goo blog サービス終了のお知らせ 

キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

7月も今日でお終い!

2005-07-31 21:00:52 | 季節のコメント
早くも7月お終いです!
学校も休みになり、朝・晩子供の、賑やかな声で、いつもより活気のある日々を過ごさせてもらっています、
子供が賑やかに遊ぶ風景、今では貴重、我が家の北側に村営住宅があり、
その家の子達です、子供達に、感謝!!
八ヶ岳薄雲の中です、
クリック
雨が降るのか降らないのか、
ハッキリしないお天気です!





本日のお見事!
夕焼け雲、何とも変わった形の雲たちでした。




外では子供達の遊ぶ声、蝉の声、
時折聞こえる、花火の音、
夏ですね~!
それとは関係なく季節は次から次へと変わる、準備を何時もしています!

可愛い毬栗!ふと見上げた木、なんと毬栗、蝉がようやく鳴き始めたのにもう秋の準備は始まっている。
道端シリーズのお花さん達です!綺麗です!
アクセス有難う!シリーズ野に咲く花の花さんです!



←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります!




恒例の焼肉会!

2005-07-31 17:39:06 | 季節のコメント
7月30日
今年初めて朝から、蝉の鳴き声!
夏らしくなって来た。



天気予報だと、夕方にわか雨が、と言っていたが、
クリック
友人宅の庭から、撮影、残念ながら、八ヶ岳は見えないが、大きな雲、夕陽が、映えています。



今日のお見事!
映像より蝉の鳴き声なんですけどね!
夏を演出してくれます。



毎年恒例の「焼肉会」
10年の上やってます、
段々年を重ねていくにしたがって、肉より魚介類のほうに焼くものがうつりつつあります。
今回私は、「ガーリック・スタッフド・チキン」
というダッチ・オーブン料理に挑戦しました。
その後丸鳥の蒸し焼きを作り、出てきた、エキスを元にラーメンスープを作り
ました。
二点とも好評で、とても楽しい一時を送ることが出来ました!

スローフード!香味野菜で鍋に香りずけ!
火力の調整に気をつけます、隣ではお湯を沸かしています、後で麺を茹でます!気長に!気長に!
おこげです!表面は焦げていますが、中はとてもジューシーです!ジャガイモも鶏肉のダシがしみてとても美味しい!


←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります!



明日は恒例の・焼肉会!

2005-07-31 16:12:22 | 季節のコメント
7月29日(金)
明るい日差しで、今日も暑くなるのか?



朝方は眩しく僅かに編笠山の稜線が見えます!
クリック
夕方は雲多く、墨絵のような眺めです。

アクセス有難う!阿弥陀岳・横岳アップしてみました。
夕焼け雲?アクセス有難う!
明日は飲めるぞ!魔法の鍋、ダッチオーブン、今年で3年目です、使う度に料理の味が好くなります!



←お願い、ここをクリックして下さい、大変励みになります!