
新機種へのLine引継ぎで失敗 うっかり「友だちの自動追加」をONへ
今日は、新しいスマートフォンのLine設定を行いました。 スマホの機種変更に伴って、旧機...

Windows10最新バージョン20H2を手動適用
何台も手元に持っているノートPCのほとんどには、すでにWindows10の最新バージョン20H2を適...

GboardへMicrosoft IMEのユーザー辞書をインポート
私が新しく購入したスマートフォンは、 SHARP製の AQUOS sense4 plus です。 セッ...

急にトランプのルールを覚えることに。「ドボン」
今週末までに、急きょ、トランプのあるゲームのルールを覚えないといけない事態になりまし...

LINEのPC版でLetter Sealingを有効化 本人確認の手順
スマートフォンの機種変更に伴って、LINE引継ぎというものを行いました。 この作業を行う...

Wordでセクションを使う 縦横ページ混在文書など
同じワープロソフトなのに、一太郎にできて、Wordにはない機能があります。 シート機能で...

Fireタブレットのバッテリーは優秀
Amazonが販売しているFireというタブレット端末があります。 Fire_OSという、Androidベー...

Fireタブレットで電子書籍を楽しむ やっぱり便利な端末
昨夜(2021年1月18日)、長期間使っていなかったFireタブレットを引っぱり出してきて、充電...

FireタブレットにPC内のファイルを転送
Fireタブレットに、Windows PC 内のファイルを転送することにしました。 方法は簡単です...

キーボード付属のタブレットカバー
私は、Fireタブレットを4台も持っています。Fireタブレットとは、Amazonが販売している激...