goo blog サービス終了のお知らせ 

ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

やっぱりでっかい

2012-04-14 | おでかけ

遅かった桜も、もう散り始めました。

今年は桜見物大当たり。

10日には奈良公園で満開の桜を楽しみました。

大仏様を見たのは、高校の遠足以来かも

改めてその大きさに驚きました。

山門の運慶作と言われる仁王像もすごい迫力を感じます。

高校のころはそんなに興味もなくただ連れてこられたから見ていた程度のもので
今見ると何もかもが違って見えます。

鹿はそのころと変わっていなくて可愛いですね。

ソバリエさんが住吉大社の境内で拾って持って行ったドングリを
おいしそうに食べてくれました。


準備万端。ソバリエさんあっぱれです。


公園内の氷室神社の桜と枝垂桜にこぶしの花が咲き競って
すごくきれいでした。

あのあと雨や風がすごかったので
今頃はもう散ってしまったかもですね。

お昼に塔の茶屋の茶がゆを食べたかったのですが
場所が思い出せずメインストリートの端っこの
三山で茶がゆを食べました。

スマートフォンに、るるぶのアプリをダウンロードしていたのに、
帰ってからそれを使ったらよかったと気が付きました。
試しに調べてみたらちゃんと出てきました。

あ~~まだまだですね。使いこなせないわ~。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花三昧 | トップ | ななちゃんin六甲山牧場 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リゾート)
2012-04-17 19:19:06
私は、中学の修学旅行・・・でした。
よくこんな大きいものが作れたものだと、驚いたのを覚えています。

へぇ~どんぐりね~~goodアイディアでしたね。
しかちゃん達、おせんべいより美味しい!って言ったでしょ?
ご主人様に
返信する
リゾート様 (シェル)
2012-04-19 09:51:47
鹿はドングリが大好きみたいですよ。
秋に地面に落ちてそのままになっているドングリなのでかたいんですが、ポりポリと大きな音でおいしそうに食べていました。

奈良の鹿は下さいなのかありがとうなのか
吉備を縦に振ってお辞儀をするのもかわいいです。
これは鹿の習性なのかな?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おでかけ」カテゴリの最新記事