gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

名前などなくても

2006-05-31 11:53:26 | 日記・エッセイ・コラム

0605baraaka 挿し木のバラが咲きました。ブログで有名なバラを沢山見せて頂きますが、自分の物にはなりません。近くのは、ただ、あるだけで嬉しいですよ。0605baraki2

こちらは中輪のバラですが、咲き加減と写真のマジック、綺麗に見えるでしょ(笑い)。これが不思議です~。直ぐに、崩れてしまいますが--。

Kinkeigiku このオオキンケイギク、野生化しているそうですが、我が家のは、種を播いて育てています。花が咲き出してきました。近くに野原はありませんし、セチガライです~。

0605huyusangohana フユサンゴ(←クリック)の花です。この実でさえ、山が不作な時は、鳥が食べに来ます。このところ、晴れ間が少ないですね。

今日は久しぶりに気持ちの良く晴れています。


サツキ3種

2006-05-30 11:07:13 | 日記・エッセイ・コラム

0605satukihutae大きめの花、3種類のサツキが咲き出しました。最初のは半分二重です。 この株は、半日陰で手入れしていませんが、毎年咲いてくれます。0605satukiniwa2

こちらのは、叔父が植え込んでくれたサツキです。地味めのピンクです。庭に植えているのは、いつも小さく刈り込まれていますが、サツキは強いですね。

0605satukiniwaこちらは白、斑入り、ピンク、この写真のようなのも混じって咲きます。花が終わると、直ぐに刈り込まないと、あとで刈ると花芽も飛ばしてしまいます。直後が刈り旬ですね。0605budouhana

巨峰の蕾が付いていたのは知っていました。これ花ですよね。今年は10粒でなくて、もう少し食べられそうです。(にこにこ)


クレロデンドルムほか

2006-05-29 13:25:17 | 日記・エッセイ・コラム

0605kurerodendorum 冬越しして、先日から咲き出しています。クレロデンドルム・ウガンデンセ or ブルーエルフィンと言います。クサギ=クレロデンドルムです。ブログをしていてクサギの仲間が意外に多いのに気付きました。名札にはクレロデンドルムだけ、ブルーエルフィンはブログで教えて貰いました。http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/clerod2.htm

源平クサギ(←クリック)は枯れたかもしれません。この紅白のも綺麗でしたのに--。

0605hiensou2 紫色の外に、蛍光色が入った青と、地味な藤色です。

先日のヒエンソウ、ラークスパーです。

根元近くで切っていますよ。もちろん種にする何株かは残すつもりです。全部切っても来年もひとりばえしてくれそうです。

0605hurannnerusou こちらはフランネルソウ or スイセンノウといいます。フランネル=服地の名前の通り、葉がそっくりな感触です。

30年以上前に戴きました。半日陰の水分も十分でない場所で、ずっと更新しています。多年草ですが、種が落ちて苗が出来ます。お嫁入りもしました。

0605hakutyouge こちらは、ハクチョウゲといいます。地味な花です。1~2センチの小さな葉は斑入りです。白い花がポツポツ、蕾はムラサキがかっています。花は1センチ強です。

アスタキサンチンの坑酸化作用(日焼け予防・癌予防?)はビタミンCの千倍とか、??の10倍と今朝のテレビです。中国内陸で赤い藻から作られています。料理にも化粧品にも使われ始めていますが、自ずから、1日の制限量があるようです。料理にはオリーブオイルに混ぜた赤いオイルがアクセントで、女性に人気だそうですが--。


ギガンチュームほか

2006-05-28 14:24:07 | 日記・エッセイ・コラム

0605ariamugigantyumu アリアム・ギガンチューム、ネギ坊主の親方です。やっと色が出てきました。これから段々と球の内側から蕾がのびて2回周りぐらい大きくなります。

0605kurematisakahuji

こちらも、ひとりばえのクレマチスです。側に植えていたクレマチスが枯れて、てっきり、このクレマチスが枯れたのかと、先日からガッカリしていましたが、嬉しいことに生き残っていました。ラッキーです。

0605kurematisakahuji2

こちらが咲き始めです。もっと藤色の薄い色になるときもあります。その方が好きなんですよ。花びら(ガク)にフリルがあって、たまには半八重にもなります。後ろの1枚は葉が花びらに化けたのかな?。

叔父が突然来て、すっかり予定が狂って、記事のアップが遅れてしまいました。庭仕事も中段、ちょっとだけ植え替えただけです~。


ヒエンソウほか

2006-05-27 13:33:25 | 日記・エッセイ・コラム

0605hiensou ラークスパーともチドリソウとも言います。我が家のは紫系3色ほどですが、足の踏み場もないほど生えます。もちろん自動更新です。涼しげな葉も花も好きです。

0605kuresonnhana こちらはクレソン(ハーブ)の花です。1輪は5ミリ弱です。写真だけではアリッサムみたいでしょ。花の付いた茎を食べましたが、いつもより辛いです。ちょっと油断していたら黒い青虫?が沢山、葉がほとんどなくなって。

0605kurohanebati2センチぐらいあったでしょうか。調べても私には見つけられません。ハエの仲間かなと思っています。


Nadesikomusitori

こちらはムシトリナデシコ、咲き始めに撮りましたが、今はもっと大きな塊で咲いています。野生化しているところもあるそうです。我が家のは自動更新しています。

0605abu2こちらのアブは2回目です。体が温まるまではじっとしているのでしょうね。

水性カラーの上に止まっていました。