2014-02-25
天気予報通りポカポカ陽気
雪解けが進んでいます
毎年今頃になると咲く福寿草
野に咲く花は今年初めて見ます
春一番に咲く花は 黄色
大雪も 日に日に解けて 花が咲く
春が来ました
2014-02-25
天気予報通りポカポカ陽気
雪解けが進んでいます
毎年今頃になると咲く福寿草
野に咲く花は今年初めて見ます
春一番に咲く花は 黄色
大雪も 日に日に解けて 花が咲く
春が来ました
2014-02-24
おかげさまで
トータル訪問者数が本日で20万人突破しました
開設から5年3ヶ月です
トータル回覧数 580,161
トータル訪問者数 200,116
三日坊主の私ですが
皆様の訪問に励まされ今まで続いています
感謝 感謝 感謝
ありがとうございます
今後ともよろしくお願いします
2014-02-23
上松町荻原公民館に安置されている仏像の中に
善悪をはかる天秤像があります
善が多いと上がり
悪が多いと下がるのでしょうか?
興味深い仏像です
何故か天秤の構造を見ると下がるように作られています
おもりは調節出来ますが水平より上には上がりません
天国に行くとはかられるのでしょうか
私をはかれば多分下がるでしょう
文字も書いてあるが消えて読めません
裸の人で天秤棒の通っている穴が斜めです
昔は観音堂に安置されていました
この仏像の年代を見ると貞享(じょうきょう)3年(1686)と書かれています
八百屋お七の火事頃です
2014-02-22
アナレンマ撮影
2013-12-02~2014-02-22
軌道が乱れている原因は
雪の重さで建物が下がったのだろうか
大雪の日から乱れています
今後落ち着けば良いが このまま乱れれば失敗です
完成イメージに上の写真を合成
2014-02-19
2月19日は雨水
雪が雨に変わり 雪が解け水になる時期
農作業の準備を始める頃
立春(りっしゅん)2月4日
雨水(うすい)2月19日
啓蟄(けいちつ)3月6日
水場【和水】の苔がきれい
水源地から移植した苔です
自然に水鉢に付いた苔
この苔に水道水をかけると枯れてしまいます
食器用洗剤を使うと見事に枯れます
2014-02-18
雪景色と御嶽山を撮ろうと思いながら今日になってしまった
木曽馬の里迄の道路は雪がなく快適
深い雪と強い陽ざしに春を感じます
雪原の足跡を気にかけながら行ったのだが
区画テープが張ってあり助かりました
今日は13時頃の撮影で色が出なくて残念
400mm望遠で撮影
2014-02-17
各地で大雪被害が出ています
孤立や立ち往生
孤立は木曽地区も人ごとではありません
ここ二日間でずいぶん解けました
積もるのも早かったが解けるのも早くて驚きです
昨年霜が来てから蒔いたホウレンソウ
雪の下を見ると成長していました (雑草も生えない環境で)
ホウレンソウは根性あります
あと半月も待てば福寿草 スイセンが咲く時期に
雪を見て春を待つ最近です
雪下ホウレンソウ
今日は日暈が出たり消えたり
今日は何故かヘリコブターが頻繁に行き来しています
2014-02-16
昨夜は大雪
雪かきをしないと歩けないが
ギックリ腰で最小限に雪かきをしました
雪のかきかたで人の性格が解る
きちょうめんの人は隅々まできれいにかいている
私は解けるのを待とうとする考え
隣接する家がないので助かります
アナレンマ撮影
2013-12-02~2014-02-16
カメラが微妙に動いています
アナレンマ撮影でカメラが動くことは最悪だが
修正不可能でこのまま続行します
完成イメージに上の写真を合成
2014-02-13
gooのダイナビニュースから
冬の暖房事情調査
朝1番寒い部屋で起きるのは長野県で
8.8℃とか
北海道は沖縄に次いで温かいらしい
我が家は今時期は1℃~5℃です
その中で食事して着替えるのだから強いと思う
(節約の為にガマンしているだけです)
ファンヒーターは室温がマイナスになるとエラー表示です
長野県人は寒さに強いのでしょうか?
自宅から見た 昨日の 宵
2014-02-12
今までに撮った神秘的な自然現象20選
環水平アーク
2011-05-31
日暈
2011-05-31
川霧
2011-06-29
ブロッケン現象
2011-08-01
雲海
2011-08-01
霧氷
2011-12-31
金環日食
2012-05-21
金星の太陽面通過
2012-06-06
けあらし
2012-10-14
虹
2012-12-15
彩雲
2012-12-25
霜華
2012-12-25
パンスターズ彗星
2013-03-21
ベルセウス流星群
2013-08-13
マジックアワー
2013-08-13
日暈 紅葉
2013-10-04
アイソン彗星
2013-11-23
雨氷
2014-01-30
モルゲンロート
2014-01-05
幻日
2014-02-07
2014-02-11
今朝8時の気温マイナス9.5度
寒い朝の青空です
中央アルプス
宝剣岳
2月15日の満月はこの辺りから月の出
牙岩
ネコヤナギ
2014-02-10
木曽川に張った柔らかい氷
8日に降った雪が凍ったのだろうか
柔らかそうに穏やかに凍っていました
小鳥の逆立ち
2014-02-08
今日は地区のお日待ち
集会所の玄関先に祭壇を造り
御神酒 水 塩 米 野菜 スルメ 果物などを奉り
地区の五穀豊穣 無病息災 家内安全を祈願します
昔は当番制で各家を廻っていましたが現在は集会所で
木曽川の対岸の家は舟に乗って行きました
(現在は右岸道路があります)
花札をしてから飲食
日の出るまで飲むのが本来だろうが
今は10時頃迄
地区の伝統行事です
提灯の【若】は意味がありません
地区行事で無料です
集会所前の水場(和水)
久しぶりの積雪 約30㎝
ここだけは雪かきしません
2014-02-08
久しぶりに上松も雪が積もっています
積雪10㎝
昨年の今日はSONYの4K写真展に選ばれて東京六本木に行っていました
テレビニュースを見ていて感じたこと
東京も今日は雪降り
革靴で雪のなかを歩いてる人のコメント
雪用の靴がないからと言っていた
私は反対で冠婚葬祭用の革靴しかない
長靴 地下足袋 防寒靴は色々とあるのだが
アナレンマ撮影
2013-12-02~2014-02-08
歯抜けは太陽が見えなかった日です
完成イメージに上の写真を合成
想定通りに進行中
アナレンマ撮影機器
内部ヒーターのお陰で積雪はありません
今日の積雪でアナレンマの冬バージョン元画像が撮れそうです
2014-02-07
日の出と共に幻日が現れそうな空
珍しい現象が撮れると思い待つが
消えて行きました
右がハッキリ光れば良かったのだが残念です
幻日
太陽から離れた位置に光が見える大気光学現象