goo blog サービス終了のお知らせ 

サム&マリンの猫物語

僕は白猫サム!似てないけどマリンとは兄弟さ☆僕達と中年ママのたわごとだよ♪

雪あかりの路①

2009-02-07 23:55:26 | ママのおでかけ

あったかい

 

ぬくもりって

しあわせ 

 

 

 

 

 

サムママ

まばゆく光るロウソクに

ひかれて

 

今年も行ってきたよ 

去年はこちら    

 

きのうから始まった

『雪あかりの路』

 

今年は11回だって

 

それでは

しばし幻想の世界へ

 

手宮線会場からスタート

 

 

ハートに包まれた二人

モデルさんは知らない人

 

アイスバーだって

 

燃えるようなもみじがステキだわ

 

真上からみると・・・

 

組み方がおもしろい

 

雪のトンネル

ちょっと暗くてわかりにくいね

 

なんと酒瓶で

 

6時過ぎころから見始まったかな

 

始めは雪も降ってなくて

あたたかくてよかった

 

なーんて思ってたら

けっこう重たい雪が降ってきて~

 

すっかり濡れたよ

 

そんなわけで風邪ひかないうちに

早く寝るね

 

この続きはまた明日

待っててね

 

だったら飲んでないで早く寝なよ

 にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

                PUSHオユワリデカラダヲアタタメテカラネ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ葉よ~♪

2008-10-13 22:23:59 | ママのおでかけ

 いいお天気に

こもってられないってさ

ママは朝早くから

おにぎり持って

おっちゃんと出かけちゃったよ

 

 

 

 

サムママ

ニセコがさらに身近になったよ

 

赤井川から倶知安に抜ける最短ルートが

開通したんだって

 

そこを通ってもみたいし

久しぶりに羊蹄山も見たいし

ニセコへ紅葉狩りに行ってきた

ここ五色温泉付近は標高が高いから

植物があまりはえてないんだよね

 

 

う~ん

ニセコパノラマラインは

すでに紅葉は終わってたね

 

白樺たち

遠くから見るときのこみたい

 

それではせっかくだから

秋空の下を歩きますか

 

度々ニセコには行くが

ここは初めてのところ

 

遊歩道がきちんと整備されて

歩きやすいね

子供だって

歩けちゃうよ

 

遠くに日本海が見えたの

 

沼まであともう少し

 

この先にあるのが

 

 

神様が出てきそうな雰囲気

アナタが落としたのは

金の斧ですか

銀の斧ですか

なーんてね

 

まだ歩き足りないサムママは

長沼にもチャレンジ

嫌がるおっちゃん気にせず進むよ

 

だって青空が気持ちいいんだもん

 

剥けてる木の皮が気になるサムママ

日焼け後みたい

 

紅葉はすっかり終わってるけどね

 

長沼までの道は

アップダウンがあって

道もぬかっていて

ちょっと歩きにくかった

それに寂しい感じだったなあ

 

けっこう歩いて

汗もかいて

お決まりのコース

湯に浸かって帰りましょ

 

ひらふにある

ここ『ぽぽろの湯』は

露天風呂から羊蹄山が見えるの

少しぬるめのだったから

のんびりまったり浸かれていいわ

 

きょうのニセコもサイコーだった

次は白い羊蹄山を見ながらのかな

 

 

健康的な休日でよかったね

これで昼夜逆転が戻ったね

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

                   PUSHタマニオモイッキリオヒサマアビナイトネ

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール知っとるけ~?

2008-09-28 12:59:40 | ママのおでかけ

 知っとるけ~って

 何を学んできたのさ

 

 

 

 

 

サムママ

五感が大事って

アサヒさん、ますます好きになったよ

 

 

きょうは飲み(旅)友

アサヒさんの、『ビール知っとこツアー』へ

ビールができるまでの

工場見学&試飲を楽しんできた

 

いつもサムママに

楽しみをもたらしてくれる

きちんと理解しておかなくっちゃね

 

最新技術のオートメーションで

作られてるビールだけど

機械だけに頼ることなく

一番大切にしているのは

人間の五感

それにクリアしなければ

次の工程には進めないんだって

 

もちろん原材料から

きちんと味を確かめて

 

実際口にしてみた麦の味

これがおいしいビールになるのかと思うと

感動するねえ

 

ホップ

 

見学の途中途中で

お姉さんがビールに関する

クイズを出してくれたオモシロカッタ

 

さて

工場見学が終わると

ツアーの中での一番の楽しみはこれ

 

鮮度が命のドライをいただく

 

さすがだね

泡とビールの比率がグゥ~

(泡の比率は20~30%ね)

 うまい

 

試飲は20分で一人3杯まで

もちろん

きっちり

おいしくいただきました

 

工場を後にして

我々昼間っからほろ酔い気分

っていうかすきっ腹に急ピッチで

を流し込んだせいか

腹が減ってきた

 

飲み友の情報によると

大通で何か『食』のイベントがやってるらしい

 

おぉー

これは飲んべにはたまらないかも

 

なんか大人の雰囲気でいいね

こんな夕暮れ時って

幸せ感じるわー

 

 

昼間っからただ酒3杯も飲んだら幸せだろうよ

 にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ

              PUSHアイテシルコトハダイジダロ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登れ~登れ~旅⑤

2008-09-22 22:07:36 | ママのおでかけ

僕もほしいな

どんな味なの?

おねだりポーズで

ママに迫ってみたけど・・・

 

 

 

 

サムママ

『木曽路はすべて山の中である』

 

こうして始まる夜明け前は有名だね

文豪島崎藤村の生誕地である

馬籠宿にも行ってみた

 

妻籠宿は長野県であるが

 木曽路11宿の一番南側になる

馬籠宿は現在岐阜県

 

サムママが信州人のときは

長野県だったけど

合併で県が変わってしまった

(たぶん3年前くらい??)

 

何だか複雑な心境である

 

馬籠宿は妻籠宿と違い

 

急な坂道に町並みがある

 

 

行きは下り坂であったにもかかわらず

かなりの勾配に根をあげる我々

 

 

休むことばかり頭をかすめる

 

どこに入るぅ?と悩んでいるうちに

坂の下まで来てしまった

 

折り返し地点だし 

帰りは登りだし・・・

ちょっと休憩しよっか

 

ここは五平餅も有名

形も色々だね

この団子型には驚いたけど

 

 

 

見て見て

 休んだお店の真向かいにある

A-COOPもご覧の通り

昔風

 

 帰りは上り坂をぐんぐん

五平餅パワーか

足取りも心なしか軽いね

 

 

さてと

も松本に向けてUターンだよ

国道19号線をひたすら走る

 

木曽路は他にも宿場町が

点在しているが

 最後に塩尻寄りの宿場町

奈良井宿にも寄ってみた

 昔はここが一番賑わっていたらしい

町並みがとても長い

 

この辺からデジカメの電池が切れて

撮影不能に

 

数少ない奈良井宿の風景

こうして

木曽路を楽しんだ我々

今回の旅はで大満足

 

時間がもっとあったら

あの町に泊まってみたいねって

 

次のお楽しみにとっておこうね

また

ゼッタイ信州に足が向くもの

 

そんな気持ちで

信濃の国の妹とまたねって

 

 

 

ママには里帰り気分だもんね

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

            PUSHキモチガオチツクノ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩け~歩け~旅④

2008-09-21 13:13:12 | ママのおでかけ

昔はこんなだった~

って言うようになったら

おばはんの証拠だよ

でも

昔を残すって大変な

ことなんだね

 

 

 

 

サムママ

時代劇のワンシーンのような

宿場町に足を踏み入れると・・・

 

 

 

白馬ので元気を充電したサムママは

翌日また大糸線に乗り

信濃の国の妹が待つ松本へ~

仕事だったのにわざわざお休みをとってくれた

 

『ねぇ、どこに遊びに行くのぉ?』

今回も歩くよ

サムママの旅にはもつきものだからね

 

お天気もいいし

『木曽路の旅』 

中山道の宿場町巡り といきますか

同じ県内にあるのに

一度も行ったことがないと・・・

そして彼女が喜んでくれた

 

そんな妻籠宿からスタート

 

 

一里は約4キロ

ってことは324キロくらいね

 

ここは

サムママにとっては

何度か訪れた地

 

そして思い出深い地

 

昔来たときと全然変わってない

15年近く前に

ソロツーリングできたときに

泊まったお宿が今もあって

若い自分にタイムスリップ

民宿 大吉

ここの女将さんが夕ご飯時に

一人一人お客様を紹介してくれて

楽しくご飯を食べた記憶がある

年配のお客様が多かったせいか

みんなに『一人で走ってきたの』って

驚かれて気恥ずかしかった

 

 

 

 

 

 

お昼はここで 

 

 

 

 

町並みに咲く花達がいい

 

そして

彼女がとても気に入ったくれた

妻籠ともおさらばして・・・

次はどこへ

 

続きまだひっぱるよーん

 

 

変わらないのは

そこに住む人たちの努力のおかげだね

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

            PUSHイツマデモノコシテホシイナ

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯に浸かれば~旅③

2008-09-19 23:54:22 | ママのおでかけ

僕が全身に

を入れたら・・・

 

こんなかい

ホテルでみつけたサム似の子我が子を思い出す瞬間

 

かっちょいいけど

僕の魅力は

汚れなきだからね

 

 

 

 

 

サムママ

心の汚れも

身体の汚れも

きれいさっぱり洗い流し

旅にかかせないのがこれ

 

露天風呂の貸切状態に

サムママご満悦

長旅の疲れも取れてふぅ

皆との会話もさらに弾むというもの

白馬で待っていてくれた友とは

猫ブログのお友達

無事に合流することができた

 

北の国から別ルートでrinkoさんと

今年は2回も会えてうれしいとみとみさんと

そして

はじめましてのななみさんと

 

女が集まるとかしましいね

 

清らかな味でグゥ~一人でぐいぐい

 それに

おいしい地ビールもあるとくりゃサイコー

 

夜更かしは美容の敵と知りつつも

おしゃべりに歯止めが効かないね

 

そんな若くもない我々だが

朝にお腹が空くのは健康な証拠

 

盛り付けが上手なrinkoさんのお皿をパチリ

 

そして

白馬での目的は結婚式

汝ここに愛を誓いますか~はい

 

 

末永くお幸せに 

 

 

その日の夕方には

白馬駅にて皆と解散 サビシー

 

サムママはもう1泊

白馬のを一人堪能する

 

 

人より余計に美人の湯に浸かるってかー

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

                  PUSHトシヲトッテルブンカズオオクハイラナイトネ

 

 

まだ続くよ

コメントのお返事が遅れてごめんね

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり揺られて~旅②

2008-09-18 23:22:34 | ママのおでかけ

のんびり~

そんな時間は

毛づくろいに限るわ

猫の習性だもの

 

 

 

 

 

サムママ

のんびりと時間が流れていく

旅はこうでなくっちゃ

 

いつもせかせかしているサムママには

何よりの処方薬でいいかもね

 

松本空港を降りた後

松本駅から大糸線に乗り込む

 

向かう先は白馬

 

各駅停車の鈍行から

郷愁を覚える風景が

稲刈りを終えた田んぼもあり

稲の匂いがさらに懐かしい気分にさせる

 

途中信濃大町で乗り換えることになるが・・・

待ち時間50分まじ

それでは駅周辺でも

ちょいとブラブラしますか

 

こんなの発見

 

猫好きならつい見入ってしまうね

 

こーんなお話だって

けっこうブラブラしたつもりが

時計をみれば20分も経っておらず

長い50分にもてあます

 

それじゃ~やることはこれか

サムママの習性だからね

 

ほろ酔い気分に

旅の疲れも加わって

ついうとうと

おぉーやべぇ

起きなくちゃ

本日のお宿はここじゃないからね

 

白馬で待つ友の元へ

再び鈍行列車に

乗り込むサムママであった

 

 

初対面の彼女もいるのに

酒臭くていいのかなあ

 にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

       PUSHハラガヘッテタオレソウダッタンダモン

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで~飛んで~旅①

2008-09-17 23:39:11 | ママのおでかけ

飛ぶの

ブォーン

 

飛んだね

 

 

 

 

 

サムママ

まじ

これで行くのか

でも見てくれ

このブルースカイ

 

嵐女 サムママには

もったいない青空の旅

(便数が減って一日おきだって飛行機も小さくなった)

行き先はここ

サムママにとって心の故郷

 

とりあえず

無事帰宅のご報告

 

ずっと晴天

これで○女も返上かな

 

 

おー珍しぃ~

万枚出すのと同じくらいありえねぇ

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

               PUSHフダンノオコナイガヨカッタノサ

 

 

また刻むよ

気長に旅のお話につきあってね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏バテの特効薬

2008-08-15 20:48:23 | ママのおでかけ

ママったら

無防備だなあ

 

帽子かぶりなよ

後で泣いても

知らないよ 

 

ほら

シミが増えてるだろ

 

 

 

 

 

サムママ

せっかくの夏休み

 

『夏バテなの』って

これといって何もせず

ホラーばかり見てるサムママを

不健康と思ったのか

きのう

おっちゃんが太陽の下へ

連れ出してくれた

(きょうの札幌はだよ)

 

 

夢中で遊ぶ

こんなときあったよねぇ

 

サムママも

童心にかえって遊んじゃお

 

誰も歩いていない海岸線って

気持ちいいじゃん

 

久しぶりの潮風に

いつのまにか

しんどい身体も

何だか軽くなってきたぞ

 

海はやっぱいいなあ

 

若い頃は

海水浴好きだったもんね

 

 

その頃

おっちゃんは炭をおこす

 

そして

待ってたのはこれ

太陽に乾杯

海を見ながらプハァ

 

今年は夏バテで

行けずに終わってしまうと

残念がってた

大通のビアガーデン

 

そんなときに

思いがけない

ビーチビアガーデン

 

うれしくって

ウキウキグビグビ

 

外で飲む 

どんな薬よりも効くぞ

いくつになっても

 

海は元気にしてくれるね

 

 

ママの夏バテの原因は日照不足ってこと

にほんブログ村 猫ブログ MIX白猫へ 

               PUSHソウイエバニッチュウソトデナイナア

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海を目指して~積丹

2008-06-23 00:02:34 | ママのおでかけ

あらっ

めずらしいじゃない

ママは雨女なのにね

晴れ女パワーに

負けたわけだ

こんな負けならうれしいね

 

 

ママのお話は確変中

きのうの続きだってさ 

 

 

 

 

 

 

サムママ

トンネルを抜けると・・・

 

そこは

こーんなきれいな海だった

 

積丹岬の下にある

島武意海岸

 

せっかく積丹に来たんだもの

海を見なくっちゃ

 

 ねぇ

積丹ブルーって

知ってる?

南国の海とも違う

こんなブルー

 

 

さあ

海の近くに行って見よ

でもね

これだけの急な崖を

降りていくよ

 

スカイブルー

積丹ブルー

ブルーに酔いしれ

しばらくおばはん達は

陶酔状態

 

いつしか時間も過ぎ

静かだった海に

波が押し寄せてくる

寄せてはかえす波

 

波のリズムに

これまた

まったり

 

『 いい時間過ごしたね 』

 

『 何考えてた? 』

 

顔見合わせて

やっぱしかないっしょ

 

このシチュエーションには

かかせないでしょう

 

『 生はビアガーデンオープンまで我慢しようぜ 』

と、約束を交わすのであった

 

さてと

行きはよいよい

帰りはハァハァ

 食べた2千円のカロリーも

消費しちゃいそー

 

疲れたからって

くれぐれも生き血を

吸わないように

 

まったりモードも吹っ飛ぶほど

肉体を酷使したこの後は

サムママ御用達温泉

いつものフゴッペ

 

露天風呂に浸かれば

疲れも

抜けていくのであった

 

 

おてんとさまの下で

飲み屋の話題って不健康だろ

 にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ

              PUSHヒルコソビールガウマイノダ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする