自然と共に田舎で生きる

木曽 自然の中 感動を求めて   楽しいこと 嬉しいこと 感動すること 毎日 たくさん ありますように

良いお年を

2011年12月31日 | 風景写真と最近の出来事

2011/12/31
啓翁桜

1年間見て頂きありがとうございました

良いお年をお迎え下さい

楽しいこと 嬉しいこと沢山ありますように

 


シャボンダマ

コメント

霧氷2011/12/28

2011年12月28日 | 木曽の風景

2011/12/28

今日も王滝方面に仕事
あさひに照らされ霧氷が奇麗
ダイヤモンドの様な光が見えるのだが
写真では写らないのが残念

 

 

コメント (2)

自然湖2011/12/27

2011年12月27日 | 木曽の風景

2011/12/27
王滝村 自然湖

仕事に向かう途中で自然湖を見ると
全面凍結
氷上の雪が少なく
氷の模様がきれいに見える
1時40分頃には太陽が山に隠れ
身に凍みる寒さ

写真撮ってないで早く仕事しなければと
思いつつ

 

 


風が吹くと氷上に粉雪が舞い白い絵を描く
スローシャッターなら面白いかも?

道路の積雪は少ないが凍結はしています

コメント (2)

Merry Christmas

2011年12月25日 | 135mmF2.8[T4.5]STF

2011/12/25

今日はクリスマス

予定は何もなく

お爺さんは
山に松を切りに

お婆さんは
家でネットに夢中

 

 

 

 

 

コメント

昔食べた 懐かしいりんご「国光」

2011年12月24日 | 風景写真と最近の出来事

ネットで懐かしいりんご「国光」を買ってみた

子供の頃よく食べたりんごは「国光」
どんな味がしたんだろう と 懐かしく思い購入
少し渋みがあり歯ごたえがある
決してうまいとは言えない
やっぱり昔の味だ

私は子供の頃りんごを食べる時
皮付のまま石にたたき付け
果汁が出たのを食べるとうまいと言われて
塩を付けて食べた記憶がある
今考えると何の根拠も無いと思うのだが

今一番好きなりんごは
信濃スイートと信濃ゴールド
生産者が少なくすぐ売れ切れてしまいます

今回食べた国光は
青森県
りんご研究所の
111歳の老木からのりんご

同世代の知人に分けてやりました

 


12個入りで2500円
高いと思うか 安いと思うか
微妙です
昔の味に会えたから満足

 

コメント

霜柱観察装置

2011年12月22日 | 風景写真と最近の出来事

霜柱はよく見ると奇麗

撮影用に霜柱を人工的に作ろうと試みた
最近は温かく-3.4℃
長い霜柱が出来ない
-10℃近くになれば長くなると思うのだが?

 

 

 

魚が入っていた発砲スチロールの箱に
スポンジを底に入れ
その上にサバ土
上から水をかける
水は下部だけに貯まるように側面に穴を開ける
箱の下に昆虫用パネル保温ヒーター
下部の水が凍らないようにする為
毛細現象で出来る霜柱の原理を
応用したつもりだが正しいのか疑問
今年の冬は観察してみよう
小学生の理科の実験レベルだけど
ささやかな楽しみ

 

コメント

安曇野 御宝田遊水池の白鳥12/20

2011年12月21日 | 風景写真と最近の出来事

2011/12/20

今日は運転免許証更新で
中南信運転免許センターへ
「視力がギリギリですよ」と言わる
視力には自信があったからショック
年のせいかな

気を取り戻して白鳥を撮りに行く事に
午後4時に着くと丁度白鳥が帰ってきた
タイミングは良いけど雲が多い
トンビもついてきた

動く被写体を撮るのは風景と違い
違った面白さがある
鈴鹿サーキットでF1を撮っていた
昔の事を思い出す

 


小さく見えてても数秒で着水してしまう

 

コメント

電柱に蝶の蛹(サナギ)

2011年12月18日 | 木曽の風景

2011/12/18

神社の落ち葉清掃中に見つけた
電柱に沢山の蝶の蛹が付いていた
周りを見ると木にも付いている

何蝶の蛹でしょうか
マクロレンズで撮影
蛹の固定方法がスゴイ
越冬蛹?
人工羽化出来るのでしょうか?
ふと思い浮かんだ疑問

 

 

追記
goo 教えて で
蝶の名前教えて頂きました
ジャコウアゲハの蛹
参考 URL

コメント

安曇野 御宝田遊水池の白鳥

2011年12月17日 | 風景写真と最近の出来事

2011/12/17

安曇野市明科
御宝田遊水池(ゴホウデンユウスイチ)

白鳥の写真を撮りに出かけてみた
初めての体験
ブログ WILDさんから
9時頃飛び立つとアドバイスを頂き
現地に8時50分に到着
飛び立ち始めている
ナイスタイミング
WILDさんありがとうございました

白鳥は助走が長く必要な為
池の端により
飛び立つ前に首を前後に動かし
鳴き声も高くなると言う
その通りに飛び立ちました

 

 

 

 

 

 


残念ながら北アルプスは雲のなか

北アルプスと白鳥も撮りたかった
初めてだから白鳥撮れただけで満足

 

 

コメント (4)

ふたご座流星群撮影にChallenge

2011年12月15日 | 風景写真と最近の出来事

2011/12/14

ふたご座流星群を撮ってみようと
22時頃~翌00時20分まで玄関先撮影
寒いから自動撮影
(エツミタイマーコントローラー)
を使いインターバル撮影
思いつきは良いがレンズが曇ってしまう
結局 外にいなければならなかった

庭木で視界が狭いから少し望遠に
80枚くらい撮って1枚だけ
隅っこにかすった
写真左下

肉眼ではかなりの数見えたけど
空 広いから撮れるのが奇跡
カメラ SONYα77
ISO1600で撮影

 


月明かりが強烈に明るく感じる

今日は寝不足

コメント

滝の虹

2011年12月13日 | 木曽の風景

2011/12/13
今日は123

上松町小野の滝
(木曽八景の1つ)

晴れた日の午後に
毎日見ることが出来ます

今時期は午後1時~2時頃

 

 

 

 
コメント

霜柱

2011年12月12日 | 135mmF2.8[T4.5]STF

今が一番観察しやすい時期
真冬になると地面が深く凍り
霜柱も出来にくくなります

写真に撮るとなかなか奇麗
毛細現象で一晩で出来るから不思議です
今年は観察してみよう


早朝の御嶽山と牧尾ダム湖
12月10日撮影

 

 

コメント

皆既月食 木曽上松から 最悪 最皮肉

2011年12月11日 | 風景写真と最近の出来事

2011/12/10
上写真12月11日00時03分撮影

 今日は皆既月食
天気予報は晴れマーク
上松は夕方から空一面雲 雪が舞っている
今日は見えないとあきらめて晩酌と夕食を済ませ
21時頃空を見ると雲の切れ間から出たり隠れたり
あわててカメラをセットすると今度はみぞれ
レンズを上を向けての撮影では傘もさせない
カメラを軒先から出したり入れたり10数回
娘が出てきて
「雪降っているのに見えるわけないバカじゃない」
と罵られる
返す言葉もなく耐える
妻はテレビの前でごろ寝
でも ひたすら待つ
皆既月食が始まっているのにみぞれと雷
最悪かつ皮肉
1枚も撮ってないけど0時で止めようと思い
かたづけていると突然空一面に星と月が見えた
あわてて再セット
部分月食は何とか撮ることが出来た
妻に「月見えるよ」と知らせると
一目見て家の中に入っていく
この天体ショー 美しく思わないのか?

撮影後カメラを見るとビタビタ
レンズも曇っている 写真もボケている
でも
自然に忍耐力と待つことの大切さを思い知らされた3時間

 


11日00時10分撮影
ピンボケかレンズの曇りか 今一

 

 

来年5月21日は皆既日食と金環日食
楽しみです

 

 

 

コメント (4)

川霧 霧氷 薄氷 水

2011年12月10日 | 木曽の風景

2011/12/10
王滝村滝越地区
自然湖上流

今年一番の冷えこみ
霧氷を期待して撮影に
気温-8℃

 

 

 


氷に成るか溶けるか迷っている

 


自宅庭の霜柱
ながーい 10センチ位

サバ土 夏は良いけど
冬は霜柱が出てベトベトに

 

 

コメント

月と中央アルプス 2011/12/09

2011年12月09日 | 木曽の風景

2011/12/09
撮影 17時02分


中央アルプスも昨夜の雪で
白く冬化粧

写真の山は
右から宝剣岳
木曽駒ヶ岳
木曽前岳の稜線
牙岩

明日は皆既月食
明日も晴れる事を願います

コメント