Y*Style Note

布小物&お洋服作り,ガーデニング,スローフードなどなど。のんびりわたしStyleを綴っています(*/∇\*)

ミモザソテー!

2007年09月14日 10時43分34秒 | マクロビオティック

余ったもちきびを使ってもう一品。
今回も『未来食つぶつぶcooking』より作ってみました

ワカメはごま油で炒めて先にお醤油で味をつけます。
それから炊いたもちきびを投入!
醤油を先に入れるのはきびの黄色を楽しむためとか

ワカメを炒める美味しさはこのレシピで知りました。
磯の風味とごま油,きびがマッチしてて。
びっくりするくらい簡単で美味しいです。
どうぞお試しあれ♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこのママ)
2007-09-19 14:58:00
こんにちわ。
きびを使った料理なんて新鮮だね~
リコ用のパスタはきび麺だけど
自分達はきびそんなに食べたことなぃから
しかも自宅で使うなんてなんだかオシャレ!
料理のレパートリーがぐんぐん
増えていいね~ヽ(´▽`)/
返信する
りこのママさんへ♪ (ももかママ)
2007-09-20 11:45:39
へえ~!りこちゃんパスタにきび麺!
色々取り入れているんだね(^^)
うちはあわ麺を中華(ラーメン)で食べてます。
雑穀って粒だったり麺だったりで食感が楽しいよね。
炊くのが面倒な時のきびのオススメはスープに入れて
一緒にコトコト煮るの。
自然なとろみがついて美味しいよ~(*/∇\*)
返信する
美味しそう! (なお)
2007-10-18 00:42:49
雑穀たっぷりの食生活を満喫されているようですね。私も作ってみようかな。きび・あわ・ひえなどそれぞれ炊くとそれぞれの味わいが楽しめて,どう料理しようか考えるのも楽しめちゃいます。私はもっぱら主食の玄米と一緒に食べていますが,おかず作りもしてみようと思いました。またレパートリーを紹介してくださいね☆
返信する
つぶつぶ,美味しいよね! (ももかママ)
2007-10-19 20:36:56
秋らしくなって玄米が一段と美味しくなったね♪
わが家でも最近はごま塩・ネギ味噌玄米が一番のごちそうです。
そして雑穀って美味しい上におかずがグッと豪華になっていいよねー♪
レシピ本がないと手につかないのがお恥ずかしいけど
この秋冬は『ひえ』料理が気になっています。
ちょこちょこ紹介していけたらいいな~(*⌒ー⌒*)ゞ
返信する