

昨日、カンフー・ハッスルを見ていたら思い切りパックていたので思い出しました。
マトリックスというと工学系は直ぐに行列演算を思い出してしまうのは性でしょうか?
前半の謎解きと心理戦がよかった。
キアヌ・リーブスのアクションシーンが無ければ良い映画だったのに。
(ジェットリーでもアクションすれば面白い)
2と3というオマケ映画の続編も作られてしまったが。
この映画の主役はどうみてもエージェントスミスだろう。
サイファーも人間らしくて良いね。

以下 wikipediaより
「Matrix」はラテン語で母(mater)から派生した語で、子宮という意味であり、英語などヨーロッパの諸言語で、そこから何かを生み出す背景、基盤、母体、基質といった概念を表す。
映画では仮想現実を生み出す背景となる、コンピュータの作り出した仮想現実空間を「Matrix」と呼んでいるが、同時に人間の養殖機のことをも示していると思われる
ネブカドネザル号乗組員
ネブカドネザル号の名称の由来についてはネブカドネザルを参照の事。
ネオ キアヌ・リーブス
トリニティ キャリー=アン・モス
モーフィアス ローレンス・フィッシュバーン
タンク マーカス・チョン
ドーザー レイ・パーカー
サイファー(本名、レーガン) ジョー・パントリアーノ
エイポック ジュリアン・アラハンガ
マウス マット・ドーラン
スウィッチ ベリンダ・マクローリー
エージェント・スミス ヒューゴ・ウィーヴィング
ブラウン ポール・ゴダード(吹き替え:安井邦彦/?)
ジョーンズ ロバート・テイラー
プログラム(エグザイル)
オラクル(預言者) グロリア・フォスター
スタッフ
監督 : ウォシャウスキー兄弟(アンディ・ウォシャウスキー、ラリー・ウォシャウスキー)
製作 : ジョエル・シルバー
視覚効果:マネックス・ビジュアル・エフェクツ
音楽 : ドン・デイヴィス
カンフーアクション指導:ユエン・ウーピン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます