goo blog サービス終了のお知らせ 

出羽ママの日記

 出羽ママのライフスタイルを
    楽しくブログに載せています。
  一緒に楽しんでください。

入門したはずなのに!

2005年08月29日 | 入門編・薔薇
今日はちょっとしたセミナーに行って来ました。
面白かったけど、これと言ってネタになる物もなく。。。
ふと庭を見ると【我が家の薔薇たち】
また咲くところです。。。

<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>



確か、先月もピンクのミニバラを丁度、一ヶ月前に載せたよね!

3度目だっけ??4度目だったかなぁ??
四季咲きではあるのですが、このミニバラ、優等生ですぅ!
バラ入門するぞ!!と意気込んだはずなのに。。。
何も......。でもこれからですよ!!(笑)
バラは暑いときは動かしちゃだめって。。。
来月涼しくなったら、することあるんだ!
またその時に載せて行きたいと思います。

またその時、咲いているといいなぁ!!



【白のミニバラ】
明日あたり開くかも~!
花が終わったあとは、切って消毒と肥料をあげます。
春にはうどんこ病にかかり、可哀想でしたが、
お陰で綺麗に育っています。

<画像をクリックしてみてね!>



【フリージアと言うフロリバンダ】

このバラも3度目?結構、四季咲きは蕾を持つのが早いです。
一年中繰り返し咲いているような気がします。
それだけ一ヶ月が早く感じてるのかもしれませんね。。。
もうじき咲きますよ!!

もう真夏だね!

2005年07月29日 | 入門編・薔薇
今日はいきなり暑いぞ!!
昨日は土用の丑の日だった....
うなぎは食べましたか?ママはうなぎは食べられないので、
冷やし中華とかところてんとか長いものは食べたのですが、
       今日は暑すぎ..元気でない...。
もう外は真夏だよ。。。花も暑いと言っているようだ!

暑いのに元気なミニバラ。“ピンクの夏バラ”だね~!



また咲きました。前回から約40日くらいで、また咲くのですね!
四季咲きって年に何回くらいさくのかなぁ?四季だから...4回??
前の時より綺麗になってる!

<画像をクリックすると大きい画像かでるよ>
 

人に見られるって美しくなる秘訣なのね!(笑)



薔薇ってホントに面白い...
ミニバラでもこんなに咲くごとに色や表情が変わるって。。。
素敵だね!大きい薔薇はもちろんのこと、ママのお庭にはアリだなぁ。。
大事にするから...(今まで大事にしなかった訳じゃ・・ないですよ)
もっともっと花を咲かせてちょうだい。。。





白い恋人たちです!

2005年07月24日 | 入門編・薔薇
我が家の‘白い薔薇’が咲きました。
<画像をクリックすると大きな画像がでるよ>


【ロイヤル.プリンセス】
フランス・アンティークローズ・白でもクリーム色ぽい。
花弁が何層にもなって、花径は12cmくらい。豪華でしょ


 

実は先日、東沢バラ園に行った時に、買って来ちゃいました。
白い薔薇が欲しかったので。。。
フリージア黄色のバラにつづくママの恋人達になりました。
沢山...咲くようになるといいなぁ〜!



白いのが欲しいと言ってたら...白いミニバラが咲きました。(笑)
これもロゼット咲きで上のロイヤルプリンセスを小さくしたみたいに、似ています。
でも色はミニバラの方が白いですね!
ミニバラはつい色で買ってしまうので、名前とか種類は解りません...。



あまり日あたり良くないから、と思っていたけど...
すっかり忘れてました、去年も咲いたはず...(笑)
ミニバラなのに一段と美しく、成長してくれました。。。

 



今頃は百合が盛んに咲いていますが、ママのお庭はゆりを植える場所がないのです。
白い花といえば、【カサブランカ】
大好きな花です。切り花を安く買えるので、いつも買って楽しんでます。



豪華でしょ!とても良い香りがします。
蕾の堅いうちに買ってくるので、花期もなが〜く楽しめます。

小さくなった薔薇のフリージア

2005年07月16日 | 入門編・薔薇
梅雨はどこ??終わったのか!!暑いぞー!!
前にも咲いた家にある【フリージア】という薔薇がまた咲きました!
今年2度目の開花です。。。花が小さくなりました!(笑)

<画像をクリックすると大きい画像がでるよ>
 

“フリージア”という名前の薔薇です。 前にここで紹介して、
花が終わって肥料をあげたり消毒したり、おかげで病気もなく、綺麗に咲いてくれたのです。
ちっちゃいけどね!良い香りしますよ!
今の時期は消毒はちゃんとしないと、病気に虫にやられます。


   

この前に行った東沢バラ公園にも...探しました!(笑)
【フリージア】左の画像見つけてパチリッ..
実は何年か前にここの公園で購入したバラなのですぅ!
真ん中の白いバラは【白鳥】という名前.花は中輪くらい
ママ一目で好きになりました。家にも咲いたらなぁ!!
右の画像は【錦絵】変わった色...濃いオレンジです。珍しいね

またバラ園で見つけたバラ。。。

2005年07月09日 | 入門編・薔薇
また今日も《東沢バラ公園》から、
      見てみましょう

【メディランド】ブーケみたいに可愛いバラ集めてみたよ!
名前が解らなくちゃったのもありますが、知っていたらママに教えてね
大きい花もいいけど、小さい花いっぱいもいいなぁ!

<画像をクリックして大きな画像がでるよ!>


たくさんのバラ!ラベンダーやセージなどのハーブもみつけた。

 

 

シェリー.メディランド

 
             アンジェラ
    小さい花がいーっぱい!ブーケみたいです。。。。        

 
ローズウエディングだって!右の画像は『ピース』同じようで違いました。
ここで結婚式も出来るらしいのですが、
結婚した二人が記念樹にバラを植えたのです。
バラの名前は解らなかったけど、植えた人の名前が書かれていました。
 
  

バラの囲まれてのウエディング..もいいかも....。

今日もバラ公園から。。。

2005年07月06日 | 入門編・薔薇
>
♪。。。つづく今日のバラ公園から♪
薔薇入門.修行の路へ、今日も色鮮やかな、薔薇を.....美しい...
見ているだけで、うっとりなので修行にはならんのです。。。
<画像をクリックすると大きい画像がでrるよ>!
 
 【アンソニーメイアン】 【ラメールムーンスター】

 
【フレンチ レース】

 
【オレンジ スプラッシュ】
面白いでしょ!いろんな薔薇...なかなか深いものがあります。
まだ名前とか種類どか覚えられないけど、見るだけでも。。。
ほとんどオールドローズは一期性なのでバラ園では終わって、
『イングリッシュローズ』『ティーローズ』『フロリバンダ』『チャイナ ローズ』
などなど沢山の種類も豊富です。
 ママはまだまだ勉強中

バラ公園から。。。

2005年07月05日 | 入門編・薔薇
今日もバラ公園から。。。
今日も東沢バラ公園で撮ってきた美しい薔薇をご覧下さい。
<画像をクリックすると大きな画像がでるよ>!!
画像は下手だけど、頑張って載せています。
もっと上手だったら、あなたも薔薇の虜になることでしょう。。。(笑)
 

 

 

 

 
ホントに綺麗な薔薇がいっぱい!
1つ1つの香りは違うけど、園内は良い香りでした。
香りまでお届け出来ないのは残念です。
知ってる薔薇がありましたら、ママにご一報くださいね

バラ公園に行って来ました。

2005年07月04日 | 入門編・薔薇
昨日は晴れて絶好の花見日より!行って来ました。
丁度、バラ祭りが開催中で沢山の人です。
サクランボ狩りの観光のコースになっているようで、駐車場もいっぱいだぁ〜。

今日は【村山市にある東沢バラ公園】で撮ってきたバラを見てね!
 
 <画像をクリックして大きい画像がでるよ!>
 

 


同じ種類なのに色が変わるみたい、得した気分!(笑)
これ綺麗でした。。。
 
綺麗でした!沢山あって、写真を撮りながらバラの香りに包まれました。。。
メモリーカードが足りなくなりそうで、全部は撮れなかった、また行きたい!!
(スペアーのカード忘れちゃったから)こんなに沢山の種類があると思わなかったよ..
それは昔のこと(笑)今は広くなって(東京ドーム3コ分)あるって...ホント
まだまだある写真。。。バラ公園つづくよ。。。

雨あがりのミニバラ

2005年07月02日 | 入門編・薔薇
家にあるミニバラがまた咲きました。
ミニバラの由来はよく解らないけど、大きいバラ、
<オールドローズやイングリッシュローズ>の歴史は古く、
品種改良などにより、色んな種類のバラができています。
そんな中、小さくて花径が5?以上大きくならないのがミニバラとも呼ばれ・・
日本では江戸時代のころからあったとの説も....。


<画像をクリックして大きい画像がですよ!>

 
ミニバラ・・・または姫バラ・・・は
小さくて可愛い、花のない時も部屋で見ようと、
冬に買ったミニバラを春になってそとの土に植え込んだミニバラです。
四季咲きなんですね!3.4ヶ月でまた蕾を持ち咲いています。
まだ雪のあるときに購入したのも元気になりました!


        この色?不思議です
これが       
 
(植えたばかりの画像)
花の色が変わってしまった!        


  

  

同じなのかもしれませんが、たぶん日光や土で少し色が違ってるのかも....。
まだ本格的じゃないママのバラ入門編でした。。。ミニも綺麗だね!

今日は出羽ママのお庭にあるミニバラを御覧頂きました。

ハーブ通りから....花工房さん

2005年06月27日 | 入門編・薔薇
《花工房さん》
先日の事です!昨日のラベンダーを眺めながらハーブ通りを歩き、
《花工房さん》へとうとうお邪魔しちゃいました。

 
“画像をクリックしてね大きい画像見られるよ”
今咲いている薔薇を撮らせて頂きました!(売り物です)
  
バラは真ん中画像手前にあるのがグラハム.トーマス・右画像アンジェラ
ドイツ産のイングリッシュローズです。《四季咲き》
オールドローズとイングッリッシュローズが主です。

大分前から気になっていたお店です。
ついこの間は店の前から奥まで白やピンクの薔薇が、
いーっぱい咲いて綺麗だったー。薔薇の他にハーブティーやジャム
他肥料なども色々アドバイスもしてくれます。
一見薔薇の家・・と思って・・通り過ぎていたんです。
これからは時々お邪魔します。だって....薔薇...綺麗
バラ!!入門します!!
とりあえずは、家にあるバラから...。
前に黄色のフリージアと言う家のバラ覚えてますか?
初めての方にもう一度!!

今もまた咲いているのですが、良い香りなんです。
四季咲きのフロリパンダという種類です。
オールドローズはほとんどが一期咲きだそうです。花を見られるのはまた来年、
でも家のバラのような四季咲きはまた咲かせてくれます。楽しみです。
あとイングリッシュローズ。。。深いものがあります。。。