたま私が以前よく買っていたフェリシモという

通販の雑貨フェアが横浜そごうでやるのでついでに休みをとってしまったのだ

休日に横浜になんてとてもじゃないけど人多すぎて行けないし…

まぁ、平日もそれなりに多いけどね、横浜は


午前中はさんちゃんを病院に連れて行った

もう、頬の腫れも引いて、食欲も旺盛、すっかり元気だけど

糖尿なので定期検診(血液検査)があるので

検査の結果は明日以降

とりあえず、抗生物質も念のため継続


午後からは久しぶりに横浜に出た

「めまいメニエールセンター(あのヤブ医者め!)」に行った以来かな

フェリシモフェアでは特に買いたい物は無かった(^_^;


まぁ、他にも横浜に来た理由はある

「ヒナの魂」という本を探しているのだ


まぁ、これも表紙のイラストが中村祐介さんなのだけど

絶版になっているせいもあって全く見つからない

横浜の大きな本屋やブックオフに行けばあるかもと思ってたけど、やっぱり無かった

中古でも仕方ないと思ってはいるけど、やっぱ実際に見て買いたいと思っている

でも、こうなると、ネットで中古で買うしか無いのかな


そんななか、無いと思いつつもヴィレッジヴァンガードに行ってしまった…

つうか、大好きなんだよね、ヴィレヴァン

聴覚過敏のくせにね

耳栓は当然必須

まぁ、横浜に行った時点で必須だけど

まぁ、本は無かったのだけど、あろうことかCDを衝動買い…

おまえ聴覚過敏だろ!!と思わず自分にツッコミ

あそこに流れてる曲ってセンス良いよね

いつも思う

普段はほぼロック系しか聴かない私だけど

あそこで流れてる曲はジャンルを問わず良いと思う事が多い

いつもは我慢しているのに買ってしまった…

ホントは2枚欲しかったけど、そこはグッと抑えて1枚にしといたけど

買ったのはコレ

Beautiful Field 〜Revisited〜

インストです

店で流れてた曲が超ヤバかった

でも、他の曲は普通だったかも…

もう一つ買いたかったのはコレ

「BATTLE NOTES」/→Pia-no-jaC←×葉加瀬太郎

「葉加瀬太郎さん」と「→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)」とコラボだそうで

これもまた良かったです

でも、我慢しました

お金ないので

CDを衝動買いしてしまったのは少しだけ後悔

だったら、アジカンのCD買え!!っと自分を責めまくり…

でも、私は音楽が好きだ

良いと思える曲をずっとずっと聴いていたい

あの1曲はそういう曲だと思う

だから仕方無い

昼ごはんはマック

2012-07-23 12:48:49 | 日記
今日は病院

午前中は相変わらずの耳鼻科

耳管開放症の症状が最近頻繁にに出るのでその薬が復活

変わった事はそれくらい

昼はマックで「ル・グラン ソーセージ」を食べた
フランスのマックのメニューなんてすごく興味津々だったけど、これはイマイチ(>д<)
カロリーもかなりヘヴィだった

おとなしくサブウェイにしておけば良かったと激しく後悔

午後の診療までもう少し

本屋でブラブラするかな