タイヤをスタッドレス(3シーズン目)に交換。
交換は徒歩5分のタイヤ館にお願いしました。
3シーズン目なので溝が心配でしたが、全然大丈夫だそうです。
まあ、ほとんど走っていないので当然か?
ただ、来年はゴムが硬くなっているかもとのこと。
ところで、やっぱりレグノとは違ってコーナーでグニグニ。
冬が終わるまでは我慢だなあ。
タイヤをスタッドレス(3シーズン目)に交換。
交換は徒歩5分のタイヤ館にお願いしました。
3シーズン目なので溝が心配でしたが、全然大丈夫だそうです。
まあ、ほとんど走っていないので当然か?
ただ、来年はゴムが硬くなっているかもとのこと。
ところで、やっぱりレグノとは違ってコーナーでグニグニ。
冬が終わるまでは我慢だなあ。
昨日、セレナをコーティング(ダイヤモンドキーパー)処理に出しました。
ついでに、全窓のフッ素コーティングとエンジンルームクリーニングもお願いしました。
コーティング:56000円
窓コーティング:8000円
エンジンルームクリーニング:5000円
の計69000円でした。
結構かかりましたがポイントもたくさんつけてもらい、サービス券も色々もらい、ました。
何よりセレナがとてもきれいになり大満足です。
コレですっきりと正月が迎えられます。
私の車にはコーナーポールを着けているのですが、差込部が欠けてしまったので交換しました。
コレが交換前。
この通り、差込部が欠けています。
で、同じものをネットで購入(いつも通りAmazon)しました。
星光産業のEW-05と言うポールです。
コレは根元に受光部があって、そこにヘッドライトを当てることで先端が光ると言う製品です。
差込部はこんな形になっていて、一部角穴になっていてそこが受光部です。
ポールの先端はこんな感じ。
いわゆるプリズムになっています。
取り付けは簡単。両面テープがついているので貼り付けるだけです。
古いポールを剥がして、貼り付け面をアルコールできれいにして貼り付けました。
これ、本当にいい製品ですよ。オススメです。
5年目の車検(2回目)が無事に終わりました。
今回も依頼したのはオートバックス。
オイル(モービル1)・エレメント交換
エアコン添加剤(芳香剤)
アンダーコーティング
で、10万ちょっと。安いです。
定年退職になった身としてはありがたいです。
昨日、久しぶりに車を洗車しに行って来ました。
と言っても自分で洗車するわけではなく、スタンドにお願いしました。
スタンドはいつもお願いしているココです。
コースは手洗い撥水洗車。
実はウチのセレナはダイヤモンドキーパー処理してありますので、このコースが最適なんです。
所要時間はちょっと混んでいたので40分位でした。
その間、近所のホームセンターで買い物し時間をつぶし戻って、ちょっと待っていたら完了。
仕上がりはいつも通りピカピカ、タイヤもピカピカだし、内装も掃除機かけてくれるし(コレって本当は別コース?)、ダッシュボードも拭いてくれるし(コレも本当は別コース?)本当にココのスタンドの洗車は丁寧です。女性スタッフの笑顔も最高です。
いつも通り、大満足の洗車でした。