自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

30年前のコンピュータ EX-80

2009年05月31日 | 風景写真と最近の出来事

アップ画像

草刈りの予定が雨で中止
何をしようかと考えていると
ふと、昔のコンピュータの事を思い出し押入を探したら有った。
東芝初期のマイコンEX-80
当時はマイコンと呼んでいました
1978年頃発売 当時の標準価格85000円
当時にしてはかなり高価な物 今思うとビックリ
(1972年世界初のパーソナル電卓発売がカシオから12800円)

完全部品キットの為夢中で組み立てた事を覚えています
CPUは(TMP9080AC)8ビット メモリーは4Kバイト

この画像がほぼ3.6Kバイト

補助記憶装置としてカセットテープを使いました
モニターはテレビ画面
電源を入れマイコンは動きましたが、その後が問題
2進数 メモリーのアドレス マシン語等理解出来ず
私の能力以上の物を買ってしまったと思ったのは
組立が完成してから1週間の短い間
それ以後1度もプログラムを組む事は有りませんでした
ワープロ コンピュータと長い年月触っていますが
コンピュータは自分の頭の補助と考え
(頭の悪い  私の頭の松葉杖)
これからも気軽にパソコンと接して行きたい

現在は電源部品無いため起動出来ません
起動しても動かす能力も有りません
思い出の一品として又押入に


コメント (6)

国際宇宙ステーション撮影3回目成功

2009年05月30日 | 国際宇宙ステーション撮影

アップ画像

2009年5月29日
国際宇宙ステーション撮影3回目にChallenge
今日は絶好のチャンスなのに空は雲でいっぱい
あきらめて帰宅
玄関前から空を見ると予想経路に晴れ間が
あわてて自宅前から撮影
樹木と月と宇宙ステーションを同時に撮るのが夢
月の明るさを気にしながらシャッターを押しました。
光のラインが宇宙ステーション
写真左月の形がわからないのが残念
月齢4.6日

この月の明るさではシャッタースピード15秒が限界かな???

撮影場所  長野県木曽郡上松町荻原
    日時  2009年05月29日 19時56分30秒
カメラ  Panasonic DMC-LX3        
撮影モード  星空 15秒 

下記星空モードの詳細
シャッタースピード  15秒
 絞り値  F2
ISO感度  80
35mm換算レンズ  24
撮影後明るさコントラスト補正有り

木曽谷の狭い空を山から対面の山まで明るく
美しい軌道を見ることが出来ました
きぼう良い名前です

撮影には下記サイトを参考にしました
宇宙航空研究開発機構

 

撮影に有ると便利です
方位角度を見ながら目標物を確認出来ます
オイル式 レンザティックコンパス(方位磁石)G-511


コメント

園芸思いつき栽培の数々

2009年05月20日 | 家庭園芸

ホームハイポニカ501でミニひまわりの栽培
5月8日種まき
13日経過
冬はこの装置で沢山の野菜を作りました


ホームハイポニカ303でミニトマトの栽培
(オートヒーター内蔵 水温26℃)
写真左 トゥインクルミニ
4月30日苗から植え付け

写真右 F1ジュエリートマト
4月17日種まき
電動歯ブラシにスポンジを付け振動受粉も試験中
現在は1日約3㎝の成長


1段目果房受粉成功
5月23日


F1ジュエリートマト
水耕栽培と同時に種まき
成長が遅い


ため太郎PROでキュウリの栽培
病気に強い夏すずみ
5月10日苗から植え付け


魚用水槽でサンパチェンス水耕栽培
マジェンタグランデ
5月9日植え付け
順調に成長中
水耕栽培特有の根が発達しています


多肉植物密集植え 水耕栽培
小さい苗の時はきれいでしたが
成長しすぎ 今後が問題


ワールドストロベリーランナーの子株採り器
廃材利用の手作り 360度回転します
1段8株 2段で16株まで増やせます
見た目も良く我ながら関心作
根付く確率は ほぼ100パーセント


今年のタンポポの種で発芽
水耕栽培 10日位で発芽します


ポリバケツ利用のネギ栽培試験
白い部分を長くしたいと思い
成長に合わせて土を増やしています
ポリバケツの日陰になり成長不足
友達が見に来て笑われました
ネギは自分の陰でも育ちが悪いそうです
これは期待していません


アップルマンゴの種から栽培
昨年6月17日種まき
冬は室内で育てました
新芽がでています
鉢から70㎝ 葉の大きいのは35㎝
成長が早くおもしろい

 
サンパチェンス鉢植え
たまには普通の育て方もします
パナソニックの自動水やりタイマーで散水


サンパチェンス小さい鉢に植え付け
成長を見て大きい鉢に植え替え予定
この方が大きく成長する様です(土が新しくなるから)
上の写真の1/3の容量です


挿し木から育てたおおやまれんげ鉢植え
今年初めて蕾を付けました
4個の蕾を付けています
白い可愛らしい花です


ワールドストロベリー鉢植え
普通の育て方
2年目の株
沢山植えていますが幸運が来ません
宝くじをこの中に入れて育てましたがハズレ
残念


2年目の四つ葉のクローバ
昨年より四つ葉が出る確率が悪い
五つ葉迄は出ます



 

 

 

 

コメント

ながーいミョウガの芽

2009年05月16日 | 風景写真と最近の出来事

大画像

友人の畑の片隅
籾殻置き場からミョウガの芽が
採ってみると白い部分がながーい
20㎝もありました
30㎝位のもあったそうです
早速昨夜このまま味噌を付けて晩酌のおかず
みずみずしくアクも少なく美味しい
今日は軽くゆでて酢味噌で
〔ミョウガを食べ過ぎるとボケる〕と言う
ことわざが有りましたが、ネットで調べたら
何の根拠も無いとのこと、安心しました

でも最近タケノコ・ワラビ・タラの芽など
山菜づくしであきてきたこの頃


ミョウガを採った畑の片隅
30㎝位の籾殻
花は籾殻の下で咲くのかな 疑問

コメント

5月の水場(和水)

2009年05月15日 | 水場の紹介

大画像

水場(和水)にクレソンが育っています
コンクリートと玉石だけなのに大繁殖
今が旬のクレソン水を飲みに来て食べています
クレソンのおしたしはワサビ葉のおしたしとそっくり
珍味です

コメント

サンパチェンスの水耕栽培No2

2009年05月12日 | サンパチェンス栽培

大画像

遊び心1

以前メダカを飼っていた水槽にサンパチェンス(マジェンタグランデ)
をセットし水耕栽培にChallenge
エアーポンプと水中照明が内蔵された水槽です。
水耕栽培用肥料(ハイポニカ)を500倍にして入れてあります。

ふと思い出した遊び心
育つでしょうか 疑問
水耕栽培の基本は完璧なのですが。
水の温度が上がらない様に透明部分は遮光しました。
今日から鉢植えと比較しながら観察
サンパチェンスを育てるのも今年初めて

 


鉢植えのサンパチェンス(ラベンダー)


水耕栽培植え付け2日目
苗の受け皿を改良
購入時蕾が開花順調かな?

コメント

サンパチェンスの水耕栽培

2009年05月09日 | サンパチェンス栽培

大画像

遊び心1

前メダカを飼っていた水槽にサンパチェンス(マジェンタグランデ)
をセットし水耕栽培にChallenge
エアーポンプと水中照明が内蔵された水槽です。
水耕栽培用肥料(ハイポニカ)を500倍にして入れてあります。

ふと思い出した遊び心
育つでしょうか 疑問
水耕栽培の基本は完璧なのですが。
水の温度が上がらない様に透明部分は遮光しました。
今日から鉢植えと比較しながら観察
サンパチェンスを育てるのも今年初めて

 


鉢植えのサンパチェンス(ラベンダー)

 


遊び心2

コカコーラのペットボトルに植物栽培用高分子給水球を入れ
ミニひまわりの種を蒔きました。
ボトルの中の湿度が高いのか2日で発芽
発芽しても生育は無理の様な気がする。

自宅の長生蘭(セッコク)の石付 満開

コメント