でかい!ポケットには入らない。無理矢理入れると、ものすごく怪しい膨らみ。
電池が持たない。なんと、ipodの方も電池が急激に減る。
以前使っていたのは、iPod Classic(120G)+iBasso A02だったが、通勤の往復で1日1時間半ぐらいのペースで1週間持ってた電池が3日しか持たない。両方とも。
デジタル接続は電池の消耗が速いと聞いていたがこれほどとは。
dockケーブル。ちょっと長い気がする。
秋葉で短いケーブルを買って付けてみる。300円ぐらいだったか?
いい感じ。ところが、スイッチを切っているにもかかわらず、ipodの液晶バックライトがついたり消えたりを目撃。
1回しか見ていないがすごく気味悪いで、元のものに戻す。
iPod Classicは24bit 96kHzの再生をサポートしてないから、ちょっと宝の持ち腐れか。
かといって、タッチは容量が小さい。悩ましい。アップルはクラウドを推し進めてるから、新しいclassic(なんか変)は出そうにもないからなぁ。最後のあだ花で出してくれないかなぁ。SSD版iPod classic 512Gとか。できれば、24bit 192kHz再生可能で。
あ、それじゃPHA-1が使えない!