goo blog サービス終了のお知らせ 

耳栓と精神安定剤と少しの音楽

アニメ、スイーツ、本、音楽、
聴覚過敏、母子CM関節症、腰椎脊柱管狭窄症
について書いています

とりあえず、メイラックスゲット&歯医者終了

2012-07-05 19:50:29 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
結局、薬局に行っても「メデタックス」を「メイラックス」に変えてもらうことは出来なかった
新たに買う事も(>д<)

なので、職場近くの病院で事情を話して処方箋を出してもらった
良かった(^∀^)
初めて行ったクリニックだったけど好印象(^∀^)だった
ただ、外見が全然クリニックらしくなく探した探した(^_^;何回も前素通りしてしまった

それにしても同じ成分のはずなのになんでこんなにも効き目が違うんだ??
もやもやめまい(これは地震のせいかもしれないけど)に
聴覚過敏、肩こりまでもが復活
仕事中は全く眠気に襲われなかった(まぁ、これは良いことだけど)

あぁ、メイラックス無しでは生きられなくなってしまうのかなぁ…。


それと、歯医者が終了した(^∀^)ノ
と言っても全て治療した訳ではないけど
耳がこんな状態なのでとりあえず、他は様子見
3ヶ月後の定期検診まで保留
レーザーの歯医者を探すかも含めて

でも、今回の歯医者さんは本当に良い先生だった
耳がこんなんでなかったら、絶対かかりつけ医にしてたのに

ジェネリックって効果違うのかなぁ…

2012-07-04 23:02:50 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
今回処方された薬は
・メイラックス(後発:メデタックス)
・メチコバール(後発:メチコバラミン)
・トリノシン

もちろん、安いのでジェネリックのにしたんだけど、これが効きがイマイチ

自分の声もうるさいし、耳栓をしたまま全然話せなくなってしまった…


それにショックだな

薬が効いて治ってきたのかと錯覚してしまっていた
 
単に薬が効いていただけ

効果が切れればまた元に戻るということを実感した

やっぱり治らないのかもな


明日、薬変えてもらおっと



心療内科に行ってから1週間

2012-06-30 00:56:39 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
メイラックス(精神安定剤)を飲み始めてから1週間

めまいは全く無くなった

聴覚過敏も少し良くなってる気がする

少なくとも歯医者に行き始める前の状態に戻ってる感じ

自分の声もそんなに大きな声を出さなければ平気だし、食べ物を噛む音もさほど気にならなくなった

耳栓をしたまま話もできるようになったし

前は耳栓をしたまま話すと、自分の声が大きく響きすぎてとてもじゃないけど話せなかったので

でも、それはあくまで歯医者に行く前の状態に戻ったというだけ

相変わらず、高い音、大きい音は全くダメ

子供はホント大嫌い

食事をする所は食器の音がうるさくて入れない

基本的にスピーカーから出てくる音は全く駄目

居れる場所が限られていることに変わりは無い


それでも、少し良くなったことに気を良くした私は

ウォークマンでカナル型イヤホンで音量1で音楽を聴いてみた

というか、聴かずにはいられなかった

TKのアルバムが出たから

音量1なら聴ける事がわかった

2だと1曲で耳が痛くなる

今のところ「haze」が一番気に入っている

「暗闇は僕が切り裂いておくから」………

TKがそんなことを言ってくれるなんて

驚いた

嬉しかった

今は私ではなく、このどうしようもない私の闇を切り裂いて欲しい

今はそう思う

でも、そんな事を数日続けていると、やっぱり耳が痛くなってきた

辛いな…

まだ頭の中で曲を流すほど聴いてないし覚えてもいない


メイラックスを飲んで他にも効果があった

眠れるようになったことはこの前も書いたけど、その他に慢性的な肩こりが気にならなくなった

これは大きい、仕事柄ほぼキーボードで入力をやってる

あぁ、でもデメリットもある

仕事中に尋常じゃない眠気に襲われる

これはマズイ

仕事の効率は良くなるどころか悪くなっていると思う

どうしたものか…


来週は病院だ

どうなるのかな

はじめてのブログ

2012-06-23 00:05:40 | 聴覚過敏症、耳管開放症、めまい
ブログを開設したものの、ツイートをまとめてアップするのみで放置状態でした

まぁ、体調も良くなかったというのもありますが

ブログタイトルにもあるように私は聴覚過敏症です

私にとって音は凶器です

悪化する一方だったその症状ですが、ようやく一筋の光が見えてきたかもしれません

勇気を出して、いつも診てもらっている耳鼻科の先生に心療内科を紹介してもらったのです

そして先週の金曜日、初めて心療内科に行ってきました

聴覚過敏を治してもらいたいのに、いろいろな事を訊かれました

自分の過去を話してみて、ホントろくでもない人生だと思いました

でも、そうやって私の性格を診ていたんですね

確かに、私は普通の人よりもストレスを溜めやすい性格かもしれません

いろいろな面で人より劣っていることを自覚しています

周りの人にとても迷惑をかけています

マイナス思考で、悪いことばかり考えて引きずってしまいます

人に自分の意見を言うことがなかなかできません

そのせいか人付き合いがとても苦手です

そういう積み重ねがストレスとなってめまいや聴覚過敏の症状が出ている可能性があるらしいのです

処方されたのは精神安定剤でした

そんなにひどい訳ではないのですが、寝付きが悪く、夜中何度か目が覚めたり、

朝方は眠りが浅いことを自覚していたのですが、それが信じられない程に良く眠れました

今までドリエルとか市販の睡眠導入剤なんて全然効かなかったので驚きました

それに、今まで続いていたフワフワめまいがほとんどしなくなったのです

もっと早く心療内科に行っていればを後悔しています

肝心の聴覚過敏にはまだ効果は現れていませんが、先生を相談して少しでも良くなればを思っています