goo blog サービス終了のお知らせ 

ニット・きっと・グッド

自作のニット作品と日々のあれこれを・・

今年も・・

2024-12-01 | ニット
とうとう12月に突入ですね
一年の早い事!

先月は我が家のお誕生日ラッシュでした。
私は1日、娘は20日、孫は30日
私も後期高齢者のコマを一つ進めて
80才に一歩近づきましたよ。
身の回りの片付けをと思ってますが
それもなかなか捗りません。
とりあえずは売るほどある(笑)糸達、
カットソーの布、様々な手芸材料
これの始末をしないとね
そこで今年の娘への誕生日プレゼントは
眠ってる毛糸でセーターを編みました


娘用にと思っていた糸も、
眠らせている間に、
娘には少し可愛い過ぎる色に
なってしまいました
形は今風に身幅を広くして
前後差を付けて
袖口は長く細く、
ギャザーを沢山入れました

大分可愛いくなってしまいましたが
娘の子供、つまり孫も中学生の女の子
代わりに着てくれるかもです

来年は多趣味のあれこれを少し整理して
本来の仕事、編み物に専念しようと
思っています。
兎に角残り糸の整理の年にします。
もう、年頭の誓いの様になってしまいましたね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと秋かも

2024-10-20 | ニット
昨日は午後雨だったのに
真夏の暑さ。
ところが今朝起きて見ると
気温がグッと下がり
本当に秋らしい天気となりました。
このところ気温がコロコロ変わるので
夏服もしまえず、合物をちょこちょこ
ひっぱり出して着る状態で
クローゼットは季節感が全くない状態。
編み物も普通ならどっぷり冬物なのに
今年は準備が相当遅れています。

エクトリー月例のテーマ
マフラーのモチーフがやっとできました。

これからつないで行きます。
もう10月も下旬です。
急がなければね〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫?犬?それともクマ?

2024-08-07 | ニット
編み物教室の生徒さんが
お孫さんに編みたいと言われた耳つき帽子
ホビーラホビーレで見たのが編みたいとの事
どんなものかお店で確認してみたら
とっても可愛い🩷
おまけにこの時期、材料がセールに
なっていたので思わず買って
編んでみました。


お耳が可愛いですね。
今は猫ブームなので、猫ちゃんのイメージなのでしょうか?
ウチの孫のうりちゃんに多分ピッタリサイズ
いますぐにはあげられないけど
ご用が済んだらうりちゃんに
かぶってもらおう〜と。

ついでに羊くんとうりちゃんは
シマエナガが大好き。
この前のエプロンもシマエナガ柄だったので
うりちゃん大いに気に入ってくれたみたいです。
今日パン屋さんでシマエナガパンを
見つけました
今夜次男が車の用事で来るので
お土産に買いました。
あんまり可愛いので食べられるかなぁ?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いとしか言えない

2024-07-26 | ニット
梅雨明け以来連日猛暑
早朝から蝉がうるさいし
今年は暑さが10月頃まで続くと聞いたら
ウンザリしてしまいます。
家にこもって、手仕事が捗るかと言えば
そうでもない
昨日は天神祭りでした♪
日本三大祭りの一つです。
因みに三大祭りは
神田祭
祇園祭り
天神祭り
だそうです
大阪の三大夏祭りは
6月30日の愛染さんに始まり
24.25日の天神祭り
31日からの住吉祭りで終わる
と言われています。

我が地元。住吉大社の境内も
そろそろお祭り準備が始まっている事でしょう。

お祭りの話しはさておき
春のテーマ作品2作目がやっと完成しました

簡単な方眼編み物の中に
アフガン編みで柄を入れてあります。
アフガン編みはすこぶる久しぶりに編みました。
テーマでないとやらない編み方ですね〜
昔は良く見かけましたけど




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くっつき猫ちゃん

2024-04-05 | ニット



あちこちにくっつく猫ちゃんです。
昨年末の老人会の作品展で
着物の生地で作って展示されていました。
可愛いね🩷作りたーいと言ってたら
友人が型紙をくれました。
中に洗濯用のピンチが入っています。

こんな感じです。
こんな事もできるよ〜

私はカットソーの端切れで作ってます。
縮緬とかニット生地とか
少し伸縮する生地を使用します。

先日の編み物のお稽古の時
生徒に見せたら
やはり作りたいとの声。
今月は編み物教室じゃなく
手芸教室になりそうです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024春夏テーマ作品

2024-03-24 | ニット
昨日から雨。
後2〜3日続くそうです。
お彼岸も過ぎだけど
相変わらずひんやりして
春らしくない天気です。

でも、春は確実にやって来ます。
エクトリー2024年春夏テーマ作品を
編み上げました。
昨年発売されたエコヘンプと言う糸です。

遊び糸と言うファンシーヤーンがセットで
用意されています。
編み方は簡単な方眼編みです。
それに指定された場所に指定された
遊び糸を入れていくのです。
どんどん糸が変わるので
楽しくてどんどん編めます。

暖かくなってこれを着るのが楽しみです。
早く春になって〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニット帽

2024-02-27 | ニット
春の暖かさが続き、
もうニット帽はいらないかと
思っていましたが
昨日からぐっと寒く又真冬に戻りました。
丁度出来上がったニット帽です。

私がかぶって見ました〜
リツチモアのアルパカレジェーロと言う毛糸で
リツチモアのレシピで作ったものです。
ふわふわの柔らかな糸で
とても軽くていい感じの糸です。
セーターも編んでみたくなりましたが
まだ、編まなければならない糸が
沢山あるのでちょっと我慢です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビー物ニット

2024-01-20 | ニット
早い物で、プクくん誕生から
一月が経ちました。
あいにくの雨の日でしたが
無事お宮参りを済ませました。
神社はお嫁ちゃんの地元の八王子
子安神社でした。
スタジオアリスの初体験もしました。
雨だったのと着物を着たせいで
スマホで写真を撮りませんでした。
スタジオアリスの写真が出来上がったら
アップしたいと思います。

プクくん誕生日を機に
久しぶりにベビー物を編みました。
と言うのも生徒さんの中に
なにかベビー物を編みたいと言う人が
いたので参考になるかなぁと。

帽子とベスト

ケープ

ケープは、だっこの時期から
よちよち歩きの時期まで
重宝すると思います。
ボタンが青いのはプクくんの名前に
碧の字が入っているので。

女の子っぽい物になったかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビー物

2023-12-25 | ニット
先日ぷくちゃんにベビーの
帽子とベストを編みました。
ベビー物を編むのは久しぶり。
慌てて持って行ったので
写真撮るの忘れました。

もこもこの糸が残っていたのと
頭がベビー物モードになっていたので
子供帽子を編んでみました。


立てて置くと
雪だるまみたいな画像になりましたね。
うりちゃんサイズになりました。

ついでながら我が家の孫は
ひよこちゃん6年生
ひつじくん2年生
うりちゃん年少さん(4才)
そして新生児のぷくちゃんです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2023-12-17 | ニット
久しぶりの投稿になってしまいました。
師走も半ばを過ぎ、
前半は暖かい気温が
続いていましたが
今日からぐっと気温が下がりました。
昨日までずっと10度代後半の
気温だったのに!
この温度差が体にこたえますね。

先日のクルーズの間の暇時間に
編みかけていた
マフラーを仕上げました〜

表から見ても裏から見ても
縄編みの一枚です。
これすごいアイデアだと思います。
編むのはちょっと手間がかかりますが。
長さもたっぷり長くしたので
重宝すると思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする