gardening2

我が家の植物と動物です
①過去の記事は、カレンダーやバックナンバーから
②私へは、メッセージを送る、から

時計草とオミナエシ♪

2018-08-25 09:00:48 | Weblog

トケイソウ・セルレアの実です。中は空っぽです。もし果肉があれば種類を問わずに食べられるとネットです。1割?実るのかな、形ばかりの実です。近縁がパッションフルーツ=果物時計草です。

セルレアの花は毎日咲いています。春からずっとです。沢山咲くときは15輪くらい、少ない日でも2輪は咲いていましたが、この頃花数が減り気味です。というのも、伸びた茎が不要なところへ行くから切ってしまうのです。奈良では常緑ですので、早くから咲き始めます。

トケイソウ・インセンスです。機嫌よく毎日5-10個咲いています。冬は地下茎だけになって春に発芽ですので咲くのが遅れます。

ハナトラノオ=カクトラノオです。短い花穂で、細々と咲いています。子供の頃からある盆の花です。

マーガレットコスモスです。順調に咲いています。

ポリガラ・ミルティフォリアです。1個よりも3個ほど咲いた方が華やかです。細い白い糸花弁?、雌しべ?、が好きです。種は見たことがありません。確率はゼロに近いですが、挿し芽更新です。

オミナエシです。小さな花を写すのに、何度も挑戦です。頂上から、脇茎の方に花が降りてきています。8/21に撮りました。

再挑戦のつもりだったのが、不発です。3枚あれば、オミナエシの雰囲気だけでも伝わるかな?です。8/22に撮りました。

緑葉のヤマホロシ(流通名)です。和名はツルハナナスです。先日、咲いてるのを見つけるのが遅れて白くなった花を撮ったのですが、汚くて使えませんでした。どうやら咲いた花の軸が、花の右に写っています。緑葉の花は、咲き始めが紫で次の日が白くなります。沢山咲くと紫と白が混ざって綺麗なのです。まだ小さな株で、最初の花です。そのうち、混合で咲くのを撮りたいです。
斑入り葉のヤマホロシ、先祖帰りして緑葉になりましたが、花は斑入り葉の時のまま、白しか咲きません。が、挿し芽株が生きてるかも、です。下は、2013.3.30に撮ったヤマホロシ斑入り(ツルハナナス)です。参考に載せます。葉の鑑賞が主ですが、花も可愛かったです。

今朝8/25の収穫です。極小のイチジクは46個、プルーンは8個です。昨日、干したのは冷蔵庫で更に乾燥させることにして、上の分は半割にして干し網で干しました。

9:00の室温は30.4度、湿度は74%です。外気温度は32度、湿度は63%です。「南の風 後 南西の風 晴れ 時々 くもり 最高35度」予報です。昨夕、雨から見放されました。台風の雨の効果は1日、今日は水やりしなくてはです。