goo blog サービス終了のお知らせ 

サム&マリンの猫物語

僕は白猫サム!似てないけどマリンとは兄弟さ☆僕達と中年ママのたわごとだよ♪

旅仲間の続き③

2007-12-17 22:43:13 | ママのおでかけ

僕達にとっての

檻の中は・・・

ママから解放され

孤独に浸れる場所さ

 

きょうも掃除が

行き届いているみたいだね

ママ合格点あげるよ

 

汚れてるなんて

許せないことだからね

 

 

 

サムママ

サムママの孤独に浸れる場所は

やっぱ台の前・・・

新台が気にあるきょうこの頃ですが~

旅の話も完結させないとね

 

ここは北の果て

網走刑務所

寒さに身を震わし・・・

と、思いきや

以外に最新の設備で

近代的な建物だったよう

 

中央から放射線状に官舎は伸び

火事があっても

火が燃え広がらないようになってたり

 

 

お風呂の写真はとり忘れたけど

ボイラーの導入もいち早く

この寒い大地では

風呂は何よりの楽しみであったよう

 

何を思って日々をすごしていたことか

 

さてと

オホーツク海ともおさらばしなくちゃ

海岸線に目を向けると

きれいに知床が見えたよ

ガイドさんも

カメラ持ってくればよかったって

しきりに後悔してた

なかなかきれいに見えないんだって

この後すぐに霞んじゃいました

 

そして

ここは白鳥たちがたくさん

 

ほらね

 

っていうか

うじゃうじゃ

えさをめぐってのバトルもあり

 

あれ

みにくいアヒルの子

 

末端が冷えるのかしら~冷え性

くちばしを温めてる子も

 

えさに喰らいつく鳥たちをみたら

腹減ってきたなあ

サムママ達もこの後にお食事タイム

食べ放題のカニに喰らいつく

 

そして

は層雲峡を経路し

札幌へ向けてひた走る

 

あ~長い道中であった

でも楽しかったぁ

 

まだまだ知らない北海道がたくさん

次はどこ行こう

 

 

檻の中の僕達のことなんか

すっかり忘れてさ

しっかし旅の話も終わるまで長かったね

 にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

                   PUSHコメントノヘンジモゴメン

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅仲間の続き②

2007-12-15 22:55:31 | ママのおでかけ

忘れた頃に

大当たりが来たぁー

って、感じね

 

長かったわ

 

みんな

もう忘れてるわよ

 

 

 

サムママ

長らく・・・

大変長らくお待たせをいたしました

本日も

お足元のお悪い中を

イケメンサムの元へお越しいただき

誠にありがとうございますぅ

 

旅の思い出も色あせぬうちに~

と、思ってるうちにもう週末かぁー

 

さてさて

旅の続きを急がねば

 

夕張でのトイレ休憩と

タイムを済ませた

サムママ達一行は

日勝峠を抜けて

十勝平野へ

内地の皆様もご存知のはず

ほらほら

所さんのCMにあったでしょ

○治十勝スライスチーズってね

酪農が盛んなところなんだよね

 

ところで

↓の地図に注目

バスガイドさんがお客様のためにと

用意した手作りの旅案内地図

それを

旅の最後バスを降りるときに

記念にって

サムママがもらっちゃいました

 

1日目がピンクのルートだよ

 見ていただくとわかるように

峠を越えた

太平洋を目指して一直線

 

そこで目にしたものは

お手々つないでぇ~ 

顔が恐い

 

フォフォフォどちらの星から

いらしたのですか

 

肴は干したとばでいいぃ~ 

酒がすすむぞ

 

『 ってどこ見てるんだよぉ

みんなバスに戻ってるのに

これ

観光するとこじゃないっしょ 

と、そんな皆の心の声が聞こえてきそうな

トイレ休憩に寄っただけなのにね

つい・・・

こいつらに引き寄せられてしまった

 

でもさ

旅情をかきたてる

なんかふと心休まる図だよね

 

旅仲間は

とばを知らないサムママのために

今夜食べようって買ってくれたの

とっても自然で素朴な味

 

そして

今回の旅のハイライトでもある

『 天然記念物の丹頂鶴を見る 』

見た

いっぱいいました

ここは地元のおばあちゃんが餌付けをして

集まるようになった場所

鶴たちの食堂でもあるわけね

 

でも・・・

デジカメには写りませんでした

すでに暗くなっており

この日最後の観光客である

サムママ達が満足すると

鶴たちは自分たちの家がある

釧路湿原へ帰っていきました

 

それじゃ~我々も 

今夜の宿に向かって

阿寒湖温泉

電気もなく真っ暗な山の中を

は走る

夜も明るい札幌に住んでいると

闇夜を忘れてたね

 

こうして無事に宿に到着し

長旅で疲れた身体を

湯でほぐし

で乾杯するサムママ達でした

 

まだ続くよ

 

 

肝心の鶴が撮れなかったなんて

普段の行いが悪い証拠だよ

 にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

                     PUSHソンナコトハナイテンキハヨカッタモン

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅仲間の続き①

2007-12-11 23:16:27 | ママのおでかけ

マリンも

見た目はこうでも

けっこう

スイートなのよ

 

だって女の子だもん

 

 

 

サムママ

見た目はどうであれ

味で勝負ね

いや

やっぱ見かけで勝負か

 

さあ

夕張復興のために

食べますよ

いきなり

旅の初めから甘いもん

サムママは洋菓子系はちょっとね

あんこは大好きなんだけど

 

今回の『 旅仲間 』 と・・・

飲んべ達が

この甘いもんから

始まりでいいのか

 

 

さて

バスは札幌を出発し

夕張を通過して進む

次なる向かう先は・・・

 

また続き

引き伸ばしていい?

 

 

僕達の遊びもおあづけのまんま

イソガシイっていうのは聞き飽きたよ

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ 

              PUSHスマンマッテクレ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅仲間

2007-12-09 23:17:00 | ママのおでかけ

僕をさしおいて

ママのお供を

してきただってぇー

こいつ

何様のつもりなんだ

 

 

 

サムママ

こいつ

なかなかの優れもの

 

『 腰枕ちゃん 』

中にボールが二個入っており

押し当ててぐりぐり

サイコー

 

腰が痛いサムママにとって

S字を保つ頼もしいやつ

 

これで

往復910キロのハードなバスツアーも

ラクラクーン

 

さてさて

前置きが長くなりましたな

本題の旅の話は

また明日

 

コメントのお返事も

待っててね

 

 

夜のお供は譲れないよ

僕はママの抱き枕だからね

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

                PUSHアナタガヒトノハラマクラニシテルンデショ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この瞬間に♪

2007-12-01 22:40:56 | ママのおでかけ

この瞬間を

 見逃さないで

 

ママちゃんと撮ってよ

うぅ~

思わず

爪に力が入るわ

 

 

 

 サムママ

その時が来た

皆の歓声とともに訪れた4:30

一斉に光を放つ瞬間に

おぉぉぉーと

感嘆の声が漏れる

 

偶然その時間に

通りかかったサムママ

チャンスは逃しませんよ

 

それでは

しばし

楽しみにしていた

イルミネーション

お楽しみくださいませ

光の花はいかがでしたでしょうか

 

きょうの札幌は暖かく

が降ってましたよ

そんな中

観光ツアーの団体さんが

たくさん来ていました

寒くないから見て歩くのにはいいかもね

サムママも

まだまだ観光客の域かな

これでも

一応道民です

 

そんなとこでまた

しょうもない運使ったんだ

パチではタイミング合わないのにね

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ 

        PUSH

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勘一発☆

2007-10-28 13:21:46 | ママのおでかけ

 ママは雨女なんだから

傘はゼッタイ不可欠だろ

持っていきなよ

 

 

 

サムママ

常連の皆様はお忘れであるまい

サムママが 『嵐女』 に降格したことを

 

えぇ

また、当たり引きました

台風20号が突如現れたんですねえ

このヒキの強さを

どうしてパチに活かせないぞよ

 

 

金曜日は本社でミーティングがあり

TOKYOへ行ってきました

                  雨の東京 ホテルより

そして

土曜日はフリーランラン

 

実は、サムママに素敵なメル友がいます

ひょんなきっかけで知り合った

70代になるおばさま

YOKOHAMAのカフェで

相席したのが縁の始まり

サムママがTOKYOに出てくると話をしたところ

日にちをあわせて富士山のふもとより

の中、膝も痛いのに会いに来てくれました

彼女は年を感じさせない明るさで

サムママに元気を与えてくれます

見た目もすごく若くて

何事にも意欲的で

自分もこんなふうに年を取りたいなって

きっと彼女は周りの人に元気パワーを

ふりまいていることでしょう

 

『またメールするね』 って彼女と別れた後

予約した帰りの最終便まで

YOKOHAMAの街をぶらつく予定だったけど

なんとなーく

虫の知らせか

そのまま空港へ向かうサムママ

別にこの時点で台風の心配もしておらず

 

そして

時間がありすぎて退屈なサムママは

AIRDOのカウンターを見てると

きれいなおねえさんと目が合った

 

『このチケット(バリュー1)って変更きかないんですよね

『本日は台風のため変更可能となっております』

な・な・なんと

そんなことができるのか

『じゃ~早く帰りたいんで、早い便をお願いします』

『今の時間でしたら、18:50または19:15がございます』

そうなりゃ~18:50で帰ろっかな

それが運命の分かれ道

その後19:15は欠航

19:15搭乗の人たちに

18:50への振り替えのアナウンス

そしてすぐに満席

 

こういう予感のヒキ

強いんだけどね

 

うーむ

ついてるような

ついてないような

たしか・・・

台風なんて天気予報になかったよね

 

 

二度あることは三度ある

次も当たればホンモノ嵐女だね

 にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ

                PUSHツギハドウナル

                        ヨコク11/10イントウキョウ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ狩り~赤を探せ

2007-10-20 21:32:50 | ママのおでかけ

今年は

 がきれいなんだって

 

僕だって

もみじ狩りだい

 

を狙うぜ

 

 

 

サムママ

今週末が見頃でしょう~

 

そう聞いたからには

引き続き

『 サムママ発進 』

 

お天気悪いけど

午後から出かけてみました

浅里から定山渓へ抜けるルート

定山渓レークラインが本日のコース

 

 

 

途中にあるさっぽろ湖周辺は

ご覧のとおり黄色づくし

 

ここで降ってきたの

 

でもこの暗さでも

紅葉がきれい

天気がよければ湖面にうつるかしら 

 

 

橋の赤が引き立ちます

 

そしてここにも 

 

目立つ赤が

たしか札幌の某情報誌に載ってたような

カフェ崖の上』

 

なんと

特等席GET

 

奥へ細長い作りになっています

一番崖よりの席

 

そして足元から一面のガラスで

崖の下が丸見え

気がきいてるね

この席のいすだけ回転式になっていて

身体ごと風景へ向けられる

 

を楽しみながら ふぅ

贅沢な時間

頭ん中空っぽにして

ただただ

目にうつる赤と黄を楽しむ

 

そして

の中からもを楽しむ

自然の恵みを受け

サムママの魂は浄化されました

 

さらにプハァ

細胞も浄化

悪い菌も吹き飛ばせ

 

ふふふ

『また生き返っちゃったよ』

 

 

元気なママに戻ると

僕もおっちゃんもビミョー

酔っぱらいは嫌いだぜ

 にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ

               PUSHンマイイキテルアカシ

 

コメントのお返事が遅れていてごめんなさい

皆様のところも覗き見だけで失礼してます

もうちょっと待っててね

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会♪その二

2007-09-12 21:11:43 | ママのおでかけ

それで・・・

この二人

河童には会えたのかしら

 

 

 

 

 サムママ

おあいにく様

河童橋でも河童はおりません

 

晴れていればねえ

山々がこういう風に見えてたわけ

 

ご覧の通り

雲に隠れているシャイな山々たち

そんなに恥ずかしがらなくても

サムママがみつめてるからって

えっ

見られたくないって

 

 

曇りでも上高地は上高地に変わらず

自然に身をまかせ

楽しみましょ

 

まあ

こんなかわいいイラスト発見

毎日誰が書いてるんでしょうね

 

目標の河童橋までたどり着いた頃には

腹も減ってきたぞ

あらら

ここに取材で来たのかしら

 

サムママもとん汁いただいてみました

食べるのに夢中で

とん汁定食撮るの忘れちゃった

もちろん

まいう~~ 

 

食後ものんびりまったり

自然の中で贅沢だわぁ

 

さてと

上高地も充分堪能したし

ぼちぼちバスに乗って

駐車場まで戻りますか

 

来る途中

駐車場の近くに

みつけたんだよね

これこれ

足湯

 

歩き疲れた足には

最高だわ

 

身体も温まってふぅ

 

なんか

冷たいもの食べたくなったわねえ

じゃーん

生わさびソフトクリーム

お味は

もちろん 甘いですよ

 

安曇野のわさび田

ここ信州はとにかく水がきれい

 

そして道祖神もいい感じ

信州ってなんか温かいんだよね

 

 妹分の彼女の他にも

サムママを待ってくれていた人達が

温かい笑顔で迎えてくれました

 

ご近所だったおばあちゃんは

手作りのシソジュースを作って

待っていてくれました

 

それから

街中の巡回バスに乗ったとき

バスの運転手さんに梨をもらいました

気軽に話しかけてくれて

みんな温かい

 

また里帰りさせてくださいね

サムママの心の故郷だから

 

みんなに会えてよかったね

飛行機飛ばないなんて

意地悪言ってごめんよ

にほんブログ村 猫ブログへ 

PUSH

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会♪その一

2007-09-11 21:23:24 | ママのおでかけ

自慢の白毛を

剃られてなるもんか

 

 

 

サムママ

スリリングなの旅となりました

条件付運航で

名古屋中部空港に降りる可能性が濃いって

 

でもね~ふふふ

悪運強し

予定よりも遅れたが

サムママの到着を

松本空港で待っていてくれた

心の故郷信濃の国の彼女と

無事に再会 

 

その彼女が至れり尽くせりと

サムママを楽しませてくれました

 

向かう先は

超久しぶりの上高地へ

  台風一過で青空のはずが・・・

でも曇りのほうが日焼けしなくていいわね

松本は紫外線がきついんです

 

上高地は交通規制で

マイカー乗り入れ禁止

途中、沢渡からバスかタクシーに

乗り換えます

 

おすすめは

手前の大正池から歩くのがいいね

タクシーの運ちゃんが

『傘持ってたほうがいいよ』

たしかに~雨降りそう

『杖代わりになるからさ』

あっそう

お気遣いありがとさん

でもまだ足腰弱ってないですから

これくらいの距離は歩けますよ

 

 って言うわりに素直な私達

傘を持っていざ歩け

信濃の国の妹と

一回り違うの

何ってウエストじゃないよ

年がね

 

ねえねえ

どっち廻りにするぅ?

 

 

って、やっぱこっちね 

 

 

だってこれだもん

マイナスイオンに酔ってしまいそう

 

森の中をのんびりあっちこっち

引っ掛りながら歩く

だって感動するものが

たくさんあるんだもの

 

 

あの二人ちゃんと河童橋まで

たどり着けたのかな

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

               PUSHマダマダツヅクヨ

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃すな!

2007-08-13 23:59:07 | ママのおでかけ

暑いのに

遊ぶ元気があって

うらやましいよ

僕は動く気力なーし

 

 

 

サムママ

こちら某動物園から

中継です

サル山に新ボス誕生

 

来園のお客様を案内までしての

サービスぶり

なかなかこの業界も激戦のようですな

 

とにかく

一度は見てみなきゃ

北海道に来てこの季節になると

度々耳にする言葉

舞台はここ

一度は渋滞でたどり着けずに

リタイアした地

 

道民ならずとも

花火好きならご存知のことでしょう

 

『 勝毎花火大会 』

会場は帯広市十勝川河川敷

この十勝大橋のそばにて行われます

今年で第57回だって

サムママよりも歴史があるのね

 

今年こそは

張り切って行ってまいりました

お猿ちゃんと

 

それでは

その迫力ぶりを

うまくお伝えできませんがどうぞ

これで

今年の日本の夏

充分堪能したわ

 

 

これで大人しくしてるわけないだろ

パチ店イベント開催中

深夜12時45分まで営業だってさ

回収日にそうそう玉の花火は上がらないね

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

PUSH

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする