機種変する前は車の運転中はケータイとハンズフリースピーカーをBluetoothでつないでいたが、003SHでも、シェイクハンドできるかやってみた。シェイクハンドのものはハンズフリースピーカーの取説を見ながら何とかできた。以前、シェイクハンドをやったのは数年前だったので、すっかりやり方を忘れてました。ダッシュボードに取説のコピーを入れといてよかった。オリジナルはどこだったかな?
しかし、この後、結構面倒なことに気づいた。こっちの理解が悪いのかもしれないが、003SHを車載ハンズフリーにするとき、
1.車に乗り込む。
2.003SHのhomeボタンを押し、ロックを解除。
3.次にmenuボタンを押して、「端末設定」をタップ。
4.「無線とネットワーク」をタップ。「Bluetooth」」をタップして、BluetoothをON。
5.戻って、「音」をタップ。「マナーモード」をタップして、モードを「ドライブモード」へ
これでようやっと、ハンズフリーとなる。こんなこと一々やるか?