6月7日 (火) 晴れ
5日の日は八ヶ岳の開山祭、北横岳、赤岳、阿弥陀岳、各山頂で行われました。
その一日前、土曜日は好いお天気でしたので、足慣らしのつもりで、山野草の写真を撮りに阿弥陀岳に出かけました。
お目当ての「ほていらん」今年も咲いていました、例年より一回り小さく見えました。

アップで。

御小屋山山頂のカスミサクラ、(前回はマメサクラと載せましたが、此方が正解だと思います)

丁度満開のようでした。

欲が出て、コイワカガミも見てみたくなり、さらに上に。

新緑の間から、甲斐の山々。

残念ながら、開花直前。


一株だけ咲いているのがありました。

左手編笠山、ダケカンバは未だ葉をつけていません。

>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
5日の日は八ヶ岳の開山祭、北横岳、赤岳、阿弥陀岳、各山頂で行われました。
その一日前、土曜日は好いお天気でしたので、足慣らしのつもりで、山野草の写真を撮りに阿弥陀岳に出かけました。
お目当ての「ほていらん」今年も咲いていました、例年より一回り小さく見えました。

アップで。

御小屋山山頂のカスミサクラ、(前回はマメサクラと載せましたが、此方が正解だと思います)

丁度満開のようでした。

欲が出て、コイワカガミも見てみたくなり、さらに上に。

新緑の間から、甲斐の山々。

残念ながら、開花直前。


一株だけ咲いているのがありました。

左手編笠山、ダケカンバは未だ葉をつけていません。

>甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
